パートタイム労働者の賃金は緩やかな増加が続き、労働者も増え続け、常用労働者に占めるパートの割合はしだいに高まっている。こうした「雇用のパート化」がこれまでの労働市場の特徴だった。
ただ労働時間を考慮して賃金雇用関連の統計を立体的に俯瞰(ふかん)すると、最近は違った姿が浮かび上がる。足元の労働市場の変化について個人的な見解を示したい。
厚生労働省の毎月勤労統計によると、パートの時給(所定内労働)の…
パートタイム労働者の賃金は緩やかな増加が続き、労働者も増え続け、常用労働者に占めるパートの割合はしだいに高まっている。こうした「雇用のパート化」がこれまでの労働市場の特徴だった。
ただ労働時間を考慮して賃金雇用関連の統計を立体的に俯瞰(ふかん)すると、最近は違った姿が浮かび上がる。足元の労働市場の変化について個人的な見解を示したい。
厚生労働省の毎月勤労統計によると、パートの時給(所定内労働)の…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
今なら有料記事も全部読める!電子版7日間無料体験実施中!