「iOS」には片手入力モードが隠されていたことが明らかに
「iOS」にはキーボードを左右のどちらかに寄せることが出来る片手入力モードが搭載されていたことが分かりました。
これは開発者のSteve Troughton-Smith氏が明らかにしたもので、下記がそのデモ映像ですが、現時点でシミュレーター上でハックした場合のみ利用可能で、キーボードの左右の端をスワイプすることで切り替えることが可能で、端にはカット/コピー/ペーストなどのボタンが表示される仕組みとなっています。
Video or it didn't happen: (very hard to engage in the Simulator with a mouse cursor) pic.twitter.com/vw2wpCgiLJ
— Steve T-S (@stroughtonsmith) 2016年10月19日
なお、この片手入力モードは「iOS 8」の頃から搭載されていたようですが、なぜ正式に利用可能にしないのかは不明です。
[via Cult of Mac]
コメントはこちら