朝が苦手なキティー…
最近寒くなって、より布団とお友達です(。6ᴗ6。)
でも!いつもより早く起きて、
朝食作りながらコナンを観れば、
誰にも邪魔されない&
朝食ちゃんと作れるいいママになれて
一石二鳥だぜー(笑)
作業時間と材料・分量
作業時間
30分(コナン1話分)
材料(大人用4〜5枚分)
- カボチャ 50g
- 砂糖 小さじ1
- 牛乳 大さじ1
- ホットケーキミックス 1袋
(トップバリュの150gを使いました)
- 水 100ml
- 卵 1個
- 油 適量(焼く用)
- チョコデコペン(仕上げ用)
(普通にメープルシロップでも)
☆包丁
☆ラップ
☆キッチンペーパー
☆カレー用のスプーン、もしくはお玉
☆フライパン&フライ返し
☆お皿
☆ボウル、耐熱の器
☆裏ごし器(味噌こしでも代用可能)
を使うよー☆
作り方
※まず、Huluのアプリを起動し、コナンを再生しよう!
1.カボチャの皮を剥き、
サイコロ状に切って、耐熱の器にいれる。
2.砂糖と牛乳を1にまぜ入れ、ラップをし、3分レンチン。(柔らかくなるまで)
3.卵をボウルに入れてまぜ、牛乳・ホットケーキミックスを入れまぜる。
4.2のカボチャを裏ごしして、3のボウルへ入れて混ぜる。(しっかり混ざらなくてもOK)
5.フライパンを弱火で温め、油をひいたらキッチンペーパーで余分な油を取っておく。
6.子供用ならカレー用のスプーンで生地をすくってフライパンへ流す。大人用ならお玉で。片面1〜2分焼く(目安)
7.ポツポツが出てきたら裏返し、もう1分ほど焼く。(目安)
それを繰り返し繰り返し…
そんな合間にコナンでヒマを回避!
8.お皿に盛りつけ、デコペンでデコレーション。(ない場合はシロップやバター、最終手段はマーガリン!)
さあ召し上がれ〜♡
ワンポイントアドバイス
こんな偉そうに言える立場じゃないけど(笑)
♡子供用なら20枚以上焼けちゃう(笑)
♡ホットケーキを膨らませたかったら
あまり混ぜない!
菜箸でなら20回クルクル混ぜるのが
目安かな(。6ᴗ6。)
♡カボチャとミックスは完璧に混ざらない方が美味しい!
出来上がりを食べたら、混ざってないカボチャあんが出てきてめっちゃくちゃ美味しかった〜!
♡このホットケーキは何もつけなくても美味しかった。
いつものホットケーキならマーガリンとケーキシロップなんだけど、これはカボチャがほんのり甘くて最高でした☆
♡食べながらコナンを…(笑)
(↑え?しつこい?笑)
キティーの感想
ふわふわもっちりのホットケーキに
カボチャのあんが最高!
子供達も喜んでくれた♡
がしかし!
野菜嫌いの下の子は…。
まあ、野菜嫌いにしては食べてくれたかな?
という微妙な感じではあったんだけど(笑)
あ、ちなみにキティー、
コナンは作業中は聞き流し程度です。
(観てないんかーい)
コナンラーニング(笑)
その後同じ話をガッツリ観ます(笑)
ちなみに
今回の、チョコデコレーションは、
食パンに塗る用のチョコ(ジャムの容器に入ったやつ)を爪楊枝ですくって描きました(笑)
固くて描きづらかった…
チョコのペンならきっと上手に描けると思いますよ♪
次のレシピも楽しみにしててね〜♡
バーイ(´・∀・`)ノ