人権連は、あくまで「社会問題としての部落問題」は基本的に解決したと主張している。「部落差別はなくなった」とは主張していない。共産党の「部落差別は基本的に解消された」は批判されるのも分かる。https://twitter.com/kdxn/status/783847243413544960 …
-
-
野間易通さんがHonamiをリツイートしました
「社会問題としての部落問題」が解決したのに「部落差別」が残っていることはありえないので、そこんとこの論理にアクロバットがあります。在日も同じですが、経済格差がなくなってもネット以降に新たなフェイズを迎えている。
@rock_west_https://twitter.com/rock_west_/status/784006046671003648 …野間易通さんが追加
0件の返信 19件のリツイート 11 いいね -
@kdxn 80年代の頃と比べて、そこまで今はひどい状態ではなく同和行政により差異がなくなったから、社会問題としては解決されたということでは? 社会問題って広く知れ渡ってる問題てことであれば、間違ってないと思う0件の返信 2件のリツイート 1 いいね -
@rock_west_ どうだろ。00年代以降、日本の社会はすごい勢いで後退しているという認識が、共産党には欠けているような。在日差別も90年代は今よりずっとマシで、「ほぼ解消された」と思われていたんですよ。0件の返信 5件のリツイート 10 いいね -
@kdxn 私は2000年代しかわからないですけど、それはあるのかもしれないなと。 昔より差別の状況が酷いと感じている人は私の周りにいます。0件の返信 2件のリツイート 3 いいね
@rock_west_ 基本的に左翼は進歩主義で、社会は少しずつ前に進んで良くなって行くという考えなので、バックラッシュの効果を低く見積もってしまいがち。寝た子を起こすな理論がある程度有効な時代もあったけど、今はすでに悪意の人々によって起こされまくっている時代なんじゃないかな。
0件の返信
7件のリツイート
7 いいね