ザ・ノンフィクション乳がんと家計簿
2016年10月23日(日) 14時00分~14時55分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2016年10月23日(日)
次の放送>
最終更新日:2016年10月16日(日) 0時3分
主人公は35歳の働くママところが▽なぜ?進行性の乳がんに▽全身の骨13カ所に転移の衝撃▽家計は医療費で破綻…辞められない仕事▽絶えない夫との喧嘩の先に
番組内容
“あなたは、がんの医療費がいくらかかるかご存じですか?" 今、2人に1人が、がんになる時代。そして女性がかかるがんのトップは乳がんです。 久野美穂(くのみほ)さん、35歳。CMプロデューサーをしていて、夫と5歳の息子の3人家族。彼女は現在ステージ4の乳がん患者なのです。 美穂さんは医療保険に入っていませんでした。今までかかった治療費などは500万円。貯金も無くなりました。しかし、生きるためには今後も治療を続けていかなければなりません。 治療費、そして生活費に子供の教育費…自分も働かなければ、家計は賄えないのです。 そして、がんは、家族の絆をも壊していきます。 夫との不協和音…。5歳の息子には、病気のつらさから、つい厳しくしてしまうことも・・。 今、がんは生きられる病気になりつつあります。しかし、がんを抱えながら生きていく人生は過酷です。常によぎる転移への不安・・お金のこと、仕事、そして家族・・。 それでもやはり、少しでも長く息子と共に生きたい…。 30代乳がん女性のリアルな現実を1年間追いました。
出演者
- 語り
- りょう
スタッフ
- チーフプロデューサー
- 張江泰之
- 構成・プロデューサー
- 東正紀
- プロデューサー
- 荒井ちさえ
- 撮影・演出
- 中川正美
- 制作協力
- フォーティーズ
- 制作著作
- フジテレビ
スタッフ2
- オープニング・テーマ曲
- 〈曲名〉サンサーラ 〈作曲〉山口卓馬 〈演奏〉武部聡志
- エンディング・テーマ曲
- 〈曲名〉サンサーラ 〈作曲〉山口卓馬 〈歌〉瀬川あやか
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)
<前の放送
2016年10月23日(日)
次の放送>