2016年10月20日23時、任天堂が新たなゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」の紹介動画を公開した。
3分36秒のその動画には、四六時中ゲームを楽しむ「ゲーム漬けな人々」の姿。それを見て一抹の不安を覚えた。まずは、彼ら彼女たちの姿を見てほしい。
1.ワンちゃんに、お散歩をせがまれるお兄さん
自宅にて。朝方まで、ニンテンドースイッチを楽しむお兄さん。
散歩に行こうとせがむワンちゃん。
コントローラーをゲーム本体にくっつけ、外に出る。
日が昇る、朝の公園。ベンチに座り引き続きゲームを楽しむお兄さん。
お兄さん!ワンちゃんと遊んであげて!
2.旅先から帰路につく若者
空港にて。
ニンテンドースイッチを楽しむ女性をナンパ。
ひとり機内に乗り込み、引き続きゲーム。
到着した空港から自宅へのタクシーの中でもゲーム。
自宅についたら、大画面で楽しむ。
若者!現実の景色を楽しんで!
3.仲間と楽しむ若者たち
カート場へ向かう車の中でゲームを楽しむ若者たち。
バスケの休憩時間にゲームを楽しむ若者たち。
若者たち!もっと「リアル」を楽しんで!
4.ご近所さんにお呼ばれしたお姉さん
自宅でニンテンドースイッチを楽しむお姉さん。
パーティーをしているご近所さんにおよばれ。
ゲーム機を手にパーティーへ乗り込み、みんなで楽しむ。
お姉さん!ご近所さんとの会話を楽しんで!
5.スプラトゥーン大会で戦うプロゲーマーたち
戦略を練る挑戦者たち。
プロプレイヤーの登場に熱狂する観客。戦いの始まり。
これはこれで、すごく楽しそうだけど。。。
「ニンテンドースイッチ」紹介動画、ゲーム漬けな人々に不安を覚えた、まとめ
一人でも、友人とも、ご近所さんとも、朝から晩まで楽しめる「ニンテンドースイッチ」。たしかに、素敵なハードだと思う。
しかし、プレイヤーには自制する強い力が必要になりそうだ。下手をしたらゲーム中毒になる懸念がある。今以上にゲームばかりの人生を送ってしまうのではないか。ぼくは一抹の不安を覚えた。みなさんはどうだろうか。
ニンテンドースイッチは、2017年3月発売予定。
おまけ、「ニンテンドースイッチ」のプレスリリース
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)はこれまで、「NX」という社内開発コードネームのゲーム専用機を開発中である旨公表しておりましたが、この度その製品の正式名称を「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」に決定いたしました。
Nintendo Switchは、家庭用据置型テレビゲーム機でありながらご自宅か外出先かを問わず、テレビモニターの前を離れて本体を持ち出して遊ぶことができ、一人でも大勢でもどこででもお楽しみいただける、かつてない娯楽体験を世界中の皆様にご提供いたします。Nintendo Switchが実現する新しい体験の一部を紹介する短いビデオを、ぜひご覧ください。
テレビ等のご家庭のモニターとHDMIケーブルで接続された「Nintendo Switchドック」から本体を取り外すだけで、ゲーム画面はモニターからNintendo Switch本体上の画面に瞬時にスイッチし(切り替わり)、「家庭用据置型テレビゲーム機品質のプレイ」を体験できる場所がテレビの前から別の場所にスイッチします。
紹介ビデオでは専用コントローラーの使用例を紹介しておりますが、2つのユニークな本体着脱可能コントローラー「Joy-Con(ジョイコン)」の採用により、Nintendo Switchはそれ一台で、ご自宅でも外出先でも、多彩にプレイスタイルをスイッチします。
Nintendo Switchのパートナー企業の皆様の一部は以下のとおりです。
Nintendo Switchは2017年3月発売予定です。価格、ソフトウェアラインアップ、仕様等のくわしい商品情報は後日発表いたします。