HOME> ニュース> KlipschからトップグレードのBTヘッドホン「Reference」誕生。「On-Ear」と「Over-Ear」を発売
2016年10月21日/Stereo Sound ONLINE 編集部・長谷川 圭
フロンティアファクトリーから米国クリプシュ(KLIPSCH)のワイヤレスヘッドホン「Reference On-Ear Bluetooth」と「Reference Over-Ear Bluetooth」が12月2日に発売される。価格はオープンで、想定市場価格はOn-Earモデルが¥25,000前後、Over-Earが¥30,000前後になる見込みだ。
いずれもBluetoothはバージョン4.0で対応プロファイルはMultipoint A2DP、AVRCP、Multipoint HFPだ。A2DP対応コーデックはSBC、AAC、aptXとしている。内蔵バッテリーにより連続最大20時間の通信ができるほか、バッテリー駆動を必要としない有線接続でも聴くことができる。
「Reference On-Ear Bluetooth」は、既存ラインナップの「Reference On-Ear」をベースにBluetooth機能を搭載したモデルで、40mmダイヤフラムとダイナミックムービングコイルを採用したFull Range KG-105ドライバーはオリジナルモデルから継承している。
「Reference Over-Ear Bluetooth」は新開発のKlipsch Balanced Dynamic(KDB)ドライバーを搭載したモデルだ。KBDドライバーは、ダイアフラムからリード線を取り除き、振動板の重さを均一にすることでドライバーの相互変調歪みを低減、低音をなめらかに再生して、スムースに中高域へとつなぐという。
どちらのモデルもコンパクトに折りたためる機構を備えており、付属のトラベルケースで持ち運びにも便利に仕上げられている。
主な仕様
Reference On-Ear Bluetooth
●型式:On-Ear 密閉型
●ドライバー:Dynamic moving coil40mm
●リモコンマイク:cVc6.0リモコンマイク
●周波数特性:20Hz〜20kHz
●出力音圧レベル:110dB
●インピーダンス:32Ω
●入力プラグ:3.5mm
●バッテリー:容量400mAh
●重量:232g
●Bluetooth バージョン:Bluetooth® 4.0
●Bluetooth プロファイル:Multipoint A2DP、AVRCP、Multipoint HFP
●A2DP対応コーデック:SBC、AAC、aptX
●付属品:トラベルケース、USBケーブル、パススルーケーブル(2.5mm ⇔ 3.5mm)
Reference Over-Ear Bluetooth
●型式:Over-Ear 密閉型
●ドライバー:40mm Klipsch Balanced Dynamic(KBD)
●リモコンマイク:cVc6.0リモコンマイク
●周波数特性:20Hz~20kHz
●出力音圧レベル:110dB
●インピーダンス:32Ω
●入力プラグ:3.5mm
●バッテリー:容量400mAh
●重量:232g
●Bluetooth バージョン:Bluetooth® 4.0
●Bluetooth プロファイル:Multipoint A2DP、AVRCP、Multipoint HFP
●A2DP対応コーデック:SBC、AAC、aptX
●付属品:トラベルケース、USBケーブル、パススルーケーブル(2.5mm ⇔ 3.5mm)
なお、今週末に東京・中野で開催される「秋のヘッドフォン祭2016」会場では、本機の展示がおこなわれるほか、参考出品の新モデルもお目見えする予定とのこと、タッチ&トライも可能とのことなので、自身の耳でその音を確認してみてはいかがだろうか。
ジャンル |
ワイアレスヘッドフォン ・ヘッドホン |
---|---|
ブランド名 |
KLIPSCH |
型名 |
Reference On-Ear Bluetooth |
価格 |
Reference On-Ear Bluetooth オープン価格(想定市場価格¥25,000前後) |
発売日 |
2016年12月02日 |
フロンティアファクトリー
Klipschサポートフォーム
onso 02/03シリーズ イヤホン/ヘッドホンリケーブル
"素の音"を探究するブランド「onso(おんそ)」の新シリーズ取扱開始しました!
唐木志延夫氏設計 ルンダール製トランス採用、バランス接続に対応するMC昇圧トランス
是枝重治氏設計 往年のアメリカ製ラジオが持つ愛らしさを形にした管球式プリアンプ