★ お気に入りブログ等の最新情報
AD
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476967120/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:38:40.472 ID:WAQTx7ha0.net
- 誰も精神論で攻撃してこない
やけどしない 怪我しない
クーラー、暖房ある
若い女性がいる
疲れない 汗かかない
上司に説教される恐怖がない
失敗することがないしたとしても大問題にはほとんどならない
残業無い
好きなときに休める
常に緊張する必要がない
まじでこんなんで金もらっていいのかよ...- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:39:14.578 ID:7Gp3+lh+a.net
- 何の工場や?
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:39:33.798 ID:WAQTx7ha0.net
- >>2
金属加工
溶接してた - 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:39:53.681 ID:c9rS/x3n0.net
- それが仕事だからいいじゃん
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:40:04.885 ID:ybG4kUWG0.net
- 給料は大丈夫か?
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:43:58.280 ID:WAQTx7ha0.net
- >>5
まぁ給料は半分以下になったけど金より精神の安定のほうが俺は重要だわ - 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:40:56.204 ID:vZs3sgyA0.net
- でもそれ定年まで続けられるの?
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:41:51.019 ID:3jKDs5hJ0.net
- 今は天国でも将来がヤバいぞ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:44:35.095 ID:WAQTx7ha0.net
- >>9
もうバイトしてここの正社員になろうかな(笑) - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:42:24.491 ID:Ji6QYcIna.net
- サービス業ってどれもクレーマー対応が大変じゃね?
中古ゲームやカードの買い取りで難癖つけられないの?
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:46:37.171 ID:WAQTx7ha0.net
- >>11
親方にどなりちらされるのになれてるからクレーマーなんてひよこの鳴き声レベル - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:45:53.315 ID:hFtnOVtt0.net
- むしろバイトの方が年取ると精神的にきつくなるとおもう
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:46:54.610 ID:zZivViRCr.net
- 将来性なんて誰にも分からんと思うがゲームのソフト販売はあんまり明るい先が見えない
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:50:03.614 ID:WAQTx7ha0.net
- 小学生 中学生がカードゲームしに毎日来るわ
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:48:35.178 ID:aIqJH3LC0.net
- >>24
確かに
昔に比べて相当ゲームショップ減ったしな…
うちの近くのカメレオンクラブとかよくまだ生き残ってるなと思う
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:48:02.196 ID:O00/1wj40.net
- 納期に頭を悩ますことも、装置のメンテや
- 置き換えに悩ますこともないなんていいよな
- 置き換えに悩ますこともないなんていいよな
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:51:16.785 ID:WAQTx7ha0.net
- >>26
いやほんとこれがなくなったのでかすぎるわ
納期に終われて毎日残業残業あほみたいに働いてたのがバカらしいわただの奴隷だった - 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:54:52.667 ID:o7rxUA23a.net
- 俺も溶接工だったわ
何溶接してるん? - 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 22:10:28.515 ID:WAQTx7ha0.net
- >>36
アルミボンデ亜鉛ステンレスとかのうすいやつてぃぐようせつしてた
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:56:22.780 ID:lSCEMdZ20.net
- ガテン系から店とか行くとマジで天国のように思えてくるよな
家族経営でやってた5人くらいの町工場で溶接も塗装もなんでもやっていま倉庫だけど
死ぬ危険性がほぼないってだけでマジ天国
冬も夏も暑いだの寒いだのって言わなくて良いし
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 21:57:19.721 ID:OE3QPbEC0.net
- 溶接めっちゃ楽しいやん
- 70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 22:11:05.993 ID:WAQTx7ha0.net
- >>39
半自動熱すぎんだよ
メガネしなくても余裕だろとか思ってたら目焼いて死んだわ
- 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 22:20:17.128 ID:OE3QPbEC0.net
- メガネしないで目焼くのはタダのアホやん・・・
まぁ楽な仕事ではないよな - 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 22:22:31.427 ID:WAQTx7ha0.net
- >>85
まぁ正直溶接綺麗にできるようになるとたのしいわ
でも親方たちとの人間関係がほんと糞だった鬱病寸前までいったわ - 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 22:02:00.088 ID:lSCEMdZ20.net
- 溶接は楽しかった
でも安全性をおざなりにする工場はだめだ
保護具の支給も一切ない上溶接と塗装を- 仕切りもない同じエリアでやってたりとか
真横でいきなりグラインダーで表面処理されて- 目に鉄粉突き刺さったことか
- 仕切りもない同じエリアでやってたりとか
- 73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 22:12:13.834 ID:WAQTx7ha0.net
- >>49
まさにそんなかんじの職場だっ
- 88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 22:23:35.484 ID:kBMd+Jzea.net
- 若いうちに楽な仕事を味わってしまうともう人生終了
- 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 22:35:17.032 ID:9IC5nGxz0.net
- おれももうバイトでいいかな・・・仕事決まらんし
決まったとしても続けていける気もしないし
- 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 22:36:38.218 ID:5DICJ6cp0.net
- 日本のモノづくりなんて幻想
設備投資せず労働者を脅して安くコキ使ってるだけ
- 100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 22:40:20.666 ID:wCURluzu0.net
- 分かるわ
モノづくり()会社辞めて好きなジャンルのバイト始めたら楽しくて仕方がない
給料も安かったから月収2万くらいしか違わなかったし
- 102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/20(木) 22:51:57.837 ID:o7rxUA23a.net
- 前の会社も中国で何点か部品作らせてたけど精度悪すぎて
- 結局現場の人間が手直ししながら取り付けてたわ
一番笑ったのは部品包む紙に日本人死ね!みたいなのを中国語で- いっぱい書いてあってたのは笑った
- 【たまに行くならこんなゲームショップ】
- https://youtu.be/q_npS6VaRPY
とろける鉄工所 コミック
1-10巻セット - 結局現場の人間が手直ししながら取り付けてたわ
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 01:27 | URL | No.:1292143工場の待遇が低すぎなんやで
問題ない謳歌しなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 01:38 | URL | No.:1292146モノづくりの現場なのに悲しいことだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 01:38 | URL | No.:1292147↓ニート達が上から目線でお説教
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 01:53 | URL | No.:1292151バイトだから楽なだけだぞ。
社員になったら、またいろんな重圧がかかってくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 01:58 | URL | No.:1292154まぁ将来とかいうけど、仕事で体壊してちゃ元も子もないから
人生って意味では好きにしていいんじゃない -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2016/10/23(日) 02:01 | URL | No.:1292155工場は続かないんだよね
だから底辺は職を転々とするしかない
収入も安定しない
ゲーム屋が楽って言ってられるのも最初だけだよ
入ってくる金は少ないから細く長く続けないといけない
それでも工場の劣悪な記憶があればやめてほかに移ろうという気にはならないだろうけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 02:07 | URL | No.:1292157ゲーム屋自体がどんどん閉店してるからねえ。
長く続くといいねえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 02:09 | URL | No.:1292159楽園があったのか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 02:11 | URL | No.:1292161俺も工場やが掃き溜めみたいな雰囲気がダメなんよね
一時期つなぎのバイトでまったく違う職種経験したらめっちゃ楽しかったわ
職場が綺麗で女の子がいるってだけでかなり人生楽しくなるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 02:15 | URL | No.:1292162正社員とバイトを比較して環境がマシと言われてもなあ…
社員以上にキツイバイトとかする価値が皆無じゃんか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 02:20 | URL | No.:1292166こうやって一部の酷い所の意見を聞いてそれを鵜吞みにし
その職種全体を叩く馬鹿が最近は増えてきたな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/10/23(日) 02:37 | URL | No.:1292172※11
一部(大部分)なんだからいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 02:45 | URL | No.:1292173工場で機械のように働らかせる底辺(学がないバカ)も必要
人間らしくなりたいとか悔しかったら工場にいる底辺を別の部屋から動かす方になれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 02:47 | URL | No.:1292174作業着着せられてる奴は囚人とか奴隷にしか見えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 02:47 | URL | No.:1292175※11
昔から昔から
代表的なのは「最近の若者」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 03:03 | URL | No.:1292180そこのゲームショップの社員がまた別の大変さがあるんやろな
まぁ流石に労災クラスの危険は無いやろうけど -
名前:名無し++ #- | 2016/10/23(日) 03:31 | URL | No.:1292184工場もゲームショップも安定性から見たら似たようなもんだし
ラクな方選べばいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 03:54 | URL | No.:1292187マックスターンバーリバリ
-
名前:名無しビジネス #8asx1GVY | 2016/10/23(日) 03:55 | URL | No.:1292188ワイ工場社員やけど、奴隷と言われて納得しちまったわwwww
でも単純作業やし、仕事楽やと思うけどな。
でもまあ、収入さえ良ければ俺もゲームショップの店員の方が良いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 04:39 | URL | No.:1292190そもそも日本の社会保障制度の将来が無いから
好きにすればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 05:03 | URL | No.:1292191それぞれですね。はい。
しかしバイトは・・・ -
名前:奈々氏 #- | 2016/10/23(日) 05:08 | URL | No.:1292194楽で若くて可愛い女の子がいる職場なら絶対頑張れる
もうそこまで希望が叶ってるなら給料は二の次三の次でもいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 05:22 | URL | No.:1292196重労働安全性無視の工場はいつ事故シしてもおかしくないからな
まあそれ込みで給料高いんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 05:42 | URL | No.:1292197マジで現場仕事って安全軽視が多すぎる
命綱を付けさせない、酸欠防止措置をしないとか、ほんとよく事故死しなかったと今でも思うわ 特に企業規模が小さいほど、安全軽視 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 05:42 | URL | No.:1292198そりゃバイトだから楽なだけでは…。社員になればなったでまた別な苦労が出てくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 06:07 | URL | No.:1292200俺らも昔ほどゲーム買わないし少子化だし
ゲーム屋なんていつまでもやってられる仕事じゃないだろう
でも若い女の子いるってのは良いね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 07:02 | URL | No.:1292203>まぁ給料は半分以下になったけど
つまりそういうコトでしょと…
まぁ半分で良いなら「おめでとう」だけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 07:14 | URL | No.:129220410年後どころか5年後すら立場が危うい仕事だろう。
その時になって次の仕事があるかどうかだ。
まあ日雇い労働くらいだろう。 -
名前: #- | 2016/10/23(日) 07:36 | URL | No.:1292206事務所の人間は在庫の確認だけして、できもしない納期を切ってくるからな。ただの電話番なら小僧にだってできるぞ。
のんびり茶飲んで愚痴ってる暇があるなら、現場に出て製品の一つや二つ作って上げろよ、とは常々思うね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2016/10/23(日) 07:42 | URL | No.:1292207まあ何にせよ嫌々やってる仕事ほど悲しいものは無いな
長く続けられるかどうかなんて色々やらんと解らんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 07:50 | URL | No.:1292211工場(技能職)と営業職は最底辺の仕事なので絶対やめたほうがいい
-
名前:名無し #- | 2016/10/23(日) 07:56 | URL | No.:1292213正社員とバイトを比べるのはおかしい。
ゲーセンも正社員になったらどうなることやら、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 08:02 | URL | No.:1292214>一番笑ったのは部品包む紙に日本人市ね!みたいなのを中国語でいっぱい書いてあってたのは笑った
笑ったこいつは中国人かな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 08:03 | URL | No.:1292215工場労働やるぐらいなら店員の方が遥かにマシ
某大手電子製品会社の派遣工員をやってたが本当に地獄だった
鼻をかむ暇やトイレに行く余裕すらない
正社員の奴隷頭共は威張り腐ってるし
しかし今時ゲーム屋なんてあるのか
近所の店は皆潰れたわ -
名前:名無し #- | 2016/10/23(日) 08:03 | URL | No.:1292216まぁ工場で働いてたら早死にするなんて言われるくらいだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 08:04 | URL | No.:1292217つかイッチバイト何か月目よ?
「そろそろこれ覚えて~」の連続で、だんだん苦しくなってバイト先変えたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 08:05 | URL | No.:1292218将来なんて特に変わらんぞ今は
出世したくないならパートアルバイトで十分
乞食よりゃましな生活できる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 08:07 | URL | No.:1292219>工場で機械のように働らかせる底辺(学がないバカ)も必要
その底辺にはFラン奨学金のクズも、もれなく入るんだがな。
工場の仕事は確かにきついけど、特に溶接なんて言う技能を磨いていけば、一生食いっぱぐれは無いんだがね。
Fランが借金(身銭切ってまで)して大学行って遊んでる時に、高卒で給料貰いながら技術の習得をさせて貰っていると言う事も言えるんだと思うんだけどね。
大卒とは言え、名ばかりのFランに逝ったヤツなんか、高卒以下の超底辺だよ。
なんせ大学は行った時点で、借金背負って人生詰みやからね。
それに人前で○○大卒って言っただけで、馬鹿認定される。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 08:08 | URL | No.:1292220>派遣工員
なんや非正規か。
正社員ならどうなんだよ。
派遣工員なんぞのクズが出しゃばるなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 08:24 | URL | No.:1292224>>でも安全性をおざなりにする工場はだめだ
>>保護具の支給も一切ない上溶接と塗装を
>>仕切りもない同じエリアでやってたりとか
>>真横でいきなりグラインダーで表面処理されて
>>目に鉄粉突き刺さったことか
日本の工場でここまで常識欠如した工場なんてあんの?
こんなの大事故につながるやん -
名前: #- | 2016/10/23(日) 08:29 | URL | No.:1292225>>39
社員でもやってる事変らんかと、機械オペレーターや重要部品に携わったりするだけじゃね
工場なんてどっかの下請けやからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 08:39 | URL | No.:1292227>>39
今時はほとんどの現場が9割以上バイトとかパートだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 09:25 | URL | No.:1292235俺も大やけど感電最悪死ぬ現場で働いてたけど
一番嫌だったのが上司だったな
工場はつらい元暴走族みたいなおっさんだったし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 09:52 | URL | No.:1292239工場勤務しのエテコーはバカのくせに文句だけは一人前に言うから
とりま、正社員にしてやって
職人とか言ってやると檻から逃げ出さない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 09:54 | URL | No.:1292240>41
社員と非正規じゃあ会社の扱い(給与・福利厚生等)が全然違う。
そこがみんな(工場勤務等にかかわらず)正社員になりたがる最大の相違点だと思うが。
>42
正社員で非正規こき使うのは勝ち組って事やね。
非正規なんか使い捨てやからどーでもええわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 09:57 | URL | No.:1292241>文句だけは一人前に言うから
とりま、正社員にしてやって
文句言ったぐらいでして貰えるなら言ってみたら。
どうせ何やってもクズだから無理だろうけど。
どうせFランやろ。サルにすら負けるくせにな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 09:58 | URL | No.:1292242高学歴フリーターの僕がきました
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 10:02 | URL | No.:1292243よっぽど前職が嫌やったんやな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 10:06 | URL | No.:1292245工場(笑)も将来性皆無だろw
しかもこっちは精神論振りかざしてくるゴミクズDQNの溜り場
脳味噌スッカスカの池沼やま~ん(笑)でも出来る事務仕事が一番楽だよ
まぁ、こっちもどんどん機械に置き換わるから将来性なんて欠片も無いけど
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9867-28a49811
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック