[winxp] Windows XP って何? |
Windows 2000 Professional (NT5.0) の後継です。
Windows 2002 Professional (NT5.1) と考えてもいいでしょう。実際、いくつかのコンポーネントのバージョン情報には 5.1 と書かれています。
ただし、Windows 2000 Server 群の後継は XP の名前を使わず、Windows .NET Server と呼ばれます。
Windows9x/Me の後継でもあると思わせるのは、マイクロソフトの戦術です。
技術的には Windows XP Home Edition は Windows XP Professioal からいくつかの機能を削除したバージョンであり、Windows Me の後継ではありません。Windows9x ラインは Windows Me で終了しました。
Windows XP Home Edition は Windows XP Professional からいくつかの機能を制限したものです。
制限されている主な機能は次の通りです。
- マルチプロセッサのサポート
Professional は 2 CPU をサポートしますが、Home Edition は 1 CPU のみサポート。
- ダイナミックディスク
Home Edition はソフトウェア RAID-0 を構成できません。
- NTFS での暗号化 (EFS)
Home Edition でも、NTFS 自体は使用できます。
- リモートデスクトップ接続
リモートアシスタンス機能は Home Edition にもあります。
- Internet Information Service (IIS)
Home Edition でも Apache などをインストールすれば Web サーバーになりますが、ASP など IIS 固有機能を使いたい場合は Professional を購入する必要があります。
- Active Directory (NT) ドメインへの参加
Home Edition はドメインのメンバーになれません。
- ネットワークコンポーネント (IPSec、SNMP、簡易 TCP/IP サービス、SAP エージェント、CSNW など)
- Multi Language バージョン
- 64bit Edition
ML 版や、64bit 版は Professional 以上で提供されます。
トップページへ戻る