読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ココッチィ

なりふり構わず、とりあえず行動!見切り発車でGO!

安心リフォームサービス店から紹介された工務店に絶望した話1

徒然コラム

叫び

こんにちは。ricoです。はてなブログでも家をテーマにしてる方がいらっしゃいますね。私も色々購読させていただいてますよ。マイホームをリフォームする時、一戸建てなら建ててもらった住宅会社か、地域密着型の工務店にリフォームを依頼することが多いかもしれませんが

中古マンションをリフォームする場合、知人に紹介してもらったり、趣味嗜好に共感したりで、好みのリフォーム業者を探すことが多いと思います。私達が色々探して最終的に決めたのは、安心リフォームサービスのリノコ。あ、その前に、今回は長文になりそうなので2回に分けて書きますね。どうかお付き合いください。

www.renoco.jp

安心価格、安心品質のリォームをもっと当たり前に。リノコは誰にとっても便利でわかりやすいインターネットによるリフォームのサービスを実現、提供していきたいと考えています。 

お客様の声なんて、ほんと素晴らしい事ばっかり書いてある!ここいいんじゃない?値段も簡潔ですごくわかりやすいよね。き~めた、きめた。パートナーのスケさんと手を取り合って喜んだわけです。

www.renoco.jp

 

本契約する前にリノコからの紹介で担当工務店の社長さんと女性の担当者がきてくれましてね、女性担当者のスカートがあまりに短いのが気になったけど、社長さんのお父様がベテラン大工さんで、社長さんも大工さん。私達の中古マンションをみて、この年代のマンションの施工についても詳しくて、実に適切で、ぐっとくるアドバイスがでるわ、でるわ。惚れたね。

 

私の意向もちゃんとしっかり聞いてくれたしね。一方、ミニスカ担当者は、あっちいたりこっちいったりメジャー持って淡々と測ってるだけだったけど、まあいいや。この社長さんなら、お任せしたいっ!私達は希望に胸をふくらませ、というベタな感覚以上にマジわっくわくで、やっほ~ウレピー。

 

そして本契約をしたのです。その後、大工の社長さんは現場がお忙しいようで、打ち合わせはミニスカ女子と。いつも方眼紙を広げるには広げるけれど、暗記力が優れているようで書いてるのを見ることはなかった。まあ、いいけどね。ちゃんとやってくれればね。

 

どんな感じにしたいか、言葉では伝えにくいので、私は色々なソフトを使ってイメージ画像を作り説明したり、ネットで希望に近い写真を探しては印刷して見せたりした。そりゃ、そうですよね。中古マンションとはいえ、これから何十年と住む私達の家ですからね。リフォーム後の図面も作って渡したりもしてね。ええ、ええ、とミニスカ女子は大きく頷いていたから、ちゃんと理解してくれている様子。

 

シンプルでナチュラルなそれでいて可愛さと男前さを持ってる感じにしたいんです。って、今、思うと我ながら着地点が見つからない表現だけれども、ミニスカはうんうんと共感してくれていた。聞けばまだ若干24歳でこの会社に入って2年だと。そうか、若いと吸収する力が半端ねえな。なんて思ってましたよね。

 

いよいよ、きましたよ。リフォーム開始の日が。朝から飲み物を買い込んで、職人さん方にご挨拶をしなくちゃね。マンションの住人の方々には、前日にご挨拶は済ませたし。今日は思い切って解体作業、やっちゃってくださいよ~。楽しみだなぁ。嬉しいなあ。マンションのドアを開けると、数人の人影が。

 

「おはようございま~す、今日はよろしくお願いしま~す」元気よく言う私。「あ、おはようございます」気が付いてくれたのは、あの時の大工社長さん。そして、ツナギを着た数人の人達が現れた。

工務店

え?あの時のミニスカちゃんまでも、ツナギで作業中。全員が20歳前半。そっか、解体だからね。壊すのって、職人知識なんていらないよね。そうだよね。

 

解体が3日間で終了。その後、彼女らは引き続き壁紙を貼ったり床を貼ったり。ここの工務店のウリなんでしょうね。きっと。AKB的な?でね、まあ、ちゃんとやってくれればいいかって思って、様子みてたんですけどね。時々、話してるのが聞こえてきてですね。別の現場でクレームつけてきた人がいたけど、若い女の子だから許してもらえた、とか言ってるんですよ。若さなんて秒速で逃げていくっつーーの。

 

マンションのリフォームをする場合、床の材料が決められてるところがあってですね、パイン材とか、そういう木のものは音がするのでできなかったんですよ。それでクッションフロアになってしまったんですけども。どうですか?コレ。きっつーーー。

f:id:love4pink9:20161022003820j:plain

これで平然としてますからね。しばらくすれば落ち着きますとか言ってね。いやいや、そんなレベルじゃあないですって。すったもんだあって、入居後にやり直してもらいましたけどね、少し堅めのパネルっぽいやつに。家具を動かしながらの作業でしたから、大変でしたよ。でも、この浮き出たノリをちゃんと取らずにバシバシ貼ったみたいで、またしても残念な結果になってしまったのです。