LogoWebマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 新着
  • ランキング

  • トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -

  • 体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

  • 実践ツール

  • マーケティングオートメーション
    - ferret One -
  • SEOツール
    - ferret Plus -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • 画像1点99円〜!
    - 画像・写真の加工編集サービス -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -

  • Info

  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • ランキング
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - カリキュラム -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • セミナー
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  • 実践ツール
    • マーケティングオートメーション
      - ferret One -
    • SEOツール
      - ferret Plus -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • 画像1点99円〜!
      - 画像・写真の加工編集サービス -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -
    • Instagram分析ツール
      - ナビスタ -
  1. TOP
  2. ニュース
  3. デザインの概念が学べるTED動画8選
  1. shares
Normal

デザインの概念が学べるTED動画8選

  • Profile
  • 酒井 涼
  • 2016年10月24日
  • ニュース
  • 1,096
Profile

ライター・コラムニスト。デザインやテクノロジー、マーケティングやライフハック系の記事が得意。2016年からferretでも記事の執筆を開始。

Twitterでも面白いWebサービスなどを紹介しています。よろしければそちらもチェックしてみてください。

Facebook: ryoxsakai
Twitter: @ryoxsakai

TED(Technology Entertainment Design)は、大規模な講演会を主催している非営利団体です。

TEDの講演会はTEDカンファレンスと呼ばれ、テクノロジー(学術)分野・エンターテインメント分野・デザイン分野を中心に、その世界で活躍する人々が " TEDトーク " と呼ばれるプレゼンテーションを行います。

さらに、TEDでは「Ideas worth spreading(広げる価値のあるアイデア)」をスローガンとして標榜し、インターネットでも無料で簡単に " TEDトーク " を閲覧することができます。

今回は、TED トークのデザイン分野に着目し、デザインの基礎がない人でもわかりやすく概念が学べるTED動画をまとめました。

Curriculum pt1

デザインの概念が学べるTED動画8選

1. ドナルド・ノーマン「感情に訴えるデザインの3つの要素」

カリフォルニア大学サンディエゴ校名誉教授でデザイン批評家のドナルド・ノーマン氏は、デザインには3つのレベルがあると述べています。
Web上でモノを売る時にも、ブランディングやストーリーテリングが重要だと言われますが、それがなぜ大切なのかは、この「デザインの3つの要素」を学ぶことでわかります。

彼の認知科学者としてのデザイン論を論じた書籍『誰のためのデザイン?』も、デザインとユーザビリティの関係を捉える上で非常に参考になるはずです。

押すのか引くのかわからない扉、回すとどれくらいの温度になるのかわからない蛇口、どちら向きに入れればいいのかわからない電池など、頻繁に出会う具体例を通してデザイナーの独善的なデザインを戒めてくれます。

2. ポール・ベネット「デザインは細部に宿る」

故スティーブ・ジョブズ氏も「神は細部に宿る」という言葉を頻繁に口にしていたと言われていますが、ポール・ベネット氏は「デザインは細部に宿る」という言葉でデザインにおけるこだわりを表しています。

このプレゼンテーションでは、組織やシステム、国家といった「大きなもの」と、私たち個々人といった「小さなもの」との調和が語られています。
医療現場で、実際に看護師が患者にどうふるまっているかを観察することで、人間的な行動を起源としたシステムこそデザイン性を感じることがよくわかるでしょう。

3. ジンソップ・リー「五感に訴えるデザイン」

「見た目がよいものだけが優れたデザインなのか」
デザイナーのジンソップ・リー氏はこのように問いかけます。

私たちはデザインを視覚的にしか評価しませんが、聴覚や触覚など、五感を軸に分析して、数値化し、足りない部分を補うことで、より良いものにできると言います。
このプレゼンテーションを通して、全身の感覚を使ってデザインを捉えることの重要性に気付くことができるでしょう。

4. パオラ・アントネッリ「デザインをアートとして捉える」

ニューヨーク近代美術館(MoMA)のデザインキュレーターであるパオラ・アントネッリ氏は、デザインを単なるデコレーションとして認識する風潮に警笛を鳴らしています。
モノと人との関係だけでなく、デザインしたモノを通しての持続的な対人関係の着目にこそ、突破口があるといいます。

イスラエルの学校で配布される幼児用ガスマスクのデザインや、足の指の間にはめて恋人に舐めてもらうキャンディのデザインなど、MoMAだからこそ出会うデザインの例が聴衆を魅了します。

先入観と向き合うことで見えるデザインの本質を考えさせられるプレゼンテーションです。

5. マシュー・カーター「フォントをめぐる私の人生」

VerdanaやGeorgeaなど、日常的によく見るフォントの多くがマシュー・カーター氏によるデザインだということをご存じでしたか。

彼のプレゼンテーションでは、フォントに含まれるあらゆる文字の1ピクセルに至るまでのキャリアの全貌が明らかになります。

テクノロジーが現在ほど発達していなかった時代に出会った、美しさを追求するデザイナーと技術的な制約との葛藤を垣間見ることができます。

6. クリス・ダウニー「目の不自由な人を思ってデザインすると」

建築家のクリス・ダウニー氏は、2008年に突然失明してしまいました。
彼の住むサンフランシスコの街を、目が見えなくなる前となった後で比較し、盲目の人にやさしい思いやりのあるデザインが、実際は盲目であるかどうかにかかわらずすべての人の生活を豊かにするものだと語ります。

デザインとアクセシビリティの関係性について、深く考えさせられるプレゼンテーションです。

7. サイモン・シネック「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」

このプレゼンテーションはサイモン・シネック氏によるリーダーシップ論についてのものですが、デザインにも非常に通じるところがあります。
シネック氏はトークの中で、デルの失敗とアップルの成功について言及し、優れたデザインはビジョンと結びついていることを語っています。

8. 佐藤卓「あ moment」

子どもの頃、父親と一緒に壊れた時計の原因を究明しようとして出てきた言葉「あっ」。
東京で開催されたTEDx Tokyoのカンファレンスで、NHK教育テレビで『デザインあ』という番組を担当しているデザイナーの佐藤卓氏は、小さな「あ」を日常の中に見つけていくことの大切さを語ります。

「あっ」という言葉は、問題解決に取り組む時に、今までは気づかなかった新たな発見によって出てくる言葉です。
デザインでも、自分の想定外のデザインに出会うと、「あっこんなデザインがあるのか」と思わずうなずいてしまいます。
最近同じようなものしかデザインしてないな、と思ったらぜひ見てほしいプレゼンテーションです。

まとめ

TEDカンファレンスでは、人種・国籍・性別・年齢問わず、様々な人々がプレゼンテーションを行っています。
今回はデザインという側面からご紹介しましたが、観る価値のある " TEDトーク " はたくさんあります。

10分弱で観ることのできる短いトークもあるので、通勤時間や移動時間の合間に、気になったものをチェックしてみましょう。

関連記事

  • イマドキのデザインを作りたいなら理解しておくべきフラットデザインの基本
  • 物足りなさの原因は整理ができていないから?デザイナーのためのグリッド活用術
  • デザインする際に知っておくと使える小ワザ集
  • Webデザインは少しの工夫が重要!デザインクオリティが驚くほど向上するテクニック16まとめ
  • 2015年Web・デザイン界隈で浸透しつつあるデザイントレンド16選

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

ferretマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全83ページ)

抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)限定版の資料をダウンロードする(全83ページ)

Original

Logo icon

現会員333,741人

ログインはこちら

会員限定Webマーケティングのノウハウをまとめた資料を限定公開

新着をキャッチ

  • RSS を購読する
  • Twitter をフォローする
  • facebook でファンになる
  • LINE で友だちになる

コンテンツマーケティング成功例

  • 昨日
  • 週間
  • 月間
Thumb

無料から使える!簡単ですぐ使えるアンケート作成ツール14選

Thumb

保存版!動画素材がダウンロードできるサイト17選

Thumb

実はあまり知られていない!Amazonの「仕事で使える」サービス8選

Thumb

無料でもここまで!Photoshopの代用に使える画像編集・加工ツール11選

Thumb

これだけは最低限おさえておきたい!読みやすい記事を書くためのコツ7選

Thumb

見逃せない!2016年大注目のWebサービス17選

Thumb

「自分ならできる、と思ってるのは傲慢」時代を先読むシリアルアントレプレナーの思考法とは 起業家・柴田陽氏【前編】

Thumb

保存版!動画素材がダウンロードできるサイト17選

Thumb

無料でもここまで!Photoshopの代用に使える画像編集・加工ツール11選

Thumb

最新のデザイントレンドがココに!Webデザイナーなら押さえたい情報サイト20選

Thumb

どれもオシャレ!英語の筆記体フリーフォント74選

Thumb

Twitterをスパム乗っ取りから解除する作業手順まとめ(PC/iPhone/Android)

Thumb

無料でもここまで!Photoshopの代用に使える画像編集・加工ツール11選

Thumb

スケジュール管理に最適!無料で使えるガントチャートツール12選

Thumb

簡単!ロゴ作成やフライヤー作成にオススメのツール24選

コンテンツ

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • マーケティングオートメーション
    - ferret One -
  • SEOツール
    - ferret Plus -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • 画像1点99円〜!
    - 画像・写真の加工編集サービス -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -

Info

  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

おすすめ記事

Thumb

イマドキのデザインを作りたいなら理解しておくべきフラットデザインの基本

Thumb

物足りなさの原因は整理ができていないから?デザイナーのためのグリッド活用術

Thumb

デザインする際に知っておくと使える小ワザ集

Thumb

Webデザインは少しの工夫が重要!デザインクオリティが驚くほど向上するテクニック16まとめ

Thumb

2015年Web・デザイン界隈で浸透しつつあるデザイントレンド16選

エントリー

  • 新着
  • ランキング

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • マーケティングオートメーション
    - ferret One -
  • SEOツール
    - ferret Plus -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • 画像1点99円〜!
    - 画像・写真の加工編集サービス -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -
  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Logo whiteWebマーケティングに
強くなるメディア

© 2016 basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)