日刊ゲンダイDIGITAL

  • facebook  
  • twitter  
  • google+

“土人”発言に激怒 翁長知事は暴走沖縄県警に切り込めるか

「なんくるないさー」(なんとかなるさ)が沖縄県民の特徴だとしても、あまりにいい加減過ぎる。とてもじゃないが、県民が安心して生命、財産を任せられる組織じゃない。

 そもそも違法ダンプが砂利を納入する際、3台のパトカーと50人の機動隊員が同行しているのだ。そばに居合わせた警官も、往来する違反車両を“現認”できるはずだ。目の前の違法行為が分からないなら、よほどの無能警官。さっさと転職した方が住民のためだ。沖縄県警に確認すると、これまたビックリ仰天の回答だ。

「現認? 砂利納入車の一部が違反車両だったことはまだ確認できていません。これはおたくだけではなく、記者クラブに加盟している地元紙にもそう答えています」(県警広報)

 大臣も認めた「違法車両」について、沖縄県警はいまだに「確認できていない」というのだ。こんな組織は税金のムダ。潰して構わないだろう。全国の警察、機動隊が入っている高江の管轄はあくまで沖縄県警だ。当事者意識が欠落し過ぎていると言わざるを得ない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のニュース記事