同編集長を経て2016年5月から朝日新聞社総合プロデュース室プロデューサーに。
現在、テレビ朝日「羽鳥慎一のモーニングショー」の水曜レギュラーコメ ンテーターも務める。
「WORK」(働く)と「KO(子育て)」、共に
大切な2つのこれから、を考えるプロジェクトです。
子育てと仕事の両立、待機児童問題、育児の悩み、夫婦のすれ違い、教育費の負担・・・日本では「子育て」に関する悩みがあふれています。
日本社会の閉塞感が子育て世代に凝縮されているかのようです。
朝日新聞社はもっと働きながら子育てしやすい社会になるよう、皆さんと一緒に考えるプロジェクト「WORKO!」を始めました。
その第1弾として11月6日にイベントを開催します。
一緒に考えて、学んで、解決のヒントを見つける。ここに来れば明日からちょっとだけ生活が楽しく豊かになれる・・・。
そんなイベントにママだけでなく、パパも、お子さんも家族皆さんでいらしてください。
| 日時 | 2016年11月6日(日) 10:00~17:30 |
|---|---|
| 会場 | YUITO 野村コンファレンスプラザ日本橋 5F/6F |
| 場所 | ホールA 6F / 約300名 |
ホールB 6F / 約60名 |
| オープニング(主催挨拶) | ||
10:00 |
A-① 10:10~10:40
オリラジ・中田さん流の「子育てと仕事」について語ります! 分かち合える
|
B-① 10:30~11:20
働き方最前線~場所と時間にとらわれない働き方セミナー 【協賛:野村不動産】 学べる
|
11:00 |
A-② 11:15~11:55
超人気スタイリスト大草直子さんが 私物で直伝 忙しい朝の時短最強コーデ 実践できる
|
B-② 11:40~12:10
明日からできる 我が家の家事育児作戦会議① 【後援:内閣府】 実践できる
|
12:00 |
A-③ 12:15~12:45
撮りっぱなし動画もこれでばっちり エムスタ特別 動画撮影講座 実践できる
|
B-③ 12:30~13:10
「小学生の5人に1人が便秘って、ほんと?」 ~食べることと出すことの大切なおはなし~ 【協賛:カゴメ】 学べる
|
13:00 |
A-④ 13:00~13:40
タレント・藤本美貴さんと話そう 「子育ても仕事も私らしく」 分かち合える
|
B-④ 13:30~14:10
「大学入試改革で どうなる中学受験」 【協賛:SAPIX YOZEMI GROUP】 学べる
|
14:00 |
A-⑤ 14:00~14:40
これで効率UP!Googleで働く現役パパママたちが指南 Work&Life with Tech 実践できる
|
B-⑤ 14:30~15:00
そのプチ不調は何から? パパにも知ってほしいママの身体のこと 【協賛:オムロン ヘルスケア】 学べる
|
15:00 |
A-⑥ 15:00~15:40
蓮舫さんも登壇決定! みんなで考える待機児童問題「保活大会議」 分かち合える
|
B-⑥ 15:20~16:00
今は働きどき?辞めどき? 後悔しない我が家のお金と仕事のこと 【協賛:リクルート iction!】 実践できる
|
16:00 |
A-⑦ 16:15~16:40
【鈴木おさむさん×鈴木英敬三重県知事】 W鈴木が語り尽くす”イクメンのリアル” 分かち合える
|
B-⑦ 16:15~17:00
明日からできる 我が家の家事育児作戦会議② 【後援:内閣府】 実践できる
|
17:00 |
フィナーレ | |
17:30 |
子育てシェアって何?ママサポーターと一緒に遊ぼう
地域に子育てを気軽に相談できる人がいたら。ちょっと預けられる人がいたら。そんなことを感じている人、いませんか?AsMamaは顔見知り同士で送迎・託児を頼り合う仕組み「子育てシェア」を運営しています。その中心にいるのが、地域のママサポーター。この日はママサポーターが親子で簡単にできるおうち遊びを伝授してくれます。ずっとイベントで歩き回って疲れたら、ちょっとこのスペースに寄ってみませんか?きっと子育て仲間も見つかります。
|
|
| 11:00~ | 子育てシェアで繋がり体験会① |
|---|---|
| 12:00~ | ママサポーターが教えるおうちあそびのコツ |
| 13:00~ | 地域で子連れで働くママサポーター活動説明会① |
| 14:00~ | 子育てシェアで繋がり体験会② |
| 15:00~ | 働くことへのお悩み相談会 |
| 16:00~ | 地域で子連れで働くママサポーター活動説明会② |
Let’s Try 英語を使って運動しよう(3歳~9歳対象)
世界300カ所で展開するMy Gymは、ネイティブの英語を使って実施される子ども向けのフィットネスクラブです。 元気いっぱいのネイティブインストラクターと一緒に、英語も運動も同時に体得します。この日はイベント参加者のお子さん向けに特別に5回の無料レッスンが開催されます。レッスンの合間にもプチレッスンを開催。ぜひご参加ください。
(先着100人まで。会場で申し込み)
会場内ブースにも、WORKO世代の役に立つ情報が満載!
| アクアスキュータム | “アクアスキュータムトレンチコート”の展示。人気スタイリスト大草直子さんとのコラボアイテムや定番のトレンチコートを試着できます。その場で、EC会員に登録してくれたお客様には、大草さんサイン本のプレゼントも予定(数量限定)。 |
|---|---|
| オムロン ヘルスケア | 子育てや家事で忙しいママはつい頑張り過ぎてしまいがち。体調を壊してしまう前にカラダのサインをみつけませんか。カウンセラーによる不調を見つける診断を実施します。自分でその場で出来るプチ健康診断も実施。 |
| オイシックス | オイシックスのある生活で、いまより豊かな暮らしをしませんか?素材の良さがわかる野菜の展示、ジュースのサンプリングや試食をおこないます。(数量限定) |
| カゴメ | 子供の便秘ゼロを目指すカゴメの“ラブレッタプロジェクト”のご紹介。カゴメが長年に渡り研究を続けており、お通じの改善効果が期待できる京都生まれの植物性乳酸菌『ラブレ菌』について、日本トイレ研究所とともに行った研究結果を報告します。 |
| SAPIX YOZEMI GROUP | 「教育相談コーナーの設置」SAPIX小学部の方々がお子さんの教育方針や今後の受験について、皆さんから個別相談を受けます。 |
| ショップチャンネル | ショップチャンネルの視聴アンケートにご協力いただいた方に、リンゴジュース(予定)などをご提供させて頂きます(数量限定)。 |
| アイロボット日本総代理店セールス・オンデマンド | ボタンひとつ押すだけで、床掃除をお任せできる「ロボット掃除機ルンバ」とぞうきん掛けする「床拭きロボットブラーバ」をご紹介・体感していただきます。「一度試してみたい」という方に、レンタルサービスのご案内もいたします。 |
| ポーラ | POLAブースでは、ビューティディレクターからPOLA独自の美容理論にもとづくハンドトリートメントの無料トライアルが受けられます。手先の血行促進やリラックスなど、短時間でも高い効果を実感していただけます。 |
| マイシェフ | シェフが「ご自宅に出張し」「お値打ち価格で」「本格的で美味しい料理」をつくってくれる”マイシェフ”が出店。数量限定でご試食頂けます。 |
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号
「YUITO 野村コンファレンスプラザ日本橋 5F/6F」
【交通】
・東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅(A9出口直結)徒歩1分
・JR総武本線「新日本橋」駅 徒歩1分(駅地下道よりお越しいただけます)
・東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅(B12出口)徒歩7分
・JR各線「神田」駅(南口)徒歩7分
・JR各線「東京」駅(日本橋口)徒歩10分
<当日は抱っこ紐のご持参ご協力をお願い致します>
会場内は小さなお子様も多いことが予想されますので、ベビーカーは所定のベビーカー置き場をご利用いただき、抱っこ紐のご持参をお願いしたくご協力お願い致します。
| 主催 | 朝日新聞社 |
|---|---|
| 後援 | 内閣府 |
| 特別協力 | Google Women Will / リクルート iction! / Twitter Japan / NPO法人ファザーリング・ジャパン / AsMama / My Gym / 博報堂リーママプロジェクト / ビーエス朝日 / 朝日新聞出版 |
| 協賛 | アクアスキュータム / オニツカタイガー / オムロン ヘルスケア / オイシックス / カゴメ / SAPIX YOZEMI GROUP / SHISEIDO AQUA LABEL / ショップチャンネル / アイロボット日本総代理店 セールス・オンデマンド / セイコーウオッチ / 野村不動産 / ベルメゾン / ポーラ / マイシェフ |
<お問い合わせ>
WORKO!事務局 TEL03-6804-6583(10:00~18:00、土・日・祝日を除く)