ここから本文です

テレビ、ネット同時配信へ 法改正で19年にも全面解禁

朝日新聞デジタル 10月19日(水)3時1分配信
 総務省は、テレビ番組をインターネットで同時に配信する「ネット同時配信」を2019年にも全面解禁する方針を固めた。NHKのネット同時配信を制限している放送法を改正し、民放にも参入を促す。ネットでNHKを見る人から受信料を取る仕組みについても議論を始める。

 東京五輪・パラリンピックを前に、スマートフォンなどで場所を選ばずテレビを見られるようにする。若い世代を中心にネット動画を好む人が増え、米ネットフリックスなどの動画配信サービスが利用者を伸ばしている。テレビを持たない人も増えつつある。

 総務省は、テレビ業界がじり貧に陥ればソフトを海外展開する「クールジャパン」戦略にも影響しかねないと懸念する。民放各社はスマホへの同時配信は東京のキー局と同じ番組を流すことが多い地方局から視聴者を奪いかねないとして反対してきたが、総務省はテレビを見ていなかった層にアピールする効果の方が大きいと判断。テレビ局が質のいい番組を作り続けられるようにする。

 高市早苗総務相は18日、同時放送の開始に向けた課題について、有識者会議の「情報通信審議会」に諮問すると発表した。来年夏までに中間答申を、18年夏までに最終答申を出すよう求めるという。
.
朝日新聞社
最終更新:10月19日(水)12時37分
朝日新聞デジタル
.
おすすめのテーマテーマとは?
フォローしました。 キャンセル
ニューストップY!ニュースアプリに記事が届きます。
フォローできません。 キャンセル
フォロー数の上限を超えています。不要なフォローを解除して再度お試しください。
.
PR
PR
  1. 1 タレントが干される理由は 大手事務所「共演NG」多用 タレントが干される理由は 大手事務所「共演NG」多用 朝日新聞デジタル 10月21日(金)5時5分 . .
  2. 2 折も折、「島根・鳥取市」のテロップが流れて... 「ミヤネ屋」地震中継のパニック  折も折、「島根・鳥取市」のテロップが流れて... 「ミヤネ屋」地震中継のパニック  J-CASTニュース 10月21日(金)17時24分 . .
  3. 3 「むちゃくちゃ言ってる」反対派は「許されるんかね」 「土人発言」警官に擁護論も 「むちゃくちゃ言ってる」反対派は「許されるんかね」 「土人発言」警官に擁護論も J-CASTニュース 10月20日(木)19時18分 . .
  4. 4 コンビニのトイレ「スタッフに一声かけて」無視して勝手に利用、犯罪になる? コンビニのトイレ「スタッフに一声かけて」無視して勝手に利用、犯罪になる? 弁護士ドットコム 10月20日(木)9時36分 . .
  5. 5 上西小百合議員、松井大阪府知事を断罪「怒りしかありません」 上西小百合議員、松井大阪府知事を断罪「怒りしかありません」 スポーツ報知 10月21日(金)11時49分 . .

私が小学生なのに特許をとったワケ
愛知県に住む小学校5年生の神谷明日香は、スーパーを経営している自分の祖父が何時間もかけてアルミ缶とスチール缶を分別する姿を見てから、缶自動分別ゴミ箱を作ろうと決心。まだ可愛らしさの残るトークの中で、実験と失敗がつきものだった自分の設計プロセスを振り返り、年齢を問わず起業家の卵に役立つヒントを紹介します。 [new].
PR
PR
.
.
プライバシーポリシー - 利用規約 - メディアステートメント - 著作権 - 特定商取引法の表示 - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2016 朝日新聞社 無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2016 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%