日刊ゲンダイDIGITAL

  • facebook  
  • twitter  
  • google+

安倍政権が“ネット言論統制”か 経産政務官が削除した中身

 連絡協議会や議連は、「ネットの悪口に腹を立てた安倍首相が“規制”を目的に設立を促した」(自民党議員)なんてささやかれている。「被害を防ぐ」を口実にして安倍政権がネットの言論統制に動くのでは――というわけだ。さもありなん、というわけだが、なぜか書き込みはすぐに削除されてしまった。やはり、マズイと思ったのか。

 日刊ゲンダイが中川政務官を直撃すると、こう答えた。

「議連でさらに議論を深め、提言をまとめた段階で提示しようと思い、(ネットから)いったん取り下げただけです。(取り下げに)深い意味はありません。言論統制? 私も(テレビ東京の)記者出身ですから、言論や表現の自由が大事なことは十分、理解しています」

 与党担当記者がこう言う。

「議連の提言前に中身を全部公表しちゃったわけですからね。河村会長らがカンカンになって慌てて削除を求めたらしい。民放番組に『圧力をかけた』と批判が噴出している政権だけにピリピリしているのでしょう」

 今後の議連の動きをよ~くウオッチした方がいいようだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のニュース記事