- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
yogasa "家賃は安いだろうと思うかもしれないが、一緒である。" 三行目から嘘じゃねーか
-
puffy_nipples 反論になってないところが一番重要 >土地は安いかもしれないが、だからなんだといいたい。
-
serio 家賃と駐車場代が半端ない。その問題の帰結として、勤務先から離れた郊外に住まざるを得ず、超過密の満員電車に長時間乗らなければならないのがキツい。
-
atama_ii 食料もらえる人はなにか差し出してる人なんだよ。だから田舎に住めば野菜もらえるからタダとかやってるテレビ番組は正確じゃない。家賃は安いけどあんま賃貸ない。一人暮らししてた時より夫婦で住んでる家安い。
-
roshi 一人暮らしより家族持ちの方が地方ではコスト差の恩恵受けられそうな気がする。
-
Betty999 自分も違いは家賃くらいだろうと思う。むしろ、日用品は都会の方が安い。だから、どんどん一極集中化してるわけで。田舎で両親に子供の面倒を見てもらえる境遇でもなければ、都会に出ないと、そもそも雇用がない。
-
cider_kondo よく分からないけど都会って場所には月3万円ぐらいで借りられる駐車場付きの家とか、一袋150円でレンコンやスダチやイモを売ってる無人販売所やスーパーがたくさんあるってこと?
-
kinnosabakan 田舎は車が必須なのとガスがほぼ強制でプロパンなのが辛い。でも家賃はさすがに田舎の方が安い。食べ物は拘らなければそこまで変わりない。
-
kaionji 家賃は需給バランスが崩れてる地域だったりすると割高だったりするから運の要素があるかもね
-
soyogon 都会が東京なのは良いとして、田舎の定義が増田含めコメントしてる人ごとに違うから参考にならない。あと、東京と全く同じ生活スタイルを他所でも通そうとするならそれは認識にズレが生じるだろうとは思う。
-
igni3 都会=都内という認識??
-
QJV97FCr 地方都市を田舎と呼ぶならそうなんだろうな
-
te2u 大きく違うなと感じたのは家賃と駐車場代。
-
cardmics 都心も都心になると、スーパーは成城石井みたいな高級スーパーしかないし、レストランに入ればポテトサラダが800円くらいするんだよね。まぁ探せば西友もあるし、サイゼリヤもあることを考えると、違いは家賃くらい。
-
ho4416 ほんとにマジレス好きだな。はてなーは。
-
chinu48cm 増田の言う田舎って観光地のことだろ?日光とか鎌倉とかのことだろ?田舎の方がガソリン高いってたまに書くやついるけど、絶対に田舎住んだことないどころか、まともに行ってもいないやつなんだよな。
-
nfuruta イナゴやカエルを採ればよい
-
kensuu 麻布十番とかに住むと、いちご、だいたい690円くらいしますよ、、
-
kusigahama 熊が出るくらいには「都内」の範囲は広いので、この文脈だと「都心」かな。
-
komamix 「家賃は安いけれども車が必須でローン、駐車場代を差し引くと都会と変わらない」これが正解だろ
-
K-point 家賃は確かに東京は高いけどごみの回収頻度とか行政サービスの質を考えると大した差はない気がする
-
agleldvr 生活費が安い→金を使う場所がない
-
north_god 住民税はやや地方に出てらむしろ上がったなー
-
shinonomen スーパーの値段は都心>田舎>郊外だね。土地代と顧客数のバランスによって決まるのであろう。
-
reachout 家賃は安いだろなに言ってんだ
-
k146 家賃は一緒って…たとえ地方都市のターミナル駅前だとしても、都心のそれは2倍かもしくはそれ以上に高いと思うんですがそれは…
-
HMT_EG 田舎の家賃も、中心部に住もうとすると高い。安いのはすごくボロかったり、車で移動しないと不便な場所。
-
Cru 長期デフレをなめちゃいけない。不動産と人件費が安い地方は、それを反映してギリギリまで価格に反映してる。大手スーパーの売ってるものの価格が全国一律だと思ったら大間違い
-
michiki_jp 生活費だと最早主語が大きいんだな。情報へのアクセス費とか、別の価値観で言い換えないと。田舎、都会も同様で、突き詰めて共有できる話題にならない。不毛でもいいから盛り上がるという面ではこれでいいのだけど。
-
iuhya 人口減少社会だから、そのうち東京の家賃も下がるんだろうなぁと思う。そうなると田舎のメリットはないに等しい。
-
LiveinTokyo 地方都市の賃貸の似たような物件で家賃は東京の方が3万高いけど、同じ仕事で東京だと月給が6万は高くなるので概ね正しい。
-
hisamura75 何度も言うけど都心のうちのへん、一番安い豚コマがグラム238円だし、イチゴパックが598円未満で出ることはほとんどないし、食費もこれだけ違うとちょっと影響ある。まぁ歩けばもうすこし安いところはあるのだけど……
-
Lat 家賃も安いけど、土地の家も安いな。家なんて1000万円台がざらだぞ?銀行は年収×5倍~6倍くらいしか貸さないからその値段じゃないと売れないのだけどね。
-
a006315851 家賃や駐車場といった土地がらみは安いけど、それ以外はほとんど変わらないか下手すると高い
-
pero_0104 そんなこと考えてなかった バイト代も安いし、家賃くらいでしょ?
-
GOD_tomato 家賃のことじゃないの普通
-
e-takeuchi 田舎は、生活費が安いっていうより、金を使うところが少ないって感じだ。
-
momyami291 両方体験してるから分かるけど、家賃が安いのは大きいよ。固定費が相当減るからね。人によっては年間数百万単位違うんじゃないかな?
-
reijikan 自分の住んでるところだけ(しかも観光地)で田舎を語らないでほしい。
-
echorev いくら家賃が安くても都会に比べて利便性には欠けるし、給料がその分下がるからプラマイで田舎はだいぶ不利だよ
-
hanyA
-
shotacfk
-
igni3 都会=都内という認識??
-
QJV97FCr 地方都市を田舎と呼ぶならそうなんだろうな
-
te2u 大きく違うなと感じたのは家賃と駐車場代。
-
cardmics 都心も都心になると、スーパーは成城石井みたいな高級スーパーしかないし、レストランに入ればポテトサラダが800円くらいするんだよね。まぁ探せば西友もあるし、サイゼリヤもあることを考えると、違いは家賃くらい。
-
lkara
-
ho4416 ほんとにマジレス好きだな。はてなーは。
-
chinu48cm 増田の言う田舎って観光地のことだろ?日光とか鎌倉とかのことだろ?田舎の方がガソリン高いってたまに書くやついるけど、絶対に田舎住んだことないどころか、まともに行ってもいないやつなんだよな。
-
nfuruta イナゴやカエルを採ればよい
-
kensuu 麻布十番とかに住むと、いちご、だいたい690円くらいしますよ、、
-
kusigahama 熊が出るくらいには「都内」の範囲は広いので、この文脈だと「都心」かな。
-
komamix 「家賃は安いけれども車が必須でローン、駐車場代を差し引くと都会と変わらない」これが正解だろ
-
K-point 家賃は確かに東京は高いけどごみの回収頻度とか行政サービスの質を考えると大した差はない気がする
-
agleldvr 生活費が安い→金を使う場所がない
-
mkmnnnnnn
-
north_god 住民税はやや地方に出てらむしろ上がったなー
-
shinonomen スーパーの値段は都心>田舎>郊外だね。土地代と顧客数のバランスによって決まるのであろう。
-
reachout 家賃は安いだろなに言ってんだ
-
k146 家賃は一緒って…たとえ地方都市のターミナル駅前だとしても、都心のそれは2倍かもしくはそれ以上に高いと思うんですがそれは…
-
HMT_EG 田舎の家賃も、中心部に住もうとすると高い。安いのはすごくボロかったり、車で移動しないと不便な場所。
-
Cru 長期デフレをなめちゃいけない。不動産と人件費が安い地方は、それを反映してギリギリまで価格に反映してる。大手スーパーの売ってるものの価格が全国一律だと思ったら大間違い
-
retrokomachi
-
michiki_jp 生活費だと最早主語が大きいんだな。情報へのアクセス費とか、別の価値観で言い換えないと。田舎、都会も同様で、突き詰めて共有できる話題にならない。不毛でもいいから盛り上がるという面ではこれでいいのだけど。
-
iuhya 人口減少社会だから、そのうち東京の家賃も下がるんだろうなぁと思う。そうなると田舎のメリットはないに等しい。
-
LiveinTokyo 地方都市の賃貸の似たような物件で家賃は東京の方が3万高いけど、同じ仕事で東京だと月給が6万は高くなるので概ね正しい。
-
otayumi
-
hisamura75 何度も言うけど都心のうちのへん、一番安い豚コマがグラム238円だし、イチゴパックが598円未満で出ることはほとんどないし、食費もこれだけ違うとちょっと影響ある。まぁ歩けばもうすこし安いところはあるのだけど……
-
Lat 家賃も安いけど、土地の家も安いな。家なんて1000万円台がざらだぞ?銀行は年収×5倍~6倍くらいしか貸さないからその値段じゃないと売れないのだけどね。
-
a006315851 家賃や駐車場といった土地がらみは安いけど、それ以外はほとんど変わらないか下手すると高い
最終更新: 2016/10/23 10:35
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 田舎は生活費が安いという意味が分からない
- 3 users
- 暮らし
- 2016/10/24 06:23
-
- b.hatena.ne.jp
- web
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
小霊通(仮)の館別館
- id:turumasa
- 2016/10/24
関連エントリー
-
田舎町から脱出したい! 「私は生まれてこの方この町から出たこ…
-
田舎暮らしがロクでもないことを都会の人間に教えてやれ:ハムスター速報
-
暇人\(^o^)/速報 : カッペ「都会は物価が高いお 田舎最高」→「地方・首...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 田舎暮らしに殺されない法 (朝日文庫): 丸山健二: 本
- 31 users
- 2011/10/08 15:06
-
- www.amazon.co.jp
-
日経トレンディ7月号臨時増刊「生活費」は劇的に減らせる! 超テクニック大全
-
田舎暮らしの本 2016年 11 月号 [雑誌]
-
ぷちサンプル あの頃の田舎暮らし BOX商品 1BOX = 8個入り、全8種類
同じサイトのほかのエントリー
-
捨て犬や野良犬ってどこに行ったの?
- 15 users
- 暮らし
- 2016/10/24 06:32
-
- anond.hatelabo.jp
- 増田 犬
-
実写邦画やばくね?
- 3 users
- アニメとゲーム
- 2016/10/24 01:55
-
- anond.hatelabo.jp
- 増田
-
山中伸弥「ノーベル賞委員会が私に相談ですって?」
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 手帳
-
自律神経が弱めな人必見!「自律神経が整う時間コントロール術」で手帳を有効...
-
- 暮らし
- 2016/10/22 17:37
-
-
絵が描けない人でも楽しめる手帳の使い方10選!+2 - いずれも。
-
- 暮らし
- 2016/10/23 23:10
-
-
これモレスキンより良いんじゃ?ロイヒトトゥルムのノートを買った - たけさんぽ
-
- 暮らし
- 2016/10/22 21:16
-
- 手帳の人気エントリーをもっと読む