ネットで検索すると裁判所に1人で行くと闇打ちされると言われている通り。
本人訴訟は、絶対に勝てないと言われている。
しかし、真実を述べれば、認めてもらえると思いからした。
伏魔殿であった。
電子記録を申出たが口頭で却下された。
電子的情報収集手段は禁止されているので録音しなかった。
その結果、言いたい放題、遣りたい放題で本人訴訟は、偏見と差別であった。
死んでも認めない。
平成24年9月18日火曜日 曇り 10時から理沙の
親族問題第1回調停が実施された。
裁判官&調停官は近藤壽邦
(宇都宮家裁所長 定年退官 平成26年7月30日)、
調停員は男性が小松、女性が今井であった。
今井が調停員が殺害されずに生きているのではないかと言った。
死んだら認めて遣ると言われ憤りを感じた。
しかし、記録は残っていない。すべて、調停などの段階から
可視化が必要である。
その時の裁判所書記官 大竹 幸子 |
この記事に