9月30日のアムネスティー日本でのトークイベントはアムネスティー日本支部の都合により中止となりました。ご参加を検討されていた方には大変申し訳ありません。 わたしも何の理由も聞かされないままでの中止に納得がいかない為、アムネスティーロンドンの本部へ質問状を送る予定です。
-
-
@tukimonotatari@6d745 いや、テロルとの戦いは、『いかなることがあっても、ほんの半歩たりとも引いてはいけない戦い』です。 人が死のうが、国が滅ぼうが後ろに下がってはならないです。 - その他の返信を表示
-
@tukimonotatari@6d745 これは完全に100%、アムネスティの判断ミスであり、完全な敗北ですよ。 -
@tukimonotatari@6d745 人権を守る戦い、自由を守る戦いは、老若男女の区別を問わず、命をすりおろし続ける戦いで、後退しないことでしか勝利することはできないです。 -
@JesusKillist@6d745 死人に人権はございません。滅んだ国に主権はありません。ろくでなし子さんの命を守ることより優先されることはあってはなりません。 -
@tukimonotatari@6d745 『安全の為に何かを犠牲にすること』は、それこそがすなわち『テロリズムに膝を屈すること』です。 一番やってはならないことです。 - その他の返信を表示
-
@JesusKillist@6d745 素人の理想の押し付けはお止めください。政治のセンスとマーケティングは違います。ろくでなし子さんが命を賭してまで活動していないことは、ご本人もアムネスティーも把握しているはずです。 -
@tukimonotatari@6d745 人権に素人も玄人も無いです。何を言ってるんですか。 まぁアムネスティはテロルに敗北し、信用を投げ捨てて、ろくでなし子に対して裏切りを働いた、というただそれだけのことではあります。 - その他の返信を表示
-
@JesusKillist@6d745 アムネスティ日本は、日本政府より公益社団法人として認定されております。ちなみに人権活動の年功序列と致しまして、 アムネスティー > 野間易通さん > ろくでなし子さん の順番となることをご了承下さい。ご勉強ください。 - さらに表示
-
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。