2017年ドラフト候補/大学生投手

ここでは、「2017年ドラフト候補/大学生投手」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  松井裕樹 大瀬良大地 吉田一将
    【球団別】 オリ 中日 楽天 東京 西武 阪神 千葉 横浜 福岡 巨人 日ハム 広島
    【16候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは2017年大学生ドラフト候補を掲載しています。
スポーツ紙による大学生候補/2017年ドラフト

  札幌学生野球連盟

柴崎 哲治(道都大)
  180cm80kg 右右 MAX146km フォーク・シンカー・スプリット・スライダー 三島高
  最速146㌔直球とフォーク、シンカー、スプリット。縦の変化球が武器。2年秋に全国大会を経験した。

  北東北大学野球連盟

立川 慎(富士大)
  180cm70kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ 湘南学院
  肘を柔らかく使った鋭い腕の振りから投げ下ろす140㌔に迫る直球と2種類のスライダー、カーブ。

木場 涼佑(ノースアジア大)
  180cm80kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ 金足農業
  スリークォーターから140㌔超の直球とスライダー。2年秋の代表決定戦で東北学院大を3安打完封。

  仙台六大学野球連盟

大園 祐也(東北福祉大)
  175cm67kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 神戸国際大附
  常時130㌔台後半の切れの良い直球と外角チェンジアップ。3年春の東北大戦で初勝利を記録した。

馬場 皐輔(仙台大)
  180cm78kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ・フォーク 仙台育英
  最速152㌔の重い直球とスライダー。気迫ある投球が持ち味。浦和学院戦で6.1回2失点の好救援。

鈴木 遼太郎(東北学院大)
  183cm78kg 右右 MAX147km スライダー・チェンジ 石巻西
  最速147㌔直球とスライダー。低めを意識した投球が身上。3年春にリーグ最多タイ5勝を記録した。

  関甲新学生野球連盟

宮川 哲(上武大)
  178cm77kg 右右 MAX146km カーブ・フォーク・スライダー 東海大山形高
  最速146㌔の伸びのある直球とカーブ、フォーク。2年秋の神宮で2試合4回6K無失点救援を見せた。
小川 章太(上武大)
  183cm72kg 右右 MAX144km カーブ・スライダー・チェンジ 高野山
  長身細身から繰り出される伸びのある144㌔直球と落差あるカーブ。練習試合で21奪三振マーク。
石井 将希(上武大)
  179cm74kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 桐生第一高
  最速143㌔の威力ある直球と落差あるカーブ。先発4勝を挙げた2年春に最優秀新人賞を獲得した。

  東京六大学野球連盟

齋藤 大将(明治大)
  179cm74kg 左左 MAX146km スライダー・カット・チェンジ・スクリュー 桐蔭学園
  スリークォーターから切れの良い内角直球とスライダー。1年秋に逆転Vを経験、救援エースを務めた。
水野 匡貴(明治大)
  182cm82kg 右右 MAX147km スライダー・フォーク・カーブ 静岡高
  恵まれた体格から威力ある直球とスライダー。1年秋の法大戦で147㌔計測、2回4Kデビューを飾った。
乾 陽平(明治大)
  179cm72kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 報徳学園
  球速表示以上に伸びのある直球が武器。2年秋全試合完投で近畿準V、大阪桐蔭を1安打0封。

柳澤 一輝(早大)
  180cm82kg 右右 MAX150km 投手・捕手 遠投112m 50m7秒0 広陵高
  最速150㌔の速球派リリーフ。真っすぐで押す投球が持ち味。1年秋に148㌔計測、リーグ戦初勝利。
大竹 耕太郎(早大)
  182cm72kg 左左 MAX140km スライダー・ツーシーム・カーブ・チェンジ 済々黌高
  出所の見づらいフォームから130㌔台の直球とスライダー、ツーシーム。1年秋に先発で4勝を挙げた。

新井 諒(法大)
  182cm73kg 右左 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ・シュート 宇都宮商
  スリークォーターから149㌔直球と縦のスライダー、カーブ。高3春選抜で5回3安打1失点の好救援。
熊谷 拓也(法大)
  180cm76kg 右右 MAX149km カーブ・スライダー・チェンジ 平塚学園
  伸びのある直球とカーブとの緩急。左打者の外角にチェンジアップ。2年秋横浜、桐光を撃破。
宮本 幸治(法大)
  179cm83kg 右左 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ 富山第一
  威力ある147㌔直球と鋭く落ちる縦のスライダー。甲子園で2試合連続完封勝利、24.1回27奪三振。
岩崎 巧(法大)
  181cm80kg 左左 MAX141km スライダー・カーブ・チェンジ・シュート・フォーク 前橋商
  切れの良い141㌔直球と5種類の変化球との緩急。1年時からエースを務めたプロ注目の好左腕。

宮台 康平(東大)
  178cm83kg 左左 MAX150km スライダー・シンカー・カーブ 湘南高
  130㌔台後半の直球とスライダー、シンカー。切れの良さが持ち味。エース候補として期待が高い。

  東都大学野球連盟

嘉陽 宗一郎(亜大)
  186cm76kg 右左 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク 松山聖陵
  手足の長い長身右腕。角度の付いた147㌔直球が武器。高3春地区予選でノーヒットノーラン達成。
有銘 昭晋(亜大)
  182cm78kg 右右 MAX148km カーブ・スライダー・フォーク 興南高
  長身から投げ下ろす威力ある直球が武器。コントロールに課題を残す。高3春に最速148㌔マーク。
高橋 遥人(亜大)
  179cm74kg 左左 MAX151km スライダー・カーブ 常葉橘
  出所を隠して繰り出す球速表示以上に切れの良い直球とスライダー、カーブ。長身細身の左腕。

宮内 崇匡(国学院大)
  180cm76kg 左左 MAX143km スライダー・チェンジ・カーブ 土浦日大高
  最速143㌔の直球とスライダー、チェンジアップ。3年春に救援3勝、8試合15回15奪三振を記録した。
山田 基樹(国学院大)
  194cm80kg、右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク・シュート 日川高
  長身細身のスリークォーター。140㌔前後の直球とスライダー、フォーク。甲子園で2失点完投勝利。
小又 圭甫(国学院大)
  181cm71kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・スプリット 千葉英和
  147㌔直球とスライダー、スプリット。左手首骨折・背筋肉離れを乗り越え、3年春21.2回24奪三振。
安西 拓人(国学院大)
  180cm68kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ・チェンジ 堀越高
  癖の少ないフォームから最速の140㌔直球とスライダー、チェンジアップ。長身細身のプロ注目左腕。

葛川 知哉(青山学院大)
  180cm87kg 右右 MAX145km スライダー・フォーク・シンカー・カット・カーブ 大阪桐蔭
  右横手から最速145㌔直球とスライダー。2年春2部リーグ戦で2戦連続1失点完投勝利を挙げた。
関口 明大(青山学院大)
  179cm82kg 右左 MAX147km スライダー・シンカー・スプリット・カーブ・シュート 花咲徳栄
  高校で投手に転向。粗削りながら上体強く147㌔直球を投げ下ろす本格派。変化球も多彩。

鍬原 拓也(中大)
  176cm72kg 右右 MAX152km スライダー・カット・フォーク 北陸高
  ダイナミックなフォームから伸びのある152㌔直球とスライダー、フォーク。リーグ戦初登板で147㌔計測。

高橋 由弥(駒大)
  177cm68kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ・ツーシーム 岩国商
  スリークォーターから140㌔直球と切れの良いスライダー。制球力も持ち味。履正社を5安打完封。
東野 龍二(駒大)
  175cm80kg 左左 MAX140km スライダー・チェンジ・フォーク・カーブ 履正社高
  コンパクトな振りから140㌔直球とスライダー、フォーク。1年秋に2勝を挙げた。強気の投球も持ち味。

山口 瑠偉(東洋大)
  185cm84kg 右左 MAX144km スライダー・カーブ・フォーク 浦和学院
  最速144㌔直球とスライダー、カーブ。4季連続で甲子園を経験、大阪桐蔭戦で5回無失点の好投。
冨岡 聖平(東洋大)
  178cm72kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ 桜井
  最速142㌔の伸びのある直球とスライダー。3年夏6年ぶり決勝進出の原動力。高校で投手に転向。

中辻 神司(日大)
  186cm84kg 左左 MAX145km カーブ・スライダー・ツーシーム 三田松聖
  テイクバックの小さい投球フォームから最速145㌔直球とカーブ。高1秋1回戦で15奪三振完投勝利。

浦野 峻汰(拓殖大)
  171cm72kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ・チェンジ 上田西
  切れの良い直球と2種類のスライダー。3年春の北信越大会・敦賀気比戦で12回14奪三振の力投。
小方 聖稀(拓殖大)
  185cm83kg 左左 MAX143km カーブ・スライダー 明徳義塾
  恵まれた体格から投げ下ろす最速143㌔の威力ある直球が武器。高校時代は左肘痛に悩まされた。
高西 涼太(拓殖大)
  180cm82kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク 大阪桐蔭
  最速145㌔直球とスライダー。チームNo1の球威が売り物。高3夏予選5回戦で7回1安打0封勝利。

椎野 新(国士舘大)
  194cm85kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク 村上桜ケ丘
  長身から145㌔直球とスライダー。3年春38.2回51奪三振、10季ぶり県V。巻総合戦で18奪三振。

高橋 礼(専修大)
  187cm80kg 右右 MAX141km スライダー・カーブ・シンカー 専大松戸高
  最速141㌔の直球を持つ長身アンダースロー。浮き上がる直球と変化球との緩急で打者を翻弄する。
柳澤 和希(専修大)
  178cm72kg 右右 MAX142km スライダー・チェンジ・カーブ 上田西
  球持ちの良い腕の振りから伸びのある直球とスライダー、チェンジアップ。甲子園で最速142㌔マーク。
増本 凌也(専修大)
  179cm75kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク・ツーシーム
  130㌔台後半の直球とスライダー。高2春に県大会準優勝。3年夏に県4強入り、37.1回39奪三振。

  首都大学野球連盟

金谷 太輔(東海大)
  190cm76kg 右右 MAX141km スライダー・チェンジ 太田一高
  長身細身から141㌔直球とスライダー、チェンジアップ。3年春2回戦にはプロ7球団スカウトが集結。

大道寺 拓(筑波大)
  175cm72kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・ツーシーム 弘前高
  最速148㌔直球を武器とする救援右腕。2年8月に遊撃から投手転向。短期間で急成長を遂げた。

石川 勇二(日体大)
  180cm70kg 左左 MAX139km 糸魚川
  最速139㌔の直球と多彩な変化球。2年夏エースとして24年ぶり県大会4強入りを達成。プロ注目。
太田 晃平(日体大)
  178cm75kg 右右 MAX140km 三塁手 50m6秒2 九州学院
  高校通算27発、長打力ある強打者。早実との練試で中越え弾。140㌔直球武器に主戦を務めた。

  神奈川大学野球連盟

渡辺 佑樹(横浜商大)
  182cm77kg 左左 MAX145km スライダー・チェンジ・カーブ 富士学苑高
  威力ある直球とスライダー、チェンジアップ。3年春にベストナインを受賞。大学代表候補に選ばれた。
山里 弘一(横浜商大)
  181cm80kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ・カット 宮古高
  恵まれた体格から142㌔直球とカットボール。プロ注目右腕。3年時は春夏とも初戦敗退に終わった。

山口 泰平(関東学院大)
  184cm74kg 右右 MAX146km 龍谷高
  角度の付いた最速146㌔の直球を武器とする本格派右腕。高3春に県準V、敬徳を3安打完封。
三染 真利(関東学院大)
  181cm73kg 右右 MAX141km スライダー・フォーク 敦賀気比
  勢いある140㌔台の直球を武器とする速球派右腕。2年秋は故障で登板機会なし。プロ注目。

礒道 覚広(神奈川大)
  181cm68kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ 島田樟誠
  最速142㌔直球と縦のスライダーが武器。浜松南戦で21奪三振。3年春になって肘故障から復活。
横瀬 貴広(神奈川大)
  176cm80kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ・チェンジ 延岡学園
  ガッチリした体格から130㌔台の直球とスライダー、カーブ。高3夏甲子園準V、花巻東を3安打完封。

北川 尚由(横浜国立大)
  180cm75kg 右右 MAX143km 柏陽高
  国立大理工学部に在籍する143㌔腕。鹿取義隆氏の指導でフォーム改善。3年春から主戦を担う。

  愛知大学野球連盟

岡 謙斗(愛知工業大)
  177cm77kg 左左 MAX138km スライダー・カーブ・ツーシーム・チェンジ いなべ総合
  最速138㌔の技巧派。3年春県Vの原動力、準々決から27回385球をこなし3連続完投勝利。

吐前 拓哉(東海学園大)
  184cm84kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク・スプリット 至学館高
  長身から投げ下ろす最速143㌔の直球とフォーク。愛知工業大戦で2安打1失点完投勝利を挙げた。

  東海地区大学野球連盟

平岡 敬人(中部学院大)
  185cm89kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ 育英高
  長身から投げ下ろす威力あるストレートが武器。2年秋の中京学院大戦で最速152㌔を計測した。

  関西学生野球連盟

東 克樹(立命大)
  170cm78kg 左左 MAX146km スライダー・スクリュー・カーブ・カット・チェンジ 愛工大名電
  切れの良い直球とスライダー、スクリュー。大学選手権で6.1回7K救援。高3夏予選40回で3四死球。
渡邉 大地(立命大)
  177cm77kg 右右 MAX146km スライダー・フォーク・カット・カーブ 大分雄城台高
  最速146㌔のストレートとスライダー、フォーク。3年春の関大戦で2安打9奪三振完封勝利を挙げた。

青木 亮太(関西大)
  178cm72kg 右右 MAX142km カーブ・スライダー・チェンジ 高槻北高
  最速142㌔直球とスライダーを武器とするプロ注目の本格派。公立の星。高3夏1回戦で141㌔記録。

岡田 和馬(近大)
  182cm74kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク 南陽工
  勢いのある直球とスライダー。安定感に課題が残るが、最速145㌔を誇るプロ注目の長身左腕。

  関西六大学野球連盟

榎本 和輝(大阪商業大)
  181cm82kg 右右 MAX144km スライダー・チェンジ・シュート・カーブ・フォーク 京都翔英
  最速144㌔直球とスライダー、チェンジアップ。長打力のある右打者。高校時代は4番エースを務めた。

長谷川 凌汰(龍谷大)
  188cm84kg 右左 MAX141km スライダー・カーブ・フォーク 福井商
  140㌔前後の直球を武器とする188センチの長身右腕。3年夏の甲子園で6安打1失点完投勝利。
藤岡 大士(龍谷大)
  182cm70kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ 桜宮
  最速147㌔直球と縦のスライダー、落差あるカーブ。長身細身の本格派。都島工戦で19奪三振。
石田 健人マルク(龍谷大)
  183cm80kg 右右 MAX147km スライダー・フォーク 東邦高
  角度ある最速147㌔直球とスライダー。コントロールに不安が残る。ベルギー人の父親を持つハーフ。

  阪神大学野球連盟

服部 僚亮(天理大)
  181cm81kg 左左 MAX138km スライダー・カーブ 市尼崎
  切れの良い直球とスライダー、カーブ。1年秋にチーム最多3勝。大体大に4安打1失点完投勝利。

  京滋大学野球連盟

廣岡 伶哉(京都学園大)
  172cm76kg 右左 MAX144km スライダー・フォーク 柳井学園
  力強いフォームから144㌔直球と縦のスライダー、フォーク。3年夏初戦で1安打9奪三振完封勝利。

  広島六大学野球連盟

野村 尚樹(広島経済大)
  181cm82kg 右右 MAX145km スライダー・チェンジ・カーブ 西田川高
  威力のある直球とスライダー、チェンジアップ。3年春に5勝マーク。大学選手権で144㌔を計測した。

  中国地区大学野球連盟

近藤 弘樹(岡山商科大)
  190cm85kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・ツーシーム・フォーク 安佐北高
  最速151㌔の威力ある直球を武器とする大型右腕。2年春にリーグ最多5勝を記録した。通算13勝。

  四国地区大学野球連盟

小久保 気(四国学院大)
  178cm78kg 右左 MAX148km スライダー・カーブ 鹿児島玉龍高
  最速148㌔の本格派右腕。2年秋に最多奪三振、3年春に最多6勝(5完投3完封)をマークした。

  福岡六大学野球連盟

井手 亮太郎(九州産業大)
  184cm76kg 右左 MAX140km スライダー・フォーク 九産大九州
  長身アンダースロー右腕。浮かび上がり打者の手元で動くクセ球が持ち味。3年春福岡市長杯V。
草場 亮太(九州産業大)
  182cm72kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ 伊万里商
  最速151㌔直球とスライダー、カーブ。1年秋の神宮大会で144㌔を計測した。高3夏17回21三振。

  九州地区大学野球連盟

笹嶋 慎一郎(日本文理大)
  182cm78kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ 小倉工
  最速144㌔の直球とチェンジアップ、100㌔前後のカーブ。高3春5連続完投で北九州市長杯優勝。
ケムナ ブラッド 誠(日本文理大)
  190cm90kg 右右 MAX150km スライダー 県立日南高
  長身から投げ下ろす角度ある最速150㌔直球が武器。体重増加に比例して球速アップを果たした。

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  人気記事TOP50  2016年プロマーク状況



最終更新日:2014-01-13(月)|ドラフト候補リスト | コメント(2) Page Top↑


 Comments
この記事へのコメント
鈴木遼太郎(石巻西高校―東北学院大学)
183cm78kg 右投右打
最速145キロの速球で低めを丁寧に突くピッチングが持ち味。
2年秋は8試合に投げて東北福祉大からの1勝を含む3勝(3敗)を挙げ台頭。

今春はエースとして4試合に先発して4勝(2完投2完封)。
計35回で被安打15 与四死9 奪三振40 失点4 自責3と好投を続けています。
| ハルタカ | 2016年05月01日(Sun) 12:59 | URL #- [ 編集]
東京大学、宮台康平投手も追加して欲しいです
178㎝ 79㎏ 左投げ左打ち 湘南高校
15年春の明治大学一回戦、高山の打席で145㎞を計測しています
| 我流 | 2015年04月13日(Mon) 03:49 | URL #SpwnCme2 [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:ドラフト候補リスト | コメント(2) Page Top↑