1. まとめトップ
  2. ガールズ

いるいる…!SNSでアイドル化しちゃうOLたち

なぜか芸能人風の投稿…意外といますよね

更新日: 2016年10月21日

OGGIさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
76 お気に入り 217784 view
お気に入り追加

最近増えてる「一般人」の人気者

美人が自撮りを載せたり、顔は出してなくても面白いことをツイートしたりすると、一気にフォロワーが増える現象が起きます。

この手の女性たちはWeb業界に多く見られ、フォロワー数1万超えは当たり前、そこらの地下アイドルよりもファンを集めています。

とにかくセルフブランディングが凄い!

『えり』という名前であれば『えりちょす』というように、もうそれ以外の名前では呼ぶなとばかりニックネームのブランド化を推し進めてきます。

そこまでいくとちょっと面白くてついフォローしちゃいそうですよね

一日を実況しちゃうのは当たり前

SNSは多くの方が使っていますが、中にはまるでタレントのように自撮り写真ばかりをアップしている方もいるものです。

「台風ヤバいので自宅作業です」と一言だけ書いてsnow自撮りをアップした後輩。新世代OLきたか、と思いました。

同僚がインフルで早退した晩 に「ご迷惑おかけしました」とマスク姿とともにアップ。大人しく寝ていやがれと思ってしまった。

自撮りをアップするたびに「いいね」を受けとれば、人気を得ているような錯覚に陥るでしょう。「みんな私の自撮りを待っている」という壮大な勘違いを抱いてしまうのです。

毎日必ず誰かに撮ってもらった全身写真に「今日のコーデは…」と投稿してる女がいる。おまえはタレントかよ、と心の中でつっこんでます。

「プライベート」や「オフ」も公開

ひたすら「休日の私を見て!」「こんなに楽しく過ごしてるんだ!」など「自分」の押し売りが続きます。

この発言、結構多いです。一般人なのにプライベートという言葉を使ってしまうと、本当にタレント気取りだなと思われてしまいます。

“ご報告”なんてのもやりがち

ご報告ってタイトルのSNS。どうも受け付けないのは、私だけでしょうか。

結婚、出産、婚約…などは必ず「ご報告」というタイトルでアップ

けっこうやってる人も多いけど「芸能人気取り」と思われちゃうことも

芸能人ばりの婚約報告する奴。結婚、妊娠の時も同様芸能人ばりの報告します。

友達からは反感買われてることも…?

「私以外の子はみんな普通の仕事をしているので、顔出しNGです。ごめんなさい」と言わんばかりの掲載の仕方。

1 2





OGGIさん

周りで流行ってたので自分も始めてみました。

このまとめに参加する



  • 話題の動画をまとめよう