2016-10-24

やはり萌え絵有害性は明らかである

人工知能学会の表紙、碧志摩メグのうりんポスター、くまてつ、駅乃みちかと続く一連の騒動を経てもなぜオタクは「萌え絵は無害な存在だ」と主張し続けるのか。

しろ一連の騒動で、萌え絵有害であることが明らかになったではないか

具体的には、特定の人たちに対してただ萌え絵を見せるだけでも、理性を失わせ、過度に攻撃的になり、わけのわからないことを主張するように追い込む効果があることが明らかになった。

このような萌え絵に伴う有害性に対して何らかの対策が取られるべきではないか

(※言っておくが、萌え絵規制するべきだと言っているわけではない)

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20161024172830

記事への反応(ブックマークコメント)