- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
bisumaruk2 勝手に選んでおいて、それを感謝してくれないと批判するのは極めて自分勝手で、無視された事実以上にノーベル賞の権威を貶めている。
-
new3 権威はどうでも良いけど出欠は答えなてあげないと幹事がかわいそう(飲み会気分
-
mohno 要約すると「ノーベル賞選考メンバー、無礼で傲慢」
-
luege_traum どこかで見た構図だなと思ったら、被災地に千羽鶴送り続ける人たちだ
-
wideangle 押し売りだ。
-
fuhinemu 驚くべき傲慢さだし、その発言をするのが文学賞を選定する委員っていうね…
-
hidamari1993 くだらない連中だ。ペレルマンがミレニアム賞を辞退した際の、選択を尊重するがその気になったらいつでも取りにこいくらいの姿勢にはならないのかね。
-
djent44 頼んでもいないものを送り付けて「受け取らないのは失礼だ」と言う送り主
-
nqa04616 どうせブックやろ
-
fusanosuke_n 無視するディランがカッコいいの?要らないよハゲとでも返したほうがロックなんじゃないの。
-
saisyu3gyo 其れはまるで学問はノーベル財団を中心に回るが如し
-
clonicluv 傲慢デスネ
-
jankoto 返事するのも面倒臭いくらいどうでもいい賞だったってことでしょ。察しろよ
-
bkios 「断りの連絡をいれろ」とか言ってるブコメの方、バカブコメ大賞をあげますので私まで連絡ください。社会人として断りの連絡を入れるのは当然なんでしょう?
-
santo まあ、ノーベル賞側の傲慢さも大概なものだが。
-
megane1972 要らなそうだから撤回してしまえ。
-
hevohevo でも実際、ノーベル賞の平和賞と文学賞って他より一段格が落ちるイメージ。特に平和賞という政治パフォーマンス
-
sugawara1991 ノーベル文学賞がボブディランとの報道を称賛していた人に感想を聞いてみたい
-
aramaaaa サルトルも受賞拒否したわけだがね。
-
longroof は じ ま っ た ヽ(=´▽`=)ノ
-
bingaia 文学賞は島国のサルにやれば喜ぶよ。
-
izumin5210 これはノーベル賞選考メンバーにノーベル平和賞確定でしょ
-
ohaan いらないなら「いらない」って宣言すれば文句言われないのに
-
kisugix サザンの桑田が勲章を粗末に扱ったときはフルボッコだったな~
-
extra63 孔子平和賞のほうが対応が柔軟な気がしてきた・・。少なくても受賞させた相手にこんな逆切れはなかったよな
-
hryshtk ノーベル賞もらっておけよw
-
Utasinai これは村上春樹にノーベル文学賞あるよ
-
gayou アンサーソングをレコーディング中かもしれない。
-
strawberryhunter どっちがだよw
-
kj03 断るならちゃんと断れ。社会人のマナーだろ。
-
quwachy 平和賞と文学賞はゴミだろ実際、賞金でなければ誰も受け取らないぞ
-
pianocello7 ノーベル賞のキャリーオーバーか。
-
mmmpa 権威エンターテイメントに求めるのはこういう小物感。
-
dimitrie ボブディランにとってはベストジーニスト賞レベルなのだろう
-
simpe 孔子平和賞と同レベル
-
unigame 大事なメールを貰っても返信を忘れる事ってあるし、ずいぶん経ってから思い出しても「今更返事しても遅いよ」って逆に文句言われるかもと思っちゃうし、相手が怒ってるの知ったらもう身動き取れない事はある(小物感
-
nonpori 私も国民栄誉賞をもらったらこんな風にガン無視しようと思います
-
natu3kan 権威に対して無礼で傲慢だから、ああいう仕事して、ああいう作品作ってるんだろって素で突っ込んでしもうた。そういう態度前提で賞与えたんでないのか
-
gesukawa 非常に良い流れだ
-
hate1101 「ノーベル賞受賞ですよ」と言われてニコニコ受賞しに現れたらロックじゃないような気がするしな。
-
saisyu3gyo 其れはまるで学問はノーベル財団を中心に回るが如し
-
datsumo-seikatsu
-
clonicluv 傲慢デスネ
-
jankoto 返事するのも面倒臭いくらいどうでもいい賞だったってことでしょ。察しろよ
-
bkios 「断りの連絡をいれろ」とか言ってるブコメの方、バカブコメ大賞をあげますので私まで連絡ください。社会人として断りの連絡を入れるのは当然なんでしょう?
-
wirycartilage
-
santo まあ、ノーベル賞側の傲慢さも大概なものだが。
-
megane1972 要らなそうだから撤回してしまえ。
-
hevohevo でも実際、ノーベル賞の平和賞と文学賞って他より一段格が落ちるイメージ。特に平和賞という政治パフォーマンス
-
sugawara1991 ノーベル文学賞がボブディランとの報道を称賛していた人に感想を聞いてみたい
-
aramaaaa サルトルも受賞拒否したわけだがね。
-
astronomy710
-
longroof は じ ま っ た ヽ(=´▽`=)ノ
-
bingaia 文学賞は島国のサルにやれば喜ぶよ。
-
izumin5210 これはノーベル賞選考メンバーにノーベル平和賞確定でしょ
-
ohaan いらないなら「いらない」って宣言すれば文句言われないのに
-
kisugix サザンの桑田が勲章を粗末に扱ったときはフルボッコだったな~
-
extra63 孔子平和賞のほうが対応が柔軟な気がしてきた・・。少なくても受賞させた相手にこんな逆切れはなかったよな
-
hryshtk ノーベル賞もらっておけよw
-
ridevolary
-
Utasinai これは村上春樹にノーベル文学賞あるよ
-
gayou アンサーソングをレコーディング中かもしれない。
-
strawberryhunter どっちがだよw
-
kj03 断るならちゃんと断れ。社会人のマナーだろ。
-
quwachy 平和賞と文学賞はゴミだろ実際、賞金でなければ誰も受け取らないぞ
-
pianocello7 ノーベル賞のキャリーオーバーか。
-
mmmpa 権威エンターテイメントに求めるのはこういう小物感。
-
liathachsurfeit
-
dimitrie ボブディランにとってはベストジーニスト賞レベルなのだろう
-
simpe 孔子平和賞と同レベル
最終更新: 2016/10/22 11:15
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
はてなブックマーク - ディラン氏ノーベル賞沈黙「無礼で傲慢」 選考メンバー...
- 3 users
- 暮らし
- 2016/10/22 15:40
-
- b.hatena.ne.jp
-
ノーベル賞の選考委員が遂にブチ切れ!!!ボブ・ディランにシカトされ続け:暇...
- 3 users
- 学び
- 2016/10/22 13:45
-
- blog.livedoor.jp:rbkyn844
関連エントリー
-
ノーベル文学賞 2016 ボブ・ディラン氏へ連絡断念 受賞辞退も?: 楽しいことだ...
- 1 user
- 学び
- 2016/10/18 15:20
-
- www.tanoshiikoto.xyz
関連商品
-
Amazon.co.jp: 高慢と偏見〔新装版〕 (河出文庫): ジェイン・オースティン, ...
- 2 users
- 2010/02/09 13:49
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: はじまりの日: ボブ・ディラン, ポール・ロジャース, アーサー...
- 2 users
- 2011/05/01 19:20
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
ディラン氏「無礼で傲慢」、ノーベル賞選考メンバーが批判 :日本経済新聞
- 4 users
- 学び
- 2016/10/22 11:52
-
- www.nikkei.com
- あとで読む
-
米で大規模サイバー攻撃 ネット基盤企業に的 :日本経済新聞
- 8 users
- テクノロジー
- 2016/10/22 11:16
-
- www.nikkei.com
- セキュリティ
-
ディラン氏ノーベル賞沈黙「無礼で傲慢」 選考メンバーが批判 :日本経済新聞
- もっと読む
おすすめカテゴリ - ノーベル賞
-
ノーベル経済学賞 日本人が受賞できない理由を教えます ~経済学界が抱える謎...
-
- 学び
- 2016/10/18 16:14
-
-
ディラン氏の公式サイト「ノーベル文学賞受賞者」表記削除 | NHKニュース
-
ことしのノーベル文学賞に選ばれたアメリカのシンガー・ソングライター、ボブ・ディランさんの公式ウェブサイトから「ノーベル文学賞受賞者」の表記が削除されたことがわかり、受賞についていっさいコ...
- 学び
- 2016/10/22 02:02
-
-
沈黙続けるボブ・ディラン氏は「傲慢」ノーベル賞委員が非難 写真1枚 国際ニ...
-
- 学び
- 2016/10/22 11:51
-
- ノーベル賞の人気エントリーをもっと読む