>  >  > 松井知事と大阪のテレビの沖縄ヘイト

松井知事「土人」発言擁護と同根!『そこまで言って委員会』など大阪のテレビの聞くに堪えない沖縄ヘイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
matsuiiinkai_01_161022.jpg
上・大阪府知事松井一郎公式サイトより/下・読売テレビ『そこまで言って委員会NP』番組サイトより


 これが首長の発言として許されるものなのか。沖縄県の高江で進められている米軍ヘリパッド建設工事で、大阪府警から派遣されていた機動隊員が反対派市民に対し「触るな、土人が」と差別に基づいた暴言を吐いていた事件だが、今度は松井一郎大阪知事の姿勢に批判が集中している。

 まず、松井知事は暴言問題が報じられた19日に、自身のツイッターで〈ネットでの映像を見ましたが、表現が不適切だとしても、大阪府警の警官が一生懸命命令に従い職務を遂行していたのがわかりました。出張ご苦労様。〉と投稿。さらに翌20日には、報道各社からの取材に対し「もともと混乱地で、無用な衝突を避けるために、警察官が全国から動員されている。じゃあ、混乱を引き起こしているのはどちらなんですか」と、今度は反対派市民を非難したのだ。

 公権力の行使者である警察が「土人」というあからさまな差別語を投げつけた問題が起こっているのに、府の代表たる松井氏がわざわざ機動隊員を労うことは差別の肯定と受け止められて当然だ。その上、「混乱を引き起こしているのはどちらか」という松井知事の発言は、醜悪以外の何物でもない。

 普通なら完全に辞職ものだと思うが、しかし、大阪ではそういうことにはならないだろう。というのも、松井知事を糾弾すべき大阪のマスコミの多くが日本維新の会や松井知事の応援団と化しているどころか、テレビ番組のなかには、松井知事と同じような沖縄ヘイト肯定や沖縄へのデマ攻撃を垂れ流す番組があるからだ。

 その代表が、明日23日に松井知事が出演予定の『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)だ。『委員会』では、これまで何度も沖縄の米軍基地問題を取り上げ、そのたびに沖縄への偏見を隠そうともせず、同時に基地反対運動を根拠もなく貶めてきた。

 たとえば、2013年11月3日放送分では、沖縄出身のジャーナリストであり元海上自衛隊の恵隆之介氏がこんな話をしている。

「沖縄県だけの暇人たちが反基地運動をしてるというような油断はしないほうがいい。そこには巧みに北京、あるいは平壌、ソウルの左巻きたちが入ってきているのは事実」

 一体、どんな根拠があってこんな話をしているのか。だいたい、番組では恵氏をはじめ“沖縄の人は基地に反対などしていない”などと言うのだが、ならば県知事選のほか、選挙で一貫して基地反対派が選ばれてきたのはどういう理屈なのだろう。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 戸塚宏の“体罰”を支持する右派の狙い
2 沖縄差別は「土人」発言だけじゃない!
3 翼がSMAP解散でメリーと滝沢を批判
4 安倍応援団・視聴者の会とリテラが対決
5 盛り土で慎太郎の責任にテレビが沈黙
6 キンコメ高橋が法廷で母親の自殺を告白
7 安倍の働き方改革で電通社員と同じ目に
8 綾部も?ダイノジ大谷がコンビ格差に…
9 安倍、稲田は南スーダンで自衛隊を殺す
10 栗原類が日本の学校のいじめ体験を告白
11 安倍首相が遊説でSEALDsから逃亡
12 安倍が10兆円損失隠して年金カット
13 秋篠宮家の料理番がブラック告発
14 宇野常寛が舛添イジメ批判
15 SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
16 新潟県知事選“再稼働反対派”勝利の理由
17 田崎史郎に自民党が政党交付金から金
18 長谷川豊は謝罪も…背後の医者集団は
19 ボブ・ディランがあのトランプを絶賛?
20 安倍昭恵が応援する人物が大麻で逮捕
PR
PR
1安倍が10兆円損失隠して年金カット
2拍手・起立を井筒監督と松尾貴史が批判
3新潟県知事選“再稼働反対派”勝利の理由
4稲田朋美と在特会の蜜月を高裁が認定
5栗原類が日本の学校のいじめ体験を告白
6沖縄差別は「土人」発言だけじゃない!
7安倍が南スーダンめぐりインチキ答弁
8瀬戸内寂聴の死刑批判は本当に問題か
9安倍昭恵が応援する人物が大麻で逮捕
10安倍、稲田は南スーダンで自衛隊を殺す
11電通の女性社員「過労自殺」を隠蔽!
12竹田恒泰の側近が詐欺逮捕、その裏側には
13マスコミとの癒着で警察不祥事が隠蔽
14松本人志「韓国は辛子テロ」発言は差別
15「ミス慶應」主催団体の女性差別体質!
16安倍の働き方改革で電通社員と同じ目に
17戸塚宏の“体罰”を支持する右派の狙い
18豊洲新市場問題の裏に都職員の天下りが!
19テレビ批判・石橋貴明とフジ日枝会長の仲
20なぜ春樹はノーベル賞獲れないのか?
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」