週末に読んだ新聞の特集覧に、「髪を乾かすのは乾きにくい根元から乾かしましょう」と書かれていました。
私の髪は1分か2分位で乾きます。子どもたちのは7分から10分位かかるかな。
どうにか短くしたら子どもたちと遊べる時間が増える!なんて思っていたときに朗報。
妻に聞いてみたら
「それ、常識でしょ」
と言われてしまいました。
もう7年も娘の髪を乾かしていますが、(※本当は髪の毛がちゃんと長くなってからなので7年弱)誰にも言われたことがないし知りませんでした。
髪が短い男の場合は、頭皮にドライヤーを当てれば毛先まで網羅されるので全く気にする必要はありませんので。
早速やってみた
早速やってみたのですが・・・あまり早くなった感じも、時間がかかる感じもしないなー。
根元の乾きにくいところから始めると、その熱で毛先の方も自然に乾いていくため、まずは根元を制することが重要とのこと。
たしかにロジカルではある。
ただ、劇的に短縮はしていない。ちょっと悲しい。
ティッシュも試した
以前に親から聞いた情報で「ティッシュペーパーで水分を取りながらやると早い」ということを数ヶ月実践しましたが、結局タオルでやっても変わらないんじゃね?という気がしてもとに戻しました。
もしかすると、ただ私の乾かし方がいつも足りないだけで、本当は頭皮までちゃんと乾ききっていなかったのが、根元からやることで乾いているのかもしれない。
まとめ
なんかドライヤーの時短方法で良いのないかな、と思ってます。
髪を短く切る、ってのが抜本的解決策なんですけどね。