任天堂の2016年4~9月期の連結業績は純利益が300億円程度と前年同期の2.6倍になったようだ。米大リーグ・シアトルマリナーズの運営会社の持ち分売却益を計上した。関連会社が開発に協力するスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」の世界的ヒットも一定の効果があったようだ。円高で400億円規模の為替差損が発生したものの、大幅な最終増益を確保した。
任天堂は4~9月期の業績予想を公表していない。一方で…
任天堂の2016年4~9月期の連結業績は純利益が300億円程度と前年同期の2.6倍になったようだ。米大リーグ・シアトルマリナーズの運営会社の持ち分売却益を計上した。関連会社が開発に協力するスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」の世界的ヒットも一定の効果があったようだ。円高で400億円規模の為替差損が発生したものの、大幅な最終増益を確保した。
任天堂は4~9月期の業績予想を公表していない。一方で…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
今なら有料記事も全部読める!電子版7日間無料体験実施中!
会社名 | 関連リンク |
---|---|
任天堂 |