• トップ
  • アニメ・漫画
  • 【えっ】漫画『タッチ』タイトルの由来にファン衝撃 「驚きすぎて声も出な...

 
 



引用画像

『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」(ダ・ヴィンチニュース) - Yahoo!ニュース

スポーツ漫画の不動の名作、あだち充の『タッチ』。誰もが知っている同作だが、2016年 - Yahoo!ニュース(ダ・ヴィンチニュース)

zasshi.news.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・スポーツ漫画の不動の名作、あだち充の『タッチ』について、10月12日発売の月刊少年サンデーの作者インタビューで同作の名前の由来について語られファンに衝撃が走っている

・インタビューでは「なんで上杉達也を殺したの?」というド直球な質問から始まっている。(※死んだのは上杉和也です)

・あだちは「最初から殺すつもりだった」と驚愕の事実をさらりと返答。さらに「タイトルの『タッチ』は『バトンタッチ』の『タッチ』だからねぇ。」と、天地がひっくり返るような事実を明かした

・あだちは当時の担当編集者から「人気のあるキャラだから殺すな」とさんざん釘を刺されていながら、原稿を置いて行方をくらましたと当時のことを振り返っている。

・ファンからは
「タイトル決める時点で決まってたのかー! 鳥肌立った」
「和也が死んで飯が喉を通らなかった俺は、あだち充の手のひらの上で踊らされてたんだな」
「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」

といった声が出た



この記事への反応


当時、そんなにもタイトルに対して深く考察した事が無かったが、驚愕の演出は最初から出来ていたとはさすがあだち先生と脱帽です

当時はタイトルのことなんて全然興味なかったのでスルーしてたけど……いざ意味を知るとなるほど〜って変に納得

なるほどな〜。 プロレス漫画だったら気づいたのに。

そういう意味だったのか!!

ん。そうだと思ってた。 驚きすぎていることにびっくりしています。

タッチ=バトンタッチ なんて有名な話だと思ってたんだが、そうでもないのか( ゚д゚)

他にどんな解釈があると思っていたんだ(呆然)

まあ、名前間違えはともかくとして、弟が事故死した号がでた瞬間マンガマニアの間で「えぐいタイトル」って話題になってたんだが













バトンタッチ以外にタイトルの由来として考えられるものってないような気がする・・・








タッチ TVシリーズ Blu-ray BOX2(本編6枚組+特典BD+特典CD)
東宝 (2013-08-23)
売り上げランキング: 40,595



アニメ・漫画カテゴリ別最新記事リスト もっと見る

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 8文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 500文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。 改行が多すぎます。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

1 はちま名無しさん このコメントに返信

大分前にテレビでやってましたよね…

16

1

2 はちま名無しさん このコメントに返信

知ってた

39

2

3 はちま名無しさん このコメントに返信

いやいや、タッチ好きな人ならにわか以外誰もが知ってる事やろw。

43

3

4 はちま名無しさん このコメントに返信

はちまでみた

16

2

5 はちま名無しさん このコメントに返信

死ぬじゃなくて殺すって言うあたり闇を感じる

7

4

6 はちま名無しさん このコメントに返信

>>・あだちは当時の担当編集者から「人気のあるキャラだから殺すな」とさんざん釘を刺されていながら、原稿を置いて行方をくらましたと当時のことを振り返っている。

ゴッドイーターのクソスタッフどもに聞かせてやりたいセリフだな

8

4

7 はちま名無しさん このコメントに返信

眠い

1

0

8 はちま名無しさん このコメントに返信

達也だからタッチとかあるだろゴブ蔵

10

5

9 はちま名無しさん このコメントに返信

つーか結構前にラジオで同じ事言ってて
ここでも記事になってただろ

5

0

10 はちま名無しさん このコメントに返信

オタクが深読みしすぎなんだよなぁ・・・

6

0

11 はちま名無しさん このコメントに返信

話の流れ見りゃわかるけど
人気なくて打ち切りになってたら大変やったな

3

0

12 はちま名無しさん このコメントに返信

おしりにタッチ

4

0

13 はちま名無しさん このコメントに返信

バイトの糞ダセー後出しコメント

5

0

14 はちま名無しさん このコメントに返信

達也と和也間違えたインタビュアークソだな

7

0

15 はちま名無しさん このコメントに返信

エッチ
スケッチ
ワンタッチ

4

0

16 はちま名無しさん このコメントに返信

どこにタッチしとるねーんねーんねーん

2

0

17 はちま名無しさん このコメントに返信

これ、有名だろ

3

0

18 はちま名無しさん このコメントに返信

はちまで見た

3

0

19 はちま名無しさん このコメントに返信

死ぬ前に打ち切りだったらやばかったな

0

0

20 はちま名無しさん このコメントに返信

いや言われてたろ
何を今更話題にして驚くよ
検索してもひっかかるだろ

1

0

21 はちま名無しさん このコメントに返信

アメトークで聞いたわ

1

0

22 はちま名無しさん このコメントに返信

昭和のネタとか古すぎ

0

0

23 はちま名無しさん このコメントに返信

たっちゃん←たっち、たっちここにタッチ!

1

0

24 はちま名無しさん このコメントに返信

わりと有名な話である

タッチの続編やってるようだけど、まだ続いてんの?

0

0

25 はちま名無しさん このコメントに返信

刃の方がおもろい

0

0

26 はちま名無しさん このコメントに返信

南ちゃんとペッティングするからだと思ってた

0

2

27 はちま名無しさん このコメントに返信

和也は最初から達也の踏み台だった!!
難波圭一激怒!!

0

1

28 はちま名無しさん このコメントに返信

内容読んでも和也は途中退場ありきで作られてるようにしか見えなかったけどね。
週刊連載で読んでたら違ったのかもだけど。

4

0

29 はちま名無しさん このコメントに返信

驚く要素どこ?

3

0

30 はちま名無しさん このコメントに返信

はち
まで
みた
しね
くそ
ばい
と。

3

0

31 はちま名無しさん このコメントに返信

少し前はちまで見たけど...

2

0

32 はちま名無しさん このコメントに返信

双子のファンとかはどう感じたんだろうか

0

0

33 はちま名無しさん このコメントに返信

ちょっと

ちょっとちょっと

3

0

34 はちま名無しさん このコメントに返信

任天堂にコメントを取りに行ったバズフィードさすがだ。デマを流された複数の企業がはちまに集団訴訟を起こして数十億円の賠償請求してもいい頃だよ。ニンテンドースイッチの記事で「はちま起稿」がデマ、任天堂が完全否定”

2

2

35 はちま名無しさん このコメントに返信

またバイトの知ったか記事 和也が死ぬのが1話から決まってたってビックリってそりゃねーわ
どっからどうみてもそのコンセプトのマンガだろ
コメントしてる奴のレベルを落としに落として無理矢理記事にするタイプの奴だな
むしろ捏造だろう

1

2

36 はちま名無しさん このコメントに返信

それくらい察しがつくだろ。バトンタッチみたいな意味で使っているのだと小学生くらいから思ってた。わからなかった人って、国語の成績が悪くなかった? 読解力なさすぎ。

2

5

37 はちま名無しさん このコメントに返信

竜 たっ

0

0

38 はちま名無しさん このコメントに返信

知らんかったん?

0

0

39 はちま名無しさん このコメントに返信

俺は昔から知ってたわ
それしか意味がないやろ

2

1

40 はちま名無しさん このコメントに返信

いや、常識だろ?

1

1

41 はちま名無しさん このコメントに返信

和也はメンヘラだからね、仕方ないね

0

0

42 はちま名無しさん このコメントに返信

>>6
酷いけどしたたかな手法だw

0

0

43 はちま名無しさん このコメントに返信

はちまでみた

0

0

44 はちま名無しさん このコメントに返信

あ、全然卑猥じゃなかったんや!

0

0

45 はちま名無しさん このコメントに返信

いやしらねーのかよ

1

2

46 はちま名無しさん このコメントに返信

FF7に通ずるものがあるな

0

0

47 はちま名無しさん このコメントに返信

へえ~知らなかったわ

2

0

48 はちま名無しさん このコメントに返信

気持ち悪い漫画

0

1

49 はちま名無しさん このコメントに返信

野球用語のタッチとか、夢に手が届くって意味でのタッチとか
タイトルの由来になるような解釈は幾つか存在するんだから
バイトのコメントは的外れ過ぎね

4

2

50 はちま名無しさん このコメントに返信

は?みんな知ってたんじゃないの?

2

2

51 はちま名無しさん このコメントに返信

野球の守備が走者にタッチする意味だと思ってた
タッチされたのでアウト(物語から退場)だと

0

0

52 はちま名無しさん このコメントに返信

達也がたっちゃんだから略してるのかと思ったわw

0

0

53 はちま名無しさん このコメントに返信

ゆ~たいりだつ~

1

0

54 はちま名無しさん このコメントに返信

期待してたのに何のひねりもねー

2

0

55 はちま名無しさん このコメントに返信

おいゴミ共
そんなことも知らなかったのか
情けない奴らだぜw

0

0

56 はちま名無しさん このコメントに返信

和也が生きていて
ドロッドロのメロドラマが繰り広げられていたら
ほんとつまんない漫画になっただろうな

1

0

57 はちま名無しさん このコメントに返信

タッチを知った時既に完結してたからあらすじみてつまりタッチとは・・・って察したな。

1

0

58 はちま名無しさん このコメントに返信

有名だと思ってたが

2

1

59 はちま名無しさん このコメントに返信

交代の意味以外だったのかと思ったらまんまやんけ

1

0

60 はちま名無しさん このコメントに返信

これを驚き って言うのが驚きだわ。
まさか たっちゃん の たっち だとでも思ってたのか?w

2

2

61 はちま名無しさん このコメントに返信

タッチ見たことないし、野球、双子?、片方死ぬ
くらいしか知らないからベースにタッチするって意味だと思ってた

0

0

62 はちま名無しさん このコメントに返信

なんだと思ってたんだw

1

0

63 はちま名無しさん このコメントに返信

達也殺すなボケ

0

0

64 はちま名無しさん このコメントに返信

あの主題歌は何だった

1

0

65 はちま名無しさん このコメントに返信

>>56それをH2でやってんだよなぁ

0

0

66 はちま名無しさん このコメントに返信

コレ以外の由来で言われてたのが
達也の愛称が「たっちゃん」
赤ちゃん用語の立ち上がるの「たっち」
だとかで、たっちゃんがバトンタッチで立ち上がる! みたいな話も見たような

というか設定を途中で変えるあだち先生だから、インタビューの限りでもない気がする

0

0

67 オレ的速報さん このコメントに返信

この前、青山剛昌にあのお方の正体は?の記事でやったやんけ

1

0

68 はちま名無しさん このコメントに返信

タッチのファミコンゲームはガチで名作だからゲーマーなら一度クリアするまでやってみてくれ!

0

1

69 はちま名無しさん このコメントに返信

>バトンタッチ以外にタイトルの由来として考えられるもの
達也が主人公だから愛称的に「タッチ」って言うのもあると思います

1

0

70 はちま名無しさん このコメントに返信

ぜんぜん見分けつかん

0

0

71 はちま名無しさん このコメントに返信

いや、ふつーに考えたら、前作が「みゆき」なんだから人の名前と思うジャン。
「タッチ=達也が主人公」っていう意味だろ。まぁこの時点で和也の退場は決まってたんだけど。

1

3

72 はちま名無しさん このコメントに返信

耳でかすぎやろ、髪ぼさぼさの高校球児がいるかよ。キャプテン見習えや

0

2

73 はちま名無しさん このコメントに返信

意外と有名じゃね? 結構昔から知ってたけど

0

0

74 はちま名無しさん このコメントに返信

達也が たっち なんて呼ばれたことと一度もないんよ。
あくまで たっちゃん だからね。

1

0

75 はちま名無しさん このコメントに返信

今更なにいってんだ

2

0

76 はちま名無しさん このコメントに返信

こんなん当時から察してたけど…
つか和也が死なないと物語が動き出さないだろ

1

0

77 はちま名無しさん このコメントに返信

最初からも何も割りと序盤で死んで無かったか?

0

0

78 はちま名無しさん このコメントに返信

ニワカの俺でも想像できるわ

0

0

79 はちま名無しさん このコメントに返信

こういう身内のチートキャラって死亡フラブびんびんだよね
読みながら身構えてしまう

0

0

80 はちま名無しさん このコメントに返信

これは煽りじゃなくて聞くけどこの作品のどの辺りが名作なの?さっぱり分からんのだけど

0

3

81 はちま名無しさん このコメントに返信

タッチャンが真の主役ですよの意味かと思ってた

0

1

82 はちま名無しさん このコメントに返信

むしろそれ以外のタッチだと思えるのが不思議

2

2

83 はちま名無しさん このコメントに返信

「知ってたわー、知ってたわー」
後からではなんとでも言えるっつの

2

2

84 はちま名無しさん このコメントに返信

5
そりゃ作者だから

0

0

85 はちま名無しさん このコメントに返信

ずっと昔そんな事言ってたな。

0

0

86 はちま名無しさん このコメントに返信

俺の方が強い

0

0

87 はちま名無しさん このコメントに返信

おっさんの多いインターネッツですね

0

0

88 はちま名無しさん このコメントに返信

OPの歌詞にだまされてたわ
ハイタッチ的な意味だと思ってた
あなたから手を伸ばして受け取ってよをバトンタッチだとすると、
南が和也の死を願ってたみたいなかなりブラックな歌詞になるなwww

4

0

89 はちま名無しさん このコメントに返信

アメトークのタッチ芸人でも言ってたし、それをこのブログでも記事にしてた
はちまバイトの入れ替え激しすぎじゃね?

1

0

90 はちま名無しさん このコメントに返信

ちょっと重い話になるけど俺の名前達也なんだよね
高校二年のある日母親に由来を聞いたら、お腹の中に居る頃は和也か達也の二択だったんだと
要は俺もタッチよろしく一卵性双生児で、どっちがどっちになるかは生まれた順で決めるつもりだったって話
両親の誤算は、俺が片割れの兄弟を「吸収」してしまったこと
いわゆるバニシングツインって現象。母親の子宮には未成熟な手足と頭だけ残ってたって聞かされた
まぁショック受けたよね。それで達也かよって
小さい頃の誕生日に、親がケーキ2つ分カットしてた理由、その時やっと理解できた
「タッチ」は読んだこと無いけど、自分から進んで読むことは今後の人生においてないと思う

1

1

91 はちま名無しさん このコメントに返信

知ってた速報おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

0

0

92 はちま名無しさん このコメントに返信

ため息の数だけ束ねたブーケ←献花かな(笑)
これもアウトだろwww

2

0

93 はちま名無しさん このコメントに返信

むしろ気付いてなかったやつが居たのかというレベル

2

2

94 はちま名無しさん このコメントに返信

アニメ本放映を見てた世代ならバトンタッチって知らん奴おらんだろ
岩崎良美がTVでOP歌う時によく言ってた

0

1

95 はちま名無しさん このコメントに返信

タッチがそれ以外に連想できるのか?
なんで驚くんだよ

3

1

96 はちま名無しさん このコメントに返信

コナンの「あの方」ってどうせ○○だろーーっ!! 青山剛昌先生に突撃取材したチャレンジャー現るwww
2016/10/13(木) 12:30
ライター : クッキー☆

『タッチ』は「バトンタッチ」の意味
だから最初から殺す前提だった

1

0

97 はちま名無しさん このコメントに返信

バイトのノルマ厳しくなったらこういったつまらない記事連発するんだよな

1

0

98 はちま名無しさん このコメントに返信

主役が交代するんだから
バトンタッチ以外ない

原作者に訊くまでもない

アホか

2

2

99 はちま名無しさん このコメントに返信

>>5
そりゃ作品のキャラが死ぬのは作者の一存だから、物語は亡くなるけど結局作者からみれば作者本人が殺したみたいなもんだよ、こいつを死ねと描いたからな

1

0

100 はちま名無しさん このコメントに返信

特に誰からの説明も受けていませんが
普通にバトンタッチの略だと思ってましたよ

だって双子の出来の良い方が死んで
残った方が野球とかヒロインの夢を引き継ぐ訳だからね
それ以外に考えられなかったですよ

0

2

101 はちま名無しさん このコメントに返信

真っ先に思い浮かぶレベルなんですが・・・

3

2

102 はちま名無しさん このコメントに返信

達也→達っちゃん→タッちゃん→タッチ
だと思ってたわ。

1

5

103 はちま名無しさん このコメントに返信

劇中、色んな要素に交代交換要素があるからね

1

0

104 はちま名無しさん このコメントに返信

ええ話やん

0

1

105 はちま名無しさん このコメントに返信

>>65
んでアニメは中途半端に打ち切りになった

0

0

106 はちま名無しさん このコメントに返信

タッチゃんのことだと思ってました

0

2

107 はちま名無しさん このコメントに返信

全く分かりませんでした。理由が分かってスッキリ。
何でタッチなんだろうと長年首を傾げておりました。話自体は一回全部読んだので知ってます。

2

2

108 はちま名無しさん このコメントに返信

>>3

ヲタクきんもー☆

0

3

109 はちま名無しさん このコメントに返信

編集部が阻止してたら逆に凡作に終わっていたな

0

0

110 はちま名無しさん このコメントに返信

これ有名な話だろ。記事にするような内容か?

1

1

111 はちま名無しさん このコメントに返信

驚きすぎて声も出ない(迫真)
知ってた…

0

0

112 はちま名無しさん このコメントに返信

最初から決まってると驚愕なんだ
行き当たりばったりな連載だな

0

0

113 はちま名無しさん このコメントに返信

考えるほど興味なかった

0

0

114 はちま名無しさん このコメントに返信

この人のマンガでタイトルに意味を持たせたものなんて知らなかったから、気にしてなかったわ
ヒロインが二人ともみゆきだから「みゆき」
主人公がタッチャンだから「タッチ」
みんな「タッチ」の意味に驚いてるというより、タイトルに意味があったことに驚いてるんだろ

0

1

115 はちま名無しさん このコメントに返信

連載始まってすぐ、タイトルだけでバトンタッチと分かる奴なんて、おらんだろ。
″みゆき″があるんだから、達也のタッチでも、おかしくないし。

1

1

116 はちま名無しさん このコメントに返信

>月刊少年サンデー
そんな雑誌あったんだー

0

0

117 はちま名無しさん このコメントに返信

そのまんまじゃん

0

0

118 はちま名無しさん このコメントに返信

連載当時から言われていた事なんだけど・・・・・
何で今更漫画に描いた。
描いた漫画家の知識のなさにびっくりだわ

0

1

119 はちま名無しさん このコメントに返信

君にタッチでしょ

1

0

120 はちま名無しさん このコメントに返信

最初から南は達也にしか恋心を抱いていなくて和也は達也に叶わないことが確定していたしな

1

0

121 はちま名無しさん このコメントに返信

タッチアウト

0

0

122 はちま名無しさん このコメントに返信

ずっと達也の愛称だと思ってた

0

2

123 はちま名無しさん このコメントに返信

さすが名作だわ

0

1

124 はちま名無しさん このコメントに返信

あだちのキャラはみんな同じ顔、同じ表情
男も女も

髪型だけでキャラの違いを判別しなくちゃならんからめんどくさくなって読むのを止めた
ストレスがなくなってそれ以降はハッピーな毎日を満喫している

知らずにカオスの世界に足を踏み入れた哀れな被害者のみなさん
気がつけば人生が楽になる
クソ漫画家から離脱して正常で安心な世界に生きよう!

1

2

125 はちま名無しさん このコメントに返信

いやあれは死なせないとストーリーにならんだろ

0

1

126 はちま名無しさん このコメントに返信

知られた話だろ

0

0

127 はちま名無しさん このコメントに返信


嘘みたいだろ?
最初から死ぬ予定だったんだぜ、コイツ。

0

1

128 はちま名無しさん このコメントに返信

アニメの主題歌の影響で触ることと勘違いしてるひとが多いよね

0

0

129 はちま名無しさん このコメントに返信

オッパイ

0

0

130 はちま名無しさん このコメントに返信

まさかの伏線

0

0

131 はちま名無しさん このコメントに返信

そんなんあのしつこすぎるくらい流しまくってる「もう一度見たいアニメ最終回!」とかで毎度毎度出来レースでやってるレベルだしなぁ。
双子で片方死んで代わりに出場。これでバトンタッチって意味以外にどう解釈しろってんだよwww
この作品、懐かしのアニメ。とかやると確実に上位にランクインさせやがるよな。アンケなんざ実際には取ってねーの丸わかりなんだよ。

1

1

132 はちま名無しさん このコメントに返信

初の2年間を前振りに使うとか今じゃよっぽどの大物でないとやらせてもらえないだろうな

1

0

133 はちま名無しさん このコメントに返信

タイトルで呆然と書きながらコメでは当然と書く屑バイト
jinと同じバイトかな

1

0

134 はちま名無しさん このコメントに返信

達也だからタッチなのかと

0

0

135 はちま名無しさん このコメントに返信

こんなことで驚けるのか
羨ましい

0

0

136 はちま名無しさん このコメントに返信

え? 和也死んだの? ひどいネタバレを見た・・・

1

0

137 はちま名無しさん このコメントに返信

これずいぶん前にテレビでやったりここでも見た気が

0

0

138 はちま名無しさん このコメントに返信

はちまで見た

0

0

139 はちま名無しさん このコメントに返信

アニメから入ると主題歌でエ口方面の解釈させられるからな。

0

0

140 はちま名無しさん このコメントに返信

でも主題歌のタッチはそういう意味じゃない気もするし

0

0

141 はちま名無しさん このコメントに返信

:(;゙゚'ω゚'):クッ…クソ記事

0

0

142 はちま名無しさん このコメントに返信

南のボインにタッチって意味じゃなかったのか。

0

0

143 はちま名無しさん このコメントに返信

はちまに同意。
他にどんな由来思いつくんだよw
これが一番直球なタイトルじゃん

0

0

144 はちま名無しさん このコメントに返信

OPでさんざんここにタッチって言ってるからみんな驚いてるんだろ
星屑ロンリネスとも言ってるけどな

0

0

145 はちま名無しさん このコメントに返信

名前間違えって何やねん
名前間違い、な

0

0

146 はちま名無しさん このコメントに返信

これ、この前もあげてた内容だけども??

0

0

147 はちま名無しさん このコメントに返信

今更感半端ない!!!

1

0

148 はちま名無しさん このコメントに返信

いやいやそれしかないだろ
何だと思ってたんだよ

1

0

149 はちま名無しさん このコメントに返信

今更の話題だなぁ。

0

0

150 はちま名無しさん このコメントに返信

読んだことないけどタッチアウトのことだと思ってたわ

0

0

151 はちま名無しさん このコメントに返信

え、これどっかに書いてあったような...
気のせいか?

0

0

152 はちま名無しさん このコメントに返信

むしろあだち充ほどタイトルが直球な漫画家もいないというのに・・。

H2=ヒーロー(名前も)とヒロインが2人いる話とかね

0

0

153 はちま名無しさん このコメントに返信

オッパイの先っぽに「タッチ」するって事じゃないの?

0

0

154 はちま名無しさん このコメントに返信

いやいや、主人公の一人が死ぬことなんか最初から決まってなきゃむしろおかしいだろ…
突如書いてて殺した方がおもしろそうだってノリで殺された方がショックじゃね

0

0

155 はちま名無しさん このコメントに返信

パーフェクト過ぎる南のレベルにタッチしたい達也の成長物語かと思ってました。

0

0

156 はちま名無しさん このコメントに返信

じゃあなんだと思ってたんだよ。バトンタッチ以外ないだろ。

0

0

157 はちま名無しさん このコメントに返信

とはいえ序盤ののんびりした空気からはまさか「弟から兄へのバトンタッチ」なんて気が付かんわ
まとめ読みして読了後「なるほど」とは思ったけれど

0

0

158 はちま名無しさん このコメントに返信

たっちゃんが主人公だからタッチかと思ってたわ

0

0

159 このコメントに返信

微妙にニュアンスが違うぞ。
編集「野球用語をタイトルにしろ
充「タッチってええな。よし、主人公がタッチ(交代)する漫画にしよ
編集「すんごい人気あるから、ダブル主人公で行こう
充「いや人気出たからこそ予定通りいかんとダメでしょう(当時すでに人気漫画家

充「ぐちゃぐちゃにしたろ
編集「せめてもっと綺麗に死なせて
充「いいセリフ思いついた。「綺麗な顔してるだろ(略

やで。全部編集と相談して決めてる。原稿置いて逃げてってのも、話半分で聞いとけ。

0

0

160 はちま名無しさん このコメントに返信

それ以外の意味を見出せないんですが…話わかってりゃ
そもそも達也が死んだとかツッコミどころしかねーなこの記事

0

0

161 はちま名無しさん このコメントに返信

こんなん常識やろ。今更何言ってんだよ。

0

0

162 はちま名無しさん このコメントに返信

世間的には野球漫画=タッチなんだろうな。野球の要素だけで見たら面白さは皆無なのに

0

0

163 はちま名無しさん このコメントに返信

説明されなくても分かるよな。

0

0

164 はちま名無しさん このコメントに返信

和也は軌道修正のために殺されたと思ってたら、最初から殺る気満々だったとは・・・

0

0

165 はちま名無しさん このコメントに返信

これで驚く奴って頭大丈夫なの?作中タッチって和也から達也に交代する以外に意味が無いやん
わざわざ解説して貰わんでも分かるやろそれくらい

0

0

166 はちま名無しさん このコメントに返信

タッチよりH2のが面白いわ

0

0

167 はちま名無しさん このコメントに返信

高校生の頃から予想はついてた
ちなリアルタイム

0

0

168 はちま名無しさん このコメントに返信

当時学校の教師が「タッチはあなたの心にタッチするという意味」という持論を語っていた。
自分は単に達也の愛称だと思っていた。
別に解釈は人それぞれだから、作者の意図は別にして正解も間違いも無いと思う。

0

0

169 はちま名無しさん このコメントに返信

ケツにタッチ!

1時間後..

「警察です」

0

0

170 はちま名無しさん このコメントに返信

この漫画嫌いだったからどうでもいいw
なんでそんなに人気だったのかが今だに謎w

0

0

171 はちま名無しさん このコメントに返信

まぁ、交通事故で突然死なせた衝撃があったからこそ話題になって人気も上がったんだろう
病気とかで死ぬのが分かるような展開だったらそれほど盛り上がらずに長く続かなかったかもしれない

1

0

最初
1
最後

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 8文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 500文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。 改行が多すぎます。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

今日の人気記事
今週の人気記事
今月の人気記事