2012年6月1日20:00「ゲームをインストールした1台のWiiがあれば同じWiiで何人も遊べるの?」を更新しました。
2012年7月26日18:00「ゲームをインストールした1台のWiiがあれば同じWiiで何人も遊べるの?」を更新しました。
2012年10月4日20:00「Wii U版について」を追加しました。
2012年12月7日21:00 もっと知りたい!「Wii U版について」に質問を追加しました。
2013年6月22日22:45「Windows版について」を追加しました。
『ドラゴンクエストX』はオンライン専用ゲームですので、ご家庭などにインターネットにつなぐことができる環境があればプレイが可能となります。
『ドラゴンクエストX』では、NTT東日本およびNTT西日本がサービスを提供している「フレッツ光」を推奨回線としておりますのよ。
くわしくは、NTT東日本エリアの方はこちら、NTT西日本エリアの方はこちらをご覧くださいませ。
『ドラゴンクエストX』では、ゲームディスクのデータをまるごと保存し、今後更新されていくデータを記録するために、16GBの容量のUSBメモリーが別に必要となるのです。
USBメモリーについては、対応USBメモリーを取り扱うメーカー様をこちらでご案内しています。
任天堂株式会社様からはWii USBメモリー同梱版を発売予定ですわ。
また、株式会社HORI様からは『ドラゴンクエストX』にも使えるUSBメモリーを発売予定ですよ。くわしくはこちらをご覧くださいませ。
こちらは、本体に付属しているコントローラですね。
『ドラゴンクエストX』の操作ではWiiリモコンとヌンチャクの両方を使います。
『ドラゴンクエストX』の世界に入るためにあなたの身分を証明するもの、つまり電子パスポートのようなものとして「スクウェア・エニックス アカウント」を使用します。
スクウェア・エニックス アカウントは、インターネットでこちらのページから無料で登録できますよ。
また、ゲーム中でも「ミニアカウント」を登録することができます。こちらは、メールアドレス不要でカンタンに登録できるようになっておりますのよ。
クラシックコントローラ/PROがあれば、もっと快適に操作できますよ。
『ドラゴンクエストX』では、自分のメッセージを文字で入力することで、ほかのプレイヤーとさまざまなコミュニケーションができます。
コントローラだけでも文字の入力ができますが、こちらの任天堂ライセンス商品のUSBキーボードを使えば、さらに快適に文字の入力ができますのよ。
株式会社HORIからは、『ドラゴンクエストX』にも使えるUSBキーボードを発売予定ですわ。
『ドラゴンクエストX』では、インターネットサービスをご利用いただくための利用料金が別途必要になります。インターネットサービスを利用することで、みなさんのご意見を参考にしてゲームがより快適なものになっていき、どんどん増えていく追加ストーリーや追加クエストを楽しむことができるのです。
利用料金は、「利用券」を買うときに必要になる料金です。
『ドラゴンクエストX』では、発売時に以下の利用券をご用意する予定でございます。
・30日間利用券:1,000円(税込)
・60日間利用券:1,950円(税込)
・90日間利用券:2,900円(税込)
また、利用券の購入にはクレジットカードのほか、Wiiポイントを使用できます。
Wiiポイントを使用する場合の価格は次のとおりですわ。
・30日間利用券:1,000Wiiポイント
・60日間利用券:1,950Wiiポイント
・90日間利用券:2,900Wiiポイント
また、『ドラゴンクエストX』のパッケージには、20日間の無料利用券が付いております。
利用券は、『ドラゴンクエストX』のゲーム内メニュー画面から買うことができます。
クレジットカードでの利用券購入は自動更新となっているため大変便利です。
ぜひご利用くださいませ。
Wii U版では、Wii Uならではの美麗なグラフィックで『ドラゴンクエストX』を楽しむことができます。
また、Wii U GamePadだけでもプレイできますので、テレビ画面をひとり占めせずにプレイすることができますのよ。
『ドラゴンクエストX』がついにパソコンでプレイできるようになりました。
Windows版では、美麗なグラフィック、迫力のオーケストラサウンドで『ドラゴンクエストⅩ』を楽しむことができますのよ。
もちろん、すでにWii版やWii U版で遊ばれている方は、このWindows版も購入することで、Windows版でもそのまま継続して遊ぶことが可能です。
Windows版についての詳細についてはこちらをご覧ください!
- インターネット環境がないと遊べないの?
-
ゲームの最初のお話は、インターネットにつながなくても遊ぶことができます。
一番最初のお話が終わった時に初めて、インターネットにつなぐ必要があります。
『ドラゴンクエストX』のストーリーをクリアし、また隅から隅まで
すべてをプレイするためには、インターネット環境が必要になるんです。 - WiiにSDカードをさしてるんだけど、USBメモリーの代わりにSDカードじゃダメなの?
- ごめんなさい。『ドラゴンクエストX』のゲームをインストールできるのは16GB以上のUSBメモリーのみになります。
- うちのパソコンで使っているUSBメモリーを使える?
-
そうですねぇ……。私どもでは、ちょっと判断しかねますので、一度お使いのUSBメモリーのメーカー様にお問い合わせいただくとよいでしょう。
ただし、『ドラゴンクエストX』のゲームをインストールする際に、メモリーの内容はいったんすべてクリアされてしまいますので、そこはお気を付けくださいませ。
その後も、『ドラゴンクエストX』のゲームデータと、ほかの画像ファイルや音楽ファイルなどのデータと共有することはできませんよ。 - ゲームをインストールした1台のWiiがあれば同じWiiで何人も遊べるの?
-
ひとつのアカウントでキャラクターは3つまで作成でき、それぞれのキャラクターで違う種族や職業でプレイできます。もちろん、それぞれのストーリー進行状況も別々に記録されます。
ただ、基本プレイ人数はひとりですので、同時にプレイすることはできません。
同時に複数の人数で遊ぶ場合は、人数分のWiiが必要になりますね。 - 友だちの家のWiiでも遊べるの?
-
あなたのお家のWiiでUSBメモリーにインストールした『ドラゴンクエストX』は、そのWiiでしか遊べません。インストール済みのUSBメモリーをほかのWiiに差し替えても使えないのです。(注:改めてインストールしなおせば遊べます)
ただし、お友達の家でも、そのお友達のWii用のUSBメモリーに『ドラゴンクエストX』がインストールしてあれば、あなたのアカウントを使って「ゲストログイン」という形で遊ぶことができますよ。
- ゲームキューブコントローラは使えるの?
- ごめんなさい。ゲームキューブコントローラはご使用になれません。『ドラゴンクエストX』をプレイするためには、ちょっとボタンの数が足りないのです。
- うちのパソコンに使っているUSBキーボードは使えるの?
- Wiiで動作確認済みのUSBキーボード以外をお使いになると、ゲームが正常に起動しないなどの不具合が発生することがありますので、おすすめはいたしかねます。
- 1日1時間しか遊べなくても、30日間利用券なら30日後に使用期限が切れてしまうものなの?
-
はい。30日、60日、90日という日数は、「実際のプレイの合計時間」ではなく、「ご利用可能な期間」となっています。
たとえば、30日間利用券をご利用の場合は、利用券を使用したオンラインプレイを開始した日から、30日後までの間に、実際にログインしてプレイする時間に関わらずご利用いただけるわけですね。 - キッズタイムって何?
-
お子様に気軽にプレイしていただけるよう、どなたでも利用券不要で無料プレイができる時間帯のことでございます。
この「キッズタイム」の時間内にログインするには特に年齢制限はありませんので、お子様でもおとなの方でも、キッズタイムは無料でプレイすることができます。
キッズタイムの具体的な時間帯は、こちらの商品概要で御確認ください。
- Wii版の『ドラゴンクエストX』をWii Uで遊べますか?
-
はい。遊べます。Wii Uには、Wii専用ソフトなどを遊ぶための『Wiiメニュー』がございますので、Wii版の『ドラゴンクエストX』をWii Uでプレイする場合は、『Wiiメニュー』からゲームを起動することで遊べます。
プレミアムセット、ベーシックセットのどちらでも遊んでいただくことができますが、どちらの場合も、別途、24GBのUSB記録メディアが必要になるなど、遊んでいただく際にご注意いただきたい点がございますので、くわしくはこちらのサポートセンターの説明をご覧くださいませ。 - Wii版で遊んでいたキャラクターのデータはWii U版でも使えるの?
- Wii版のプレイでお使いになっていたスクウェア・エニックス アカウントは、そのままWii U版でも使うことができますので、それまで遊んでいたキャラクターのデータで引き続き遊んでいただくことができますわ。
- Wii版とWii U版は同じ世界で遊べるの?
- はい。Wii版とWii U版は同じサーバーを共有しますので、同じ世界で遊べることになります。たとえばあなたがWii U版で遊び始めても、まだWii版で遊んでいるお友達と同じサーバーにすれば、今まで通り一緒に遊ぶことができるのでございます。
- Wii U版で遊ぶには何が必要なの?
- ブロードバンド・インターネット環境、無線LAN機器、ここまではWii版と同じでございますね。それから、Wii Uで遊ぶには、ソフトを本体にインストールしなければなりません。インストールに必要な本体空き容量は24GB以上となります。Wii Uのベーシックセットでは、本体内蔵メモリーが十分ではありませんので、別売りのUSB記録メディアが必要になります。Wii Uプレミアムセットなら、十分な内蔵メモリーがありますので、本体だけで大丈夫ですよ。ただしそれでも、本体メモリーの空き容量にはご注意くださいませ。そのほか、Wii U版の商品概要はこちらでご確認ください。
- Wii U版ベータテストで遊んでいたキャラクターは、
そのままWii U版の製品版でも遊べるの? - はい。Wii Uベータテスト版で育てたキャラクターは、そのままWii U製品版でも使えるようになる予定です。
- ベータテストに参加するにはどうすればいいのですか?
-
ベータテスト参加ご希望の方は、あなたのパソコンで「Windows版ドラゴンクエストⅩ」がプレイできるかチェックする「ベンチマークソフト」のインストールが必須です。
※詳細はWindows版ベータテスト特設ページでご確認ください。 - 現在、Wii,WiiU版で使っているキャラクターでベータテストに参加できますか?
-
ベータテストはテスト専用サーバー上で行いますので、今お使いのキャラクターで遊ぶことはできません。
ただし、ベータテストへの参加にはスクウェア・エニックス アカウントの取得が必要ですが、そちらは現在お使いのアカウントをそのままお使いいただくことができます。 - 今回のベータテストで遊んでいたキャラクターのデータは製品版でも使えるの?
-
テスト専用サーバー上で行われるベータテストで使用しているキャラクターを製品版で使うことはできません。あらかじめご了承ください。
※詳細はWindows版ベータテスト特設ページでご確認ください。