スペシャルリポート

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ソフトバンク孫社長、巨額投資18年の「自己分析」

(1/3ページ)
2016/10/24 3:30
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 ソフトバンクグループがサウジアラビアと組んで、10兆円規模の投資ファンドを設立する。孫正義社長はこれまでに数々の有望ベンチャーを世界的には無名の段階で発掘し、育て上げた。既存のファンドと異なる投資の極意はどこにあるのか。周辺への取材や、インタビューで孫氏が垣間見せた「自己分析」をもとに検証する。

■18年間のリターン、群を抜く44%

 ソフトバンクは通信を本業とする一方で、数々のベンチャーに投資して…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今なら有料記事も全部読める!電子版7日間無料体験実施中!

電子版トップビジネスリーダートップ

関連キーワード

ソフトバンク孫正義ウーバーテクノロジーズジャック・マーニケシュ・アローラARM柳井正アリババ百度グーグル

【PR】

【PR】

スペシャルリポート 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ソフトバンク孫正義社長の過去18年の投資収益率は、44%とずばぬけている

ソフトバンク孫社長、巨額投資18年の「自己分析」 [有料会員限定]

 ソフトバンクグループがサウジアラビアと組んで、10兆円規模の投資ファンドを設立する。孫正義社長はこれまでに数々の有望ベンチャーを世界的には無名の段階で発掘し、育て上げた。既存のファンドと異なる投資の…続き (10/24)

壁には日本の有名大学合格者の名前が貼り出される(東京都新宿区の行知学園)

東大・早慶は「敗者復活戦」 殺到する中国留学生 [有料会員限定]

 東京大学や早稲田大学など、日本の難関大学に中国人留学生が押し寄せている。「グローバル化」を進めたい大学当局にとって歓迎すべき存在だが、喜んでばかりもいられない。国際的な地位が低下する日本の一流大学が…続き (9/20)

「仕事のやりがいも、中国は日本の何倍もあると思う」と話す、小南数馬(26)さん

日中氷河期 それでもおれたちは中国に残る [有料会員限定]

 内閣府の調査で、「中国に親しみを感じない」と答えた日本人が8割を超え、過去最悪となった。昨年来の中国の経済失速や、今夏の尖閣諸島周辺への中国船領海侵入問題もあり、日本人の中国離れが進む。だが、そんな…続き (9/5)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

10/24 9:00更新 ビジネスリーダー 記事ランキング

リーダーのネタ帳

[PR]