Apple、13インチ型MacBookと新しい13/15インチ型「MacBook Pro」を発表へーー新型 iMacやディスプレイは来年発表か

New MacBook Pro Martin Hajek
現地時間10月27日(木)10時から、日本時間2016年10月28日(金)深夜2時から開始が予定されているAppleの新型Mac発表イベント。


新しい13/15インチ型「MacBook Pro」と13インチ型MacBookが発表される見通しとなっているが、以前噂されていた新型のiMacやGPU内蔵の外部ディスプレイは今回のイベントでは披露されず、2017年前半に発表されるとKGI Securitiesが明らかにしている!

新しい「MacBook Pro」とMacBookの披露イベント

KGIによると、Appleが今回のスペシャルイベントで新しいiMacや外部ディスプレイを発表するかどうかは定かではないとしているものの、出荷そのものは確実に来年になるとしていることから、恐らく今回は発表されない可能性の方が高そうだ。なお、外部ディスプレイは27インチ型だと伝えられている。

Mac Pro」に関してはノータッチ。一切言及されていないようだ。

新型「MacBook Pro」は「Magic Toolbar」と呼ばれる有機ELディスプレイを採用したタッチバー「Touch ID」を搭載し、外部ポートは「Thunderbolt 3」規格に対応したUSB-Cのみ。ヘッドホン端子の有無についてはよく分かっていない。本体は小型化・薄型化し、トラックパッドが横長になるという。


4年ぶりにアップデートされる新しい「MacBook Pro」は”多数”のメジャーアップグレードが用意されているとKGIは伝えているが、具体的な内容は明らかにしていない。最近、Appleはサイズモデルによって明確な性能差を設ける場合が増えているため、13インチモデルと15インチモデルにどのような違いがあるのかは気になるところ。

これまで登場すると噂されていた13インチ型「MacBook Air」は「13インチ型MacBook」として言及されている。よって、「MacBook Air」ラインではなく、「MacBook」ラインの新サイズモデルとして登場するのかもしれない。

となると、11インチモデルの廃止に伴い、「MacBook Air」ラインは消滅するのだろうか。非常に気になる。


ただ、13インチモデルと12インチモデルはあまりにもディスプレイサイズが近すぎる。こちらも両モデルにどのような性能差を設けるのか、注目が集まる。

gori.meではスペシャルイベントの最新情報をFacebookページTwitterアカウントプッシュ通知Feedlyで配信しているので、フォローして頂いていない人はこの機会に是非!
(via 9To5Mac

New-MacBook-Pro-Martin-Hajek-01.jpg

gori.meの最新情報をチェック!!

  1. delete-iphone-else-top.jpg
    【保存版】iPhoneのストレージ容量不足を劇的に解消する7つの方法
  2. Secret-Keyboard-Hidden-in-iOS8.jpg
    iOSにはキーボードを左右に寄せる片手モードが存在していた
  3. Exploding-iPhone-Skin.jpg
    爆発した「Galaxy Note 7」にそっくりなiPhoneケースが登場
  4. Apple-Tsunashima-TDC.jpg
    Appleの研究施設「綱島テクニカル・デベロップメント・センター」の現状を見てきた!波打つデザインが格好良い
  5. iphone6-6plus-ios9.png
    バックアップ必須!新しいiPhoneに機種変更する前にやるべきことまとめ