初著書「あさえがお」を発売する加藤綾子【拡大】
「みなさんが朝から笑顔でいられますように!」という願いを込めて執筆した「あさえがお」。4月末にフジを退社したカトパンが、同1日まで8年間、担当していた同局系「めざましテレビ」でもおなじみだった“安定感抜群”の笑顔の秘密を初公開する。
同著では多忙を極める生活の中で、加藤自身が支えとしている33のフレーズとそのエピソードを紹介。加藤の“座右の銘”である「幸せのハードルを低く保つ」に加え、吉田松陰の言葉など時代やジャンルを超えた名言が収録されている。
取材に応じた加藤は「疲れているとき、スマホで格言や名言を探して読むと落ち着くんです」と告白。その言葉を写メなどで保存しており、スマホでは松陰や聖人のマザー・テレサらの名言をゲットした。
「松陰の言葉では『夢なき者に成功はない』が印象的。マザー・テレサは『思考が変われば行動が変わる』という考え方が好きで、どちらも前向きな気持ちになれます」と力説した。