10月21日で、ブログを開設して丸11年となりました。
そして、1年前の今日、LINEブログさんにお引っ越ししてきたので
こちらでも1周年を迎えることが出来ました^^
ここまで続けてこられたのは
毎日ブログや公式アカウントに遊びに来てくださるみなさんのおかげです!
支えてくれる家族や友人、スタッフのおかげです!
本当に、ほんとーーーにありがとうございます!!
一番近くで応援してくれて支えてくれている子供たち。
間違いなくむすめ達がいなかったらブログはやっていません。
当初は、家族や親戚、友人に向けて
長女の妊娠経過報告用の独り言のようなブログだったんです。
(読者数30人でした~)
それが、いろいろ起こる出来事や悩みの壁に直面する度に
なかなか人にはき出せない自分の心の声を綴ったら
共感してくれた読者さんに励まされて乗り越えることが出来たり
自分の成功、失敗の経験を綴ったら、共有してくれる人が増えたり。。。
ごはんやおやつのレシピを載せたら、作ってくれる人が出てきたり。
そういうのが、ちょっとおおげさなようだけど
当時の自分の生きがいのようなものになり今のようなブログへと発展していきました。
何も悩むことがない平和な日々だったら
絶対ここまで続いてない、そう断言出来ます。
私が親として、人間として成長する場を与えてくれたむすめ達には
どれほど感謝してもしきれないと思っています。
(まだまだダメ人間ですけど・・・汗)
言葉だけではなく、想いを形にしてみようと
昨日、早朝からお菓子を焼きました。
むすめ達にプレゼントしたくて^^
まずはクッキー。
少し前に、こんなクッキースタンプを見つけたんです。
今まで使ってたものはサイズが小さくて
文字も見にくいし、洗うのも大変だし、無くしてしまいそうな感じだったんだけど
これは結構大きくて使いやすそうで。
型もついてるし、収納ケースもあるし。
文字を簡単につなげることが出来るので楽!
私はやってなかったんだけど、
横の部分に油性ペンでアルファベットを書いてから切り離すと
探すのがとても簡単になるようですよ^^
絶対そうだと思うので(探すのに手こずった)私もやります!
これです↓
クッキー生地はこのレシピ。
あ、でもアーモンドパウダーは入れずにその分薄力粉を足して作ってます。
こんな感じで↓、型抜きしたクッキーにスタンプします。
少しずつ力を加えてしっかり深くスタンプを押す方が焼いた後もキレイです。
このスタンプのいいところ、
一度押してちょっと押さえが弱かったかなと思ったら
またその上から押さえるのが簡単に出来るの。
文字が大きいし、押した部分とスタンプを重ねやすいんです◎
今まで使ってた小さなスタンプのだと絶対二度押しは失敗してた^^;
あとはオーブンで焼くだけ^^
後から書くんじゃなく、こんな風にスタンプすると
素朴でとっても可愛いですね♡
ケーキにしようかなと思ったんだけど、
昨日は仕事も結構いそがしくって無理っぽかったので
手軽に出来るカップケーキにしちゃいました^^
カップケーキのレシピはコレなんですが
先日紹介したトレハロースも加えて作りました。
レシピ詳細は長くなっちゃうので別記事で紹介したいと思います。
焼き上がったカップケーキ↓
少し可愛くしたいな~と思って
ホイップクリームにいちごパウダーを加えて
ピンク色の甘酸っぱいクリームにしちゃいます。
このフリーズドライのパウダーは、
色はもちろんキレイに出ますし、きちんとイチゴの香り、酸味があって
とっても美味しいのでお気に入りです。
生クリーム100mlに砂糖8g、そしてイチゴパウダーを大さじ1強加えてみました。
イチゴパウダーを加えたらクリームが早く固くなった気がする。
あまり泡立て過ぎるとボソボソになるので、様子を見ながらホイップしてください。
もし泡立て過ぎても、生クリームを少し加えて混ぜると戻るので大丈夫です^^
冷ましたカップケーキにクリームを絞ります。
使った口金はコレ。
大きめのサイズの口金なので、ギューッと中心一カ所で絞るだけで
クリームがフリルのようになって可愛いですよ~。
あとは、むすめ達の大好きなサクランボを飾りました♪
これでストロベリークリームのカップケーキ、完成♡
ふわっとしっとりのカップケーキに
甘酸っぱいイチゴのクリームがとっても合う!
そこに作ったクッキーを添えて、
ありがとうのプレゼントにしました^^
学校から帰ってきてとっても喜んで食べてくれたんですよ~。
なんかその姿みてたら、いろんな想いがこみ上げて泣きそうになったぜ・・・(うるうる)
読者の方々には食べてもらうことは出来ませんが
この写真に想いをたくさん込めてるので、届くと良いなと思います^^
毎回、思っていることや伝えたいことを文字にするのが本当に難しくて
もしかしたら嫌な想いをさせてしまったりってこともあるかも知れない。
自分の勉強不足だったり、知識不足だったりで迷惑をかけてしまったこともあるし・・・
本当に失敗だらけの11年間でした。
辛い思いや悲しい思いも山のようにしましたし
ブログやめちゃいたいと思うことも何度もあったけど
それ以上に嬉しいことや感動することが本当に多かったです!
ここを通じて本当にたくさんの素敵な方達にも出会うことが出来ました!
今こうして続けられているのは、良いことも悪いことも全部含めて
自分が努力するきっかけを与えてもらえたからだと思っています。
良いことしかなかったら、もっと努力しようなんて思えなかったはずです。
特にLINEさんに引っ越してきてからの一年は
今までの自分では考えられないけど
一日も休むことなく毎日ブログを更新出来ました。(奇跡的。笑)
みなさんが楽しいとか作ってみたい、やってみたいって思っていただけるような
毎日読んでもらえるブログになるように
日々私自身も勉強しながら続けていけたらと思っているので
これからも見て、来て、作っていただけると嬉しいです^^
来週頭にはLINEのお友達限定の配信予定がありますので
良かったらコレを機にお友達になってくださいね♪
プライベートなお話も、ほぼタイムラインのみで配信してますので♡
12年目も、どうぞよろしくお願いいたします~!! トイロ
とーっても嬉しいサプライズもあったのですが
それはまたタイムラインにでも^^
ここのところ寝不足が続いていたからか、
今日はなんと10時間も寝てしまいました(笑)
ほんと、起き上がれなかったです^^;
せっかくの週末ですが、今日は雨ですね。。。
あ、この週末で西部ガスさんのイベントがあってますよね。
いつもお世話になってるスタッフたちが頑張ってるはずなので
私もいけたら後で行ってみようかな。
それではみなさんにとって今日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^
お友達のみへの情報も発信しています。
・ホットケーキミックスで簡単!混ぜて焼くだけ★カボチャマフィン
・マシュマロサンドクッキー
・1度で3個型抜き!ハロウィンクッキー
・混ぜるだけでふわふわ♪ハロウィンカップケーキ
・かぼちゃとクリチの黄金色パウンドケーキ
・レンジ&FPで簡単!万能かぼちゃクリーム
・祝つくれぽ1000!かぼちゃのチーズクリームホットサラダ★
・冷ご飯がポイント★かぼちゃのポタージュ
・電子レンジで作る!カボチャとクルミとレーズンのサラダ
クリスマス料理を一緒に作りませんか♪
お申し込み・詳細はコチラです。
過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!
日々更新しています。 良かったら↓チェック&フォローしてね★
|
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
■お仕事のご依頼・お問い合わせは