• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • yogasa yogasa "家賃は安いだろうと思うかもしれないが、一緒である。" 三行目から嘘じゃねーか
  • puffy_nipples puffy_nipples 反論になってないところが一番重要 >土地は安いかもしれないが、だからなんだといいたい。
  • serio serio 家賃と駐車場代が半端ない。その問題の帰結として、勤務先から離れた郊外に住まざるを得ず、超過密の満員電車に長時間乗らなければならないのがキツい。
  • atama_ii atama_ii 食料もらえる人はなにか差し出してる人なんだよ。だから田舎に住めば野菜もらえるからタダとかやってるテレビ番組は正確じゃない。家賃は安いけどあんま賃貸ない。一人暮らししてた時より夫婦で住んでる家安い。
  • roshi roshi 一人暮らしより家族持ちの方が地方ではコスト差の恩恵受けられそうな気がする。
  • Betty999 Betty999 自分も違いは家賃くらいだろうと思う。むしろ、日用品は都会の方が安い。だから、どんどん一極集中化してるわけで。田舎で両親に子供の面倒を見てもらえる境遇でもなければ、都会に出ないと、そもそも雇用がない。
  • cider_kondo cider_kondo よく分からないけど都会って場所には月3万円ぐらいで借りられる駐車場付きの家とか、一袋150円でレンコンやスダチやイモを売ってる無人販売所やスーパーがたくさんあるってこと?
  • kinnosabakan kinnosabakan 田舎は車が必須なのとガスがほぼ強制でプロパンなのが辛い。でも家賃はさすがに田舎の方が安い。食べ物は拘らなければそこまで変わりない。
  • kaionji kaionji 家賃は需給バランスが崩れてる地域だったりすると割高だったりするから運の要素があるかもね
  • soyogon soyogon 都会が東京なのは良いとして、田舎の定義が増田含めコメントしてる人ごとに違うから参考にならない。あと、東京と全く同じ生活スタイルを他所でも通そうとするならそれは認識にズレが生じるだろうとは思う。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/10/23 10:35

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー