サンフレッチェ広島MF森崎浩司が今季限りでの現役引退を発表 広島一筋17年
森崎浩司選手は2000年にサンフレッチェ広島に入団し、今年が17年目。兄の和幸選手とともに双子Jリーガーとして活躍しました。
[広島公式]森崎浩司選手、現役引退のお知らせ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=10062
森崎浩司(もりさき こうじ)選手プロフィール
生年月日 1981年 5月 9日
出身地 広島県
身長/体重 177cm/77kg
ポジション MF
サッカー歴 矢野FC ⇒ 広島市立矢野中学校⇒ サンフレッチェ広島ユース⇒ サンフレッチェ広島
出場記録 省略
コメント
今は一言では言い表せない気持ちですが、まずはこれまで関わってくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
現役を引退することは僕自身、寂しいですが、今まで精一杯頑張ってこられたので悔いなく引退することができると思います。
プロ入りしてから17年間、ユース時代を含めると20年間、サンフレッチェ広島でプレーしてきました。
長い間支えてくださり、本当にありがとうございました。
正直、今はあまり言葉が出てこないので、アビスパ福岡戦後のセレモニーで皆さまへしっかりと感謝の気持ちを伝えたいと思います。
備考
・出場記録は、2016年10月20日時点によります。
・10月29日(土)14:00K.O.vs.アビスパ福岡@エディオンスタジアム広島の試合終了後、森崎浩司選手の現役引退セレモニーを行います。ぜひ、ご来場ください。
https://www.youtube.com/watch?v=XSuC6GM8Os4
浩司引退か。お疲れ様でした。
— yuu (yuu1908) 2016, 10月 20
朝からびっくり(⊙⊙)! 浩司引退…寂しいなぁ… お疲れ様でした。
— PLUCK! (030l) 2016, 10月 20
サンフレッチェ広島の森崎浩司選手が、引退するとの報がありました。 ユース出身で、今年で35歳。怪我や病気が多いですが、左足のフリーキックは今も魅力的です。 できれば、後身の育成に関わってほしいです。 次に7番をつけるのは誰かな? #sanfrecce #サンフレッチェ広島
— こじこじ (fcozy_sos) 2016, 10月 20
朝からなんなんこれ(;_;) 浩司さん・・・引退って・・・ https://t.co/47aWsWwVEv
— たんぽぽ (yu418tanpopo) 2016, 10月 20
はっ!!?マジか!!浩司引退とか・・・まだ先の話かと思ってた・・・
— べちゃ☆(¦3[▓▓] (telefonica74) 2016, 10月 20
待って浩司引退ってまじか…… サンフレ一筋でやって来て苦しい時期がずっと続いてたけどそれでもずっと頑張ってくれてた人 勝手に双子は一緒にやめると思ってたけど……… 寂しさしかない……まだ浩司のチャント数回しか歌えてない……
— こうずけちゃん (kajikagura0903) 2016, 10月 20
森崎浩司選手、お疲れ様でした。魅惑の左足と笑顔。まさに広島の太陽でした。来季以降、見られないのは本当に寂しい。#sanfrecce
— ockey (ockey_o) 2016, 10月 20
#sanfrecce 浩司引退の報を今日の朝刊で知った・・・ 左脚から繰り出されるFKは忘れない ありがとうそして、17年間お疲れ様でした
— Sion P (1205mf_sion) 2016, 10月 20
浩司さん引退かー この前のFKとかすごかったのにな
— はるしふぁー (yakyucb3) 2016, 10月 20
おはようございます(・ω・) 雲は多いですが概ね晴れの広島です。 浩司引退、衝撃のニュースでしたね・・・(T_T) いつかは来る、と思ってはいましたが、やっぱし寂しい。ありがとう。お疲れ様でした。そんな当たり前のような言葉しか出てこない。 残り試合、目に焼き付けていきたい。
— Alche@あるちぇ (TomAlchemist) 2016, 10月 20
遅かれ早かれ、いつかその時は来ると思っていたけど、浩司今季で引退か… 2回目のJ2降格が決まったあとの天皇杯で、浩司がフリーキック2発決めて勝ってなければ、今のサポーター人生はなかったかもしれないんだよな…
— きっくさん (kick_3) 2016, 10月 20
浩司が引退… ここ数年いつかくるだろうって思ってはいたけど、やっぱりつらい
— かなやん (kn_q) 2016, 10月 20
浩司引退。 寂しくなるな。
— taigo (taigo) 2016, 10月 20
まじか 浩司引退か… 今年ルヴァンでもFKきめてまだまだ元気だと思ったのに… 数々の怪我を乗り越えた浩司はほんとに凄かった!! 最終戦は出場してFK決めてほしい! https://t.co/Nhlu19bZlQ
— Yukitomo Takuto (yuki33AAAsanfre) 2016, 10月 20
浩司さん引退 自分も辛いけど 浩司さん大好き 妹が朝から大号泣で大変なことになってる💦 寂しいなぁ 、 お疲れ様でした 。
— 早 希 (kz_37snf) 2016, 10月 20
朝からショック😵森崎浩司が現役引退……😢アテネ世代がまた一人ユニフォーム脱いじゃう😫😫😫
— tomo (tomotanaito) 2016, 10月 20
浩司引退(T_T)… いつかはてわかってたけど やっぱり寂しい(>_<)… 広島で引退してくれるのは嬉しい。 お疲れさまでした、ありがとう*゜ 天皇杯優勝しようね!
— リコピン (r_sh12) 2016, 10月 20
森崎浩司引退か~サポじゃなくても寂しく感じる選手だな
— Licht (cor_leonis7x9) 2016, 10月 20
森崎浩司も和幸も広島一筋だったのか…凄いな
— 穂高 (hotaka_tubouchi) 2016, 10月 20
広島には2人の遠藤がいる。ミハイロ・ペトロビッチはかつてそう言った。
— 山田理一郎 (@reachman) 2016年10月20日
来季からは1人になる。
お疲れ様でした。
浩司の引退が地味にショック、、、 まだ行けそうだけどね
— 勇利 (ry07uw) 2016, 10月 20
浩司の引退の報。 かつて広島には森崎兄弟がチームの顔であり、看板であり、希望だった時代があった。 度重なる怪我や病気で、近年チームでの役割は大きく変わってはいるけど、今の広島があるのは間違いなく森崎兄弟の存在があったから。 広島史上最強の左足。 一分一秒でもこの目に焼き付けたい。
— sanf22 (sanf22) 2016, 10月 20
ルヴァン杯準々決勝、目の前で真に美しいFKを見て森崎浩司ここにあり!と思ったし引退はまだもう少し先だろうとも思った。今はただ一試合でも多くと願い、精一杯の応援をして、感謝の言葉はその後にしたい。
— オム (omu_3) 2016, 10月 20
35歳かー…ウチには俊輔と中澤がいるから感覚が麻痺するけど普通なら引退してもおかしくない年齢だよね
お疲れ様でした
お疲れさまでした
アテネ世代もそろそろ引退が見えてくる時期か…
ひさびさにニュース見て「ええっ」て声が出たわお疲れ様でした。
寂しい
大久保とか闘莉王とかまだ元気だから錯覚してたけど、もうアテネ世代が引退し始める頃なんだよな…
幽体離脱か
日本サッカー界の双子といえば森崎兄弟だよ。
何も黒田と同じタイミングで引退しなくても
これから自分がサッカー見始めたときの選手達が引退してくのか
なんか寂しいな
お疲れ様でした
二十代位のサッカーファンならみんな
知ってる森崎兄弟
そうか、もう1980年代生まれが現役引退する時代なんだよな。
寂しいなあ……
1つのクラブで引退ってのも昨今では珍しい。
指導者とかになるには複数クラブを経験するのも勉強だとは思うけど、サポからしたら幸せな形だよな
アテネ世代でまだレギュラークラスなのって大久保、闘莉王、前田、徳永、代表入りしてる川島くらいか
鈴木啓太も引退しちゃったしベテランもベテランなんだよな
難波のゴンとか三田光とかいたなぁ
広島のテレビ局は緊急特番組むんだろうな?
お疲れ様です。他サポながら、こういうニュースはせつないね。
病気・怪我続きだとどうしようもない
お疲れ様でした
仕方ないんだろうけど悲しい
ルヴァンカップのFK、目の前で見れて本当によかった
あの時は思わず泣いてしまった…
むしろあの体でここまでよく頑張ったなって思う。
チーム一筋の選手が無冠で終わらず良かった。
俺とタメの選手が引退か…寂しくなるなあ…
辛い
ずっと泣いてる
闘莉王さんも今週土曜だけ…ゴホンゴホン
それにしてもずっとクラブ一筋はカッコいいわ
ウチもずっとジュビロの第一線にいてくれるような選手が出て来れば嬉しい
悲しいなぁ
※7
手倉森「せやろか」
結局双子の見分けがつかないまま引退してしまった(身内の見分けつかないネタが好きだった)
J2、J3でもいいからもっと見ていたかったが、お疲れ様
どんどんアテネ組がいなくなっていくのが本当寂しい
無口な方だっけ
** 削除されました **
10年ちょっとのサポーターなんで半分しか見ていないけど、本当にかけがえのない選手だったし、ここぞと
いう時にFKを決めてくれた
ずっと病気やケガで苦労してきたし、今はとにかく、いや、まだだ まだ7試合ある
ナカジさんと国立に連れて行こう!と言って行けたように、浩司を元日吹田に連れて行こう!最後の戴冠を
みんなで祝おうぜ!!
すいません
森崎浩司選手って主にトップ下をやっていたほうですか?
もう一人の和幸選手ほうがボランチメインでしたよね?
兄 和幸 右足 どっちかっていうと後ろめ とんかつ
弟 浩司 左足 どっちかっていうと前め FKもあるよ
ファンサカで憶えた知識
おつかれさまでした!
広島だとクラブ一筋は下田以来かな
初優勝のとき兄弟でフラッグ掲げる姿が印象的だったな
FKの時の期待が毎回楽しくて好きな選手だ
※18
ですね。寂しいけど広島一筋の浩司とともにチャンピオンになれたことは幸せ。
そう思わなきゃやってられん!ありがとう
近年の怪我続きでそろそろ覚悟はしておかないとと思いつつルヴァン杯のFK見たら「まだいけるやん!」となっていただけに朝から泣いてる
※14
CSと黒田で忙しいからスルーだよ、たぶん。
まあ、黒田に関しては各局ずっと前からやる気満々で準備してたからね。
2度の降格も経験しているし、サンフレが苦しい時を全て知っている選手が
引退してしまうのはやはり寂しい・・・
あのスペシャルFKをどうにかして野津田や川辺や茶島に仕込んでほしい。
お疲れ様です。
広島FMさんや、昨年のチャンピオンシップで、
絶叫生中継した中国放送さんでもいいから特番組んで欲しいな。
FKで決められる選手がいなくなった…
兄 和幸 右足 守備的MF 今月のコラボメニューが回鍋肉プレートの方
弟 浩司 左足 攻撃的MF 今月のコラボメニューがかき揚げ天丼の方
アルビレックスにとって、
残留地獄の最終戦で相手チームにブーストがかかるなんてよくある話だ。
泣くか。
※1
うちも満男にソガといるから感覚マヒしてくるわ。
そいつらがすごいのか下が不甲斐ないのか…。
長い間お疲れさまでした!
どこの選手でも引退は寂しいね。
本当にお疲れ様
双子揃ってじゃないんだな〜〜
苦労の多そうな選手生活だったからほんとお疲れさまでしたって感じだなあ
なんか、ここぞと言うところでよく痛い目に合わされてきたような。。。
ほんとにサポーターに愛されてる選手ですよね。
お疲れ様でした。 いい指導者になりそう。
サッカー見始めて日が浅いけどこれは…。
永遠に現役の選手ではいられない、って頭ではわかってても整理がつかない。
ともかく、一日でも、一試合でも長く応援したい。
※13 ウチのの阿部、那須もマダマダレギュラーでっせ(^^)
啓太…😢
お疲れ様でした。
同学年の双子選手2組4人のうち3人が広島にいて1人が引退を決めた。
うちにいる双子選手1人も今年はギリギリかな。ケガしてなくても試合に出られないこと多いからなぁ。
昨夜に銀座にある広島アンテナショップにちょろっと行ったけど、カープと黒田でえらいことになってたなぁ
サンフレグッズとのスペースの差がちょっと悲しかったけど、今はまさに祭りだから仕方ないし、都内でグッズを実際に選べるだけでもありがたいんだけどね。青山等身大パネルを拝んできたよ。
ほんとにお疲れ様でした。他サポだけど寂しくなるな(´・ω・`)
代表戦の烏兄弟とか千葉のわんこ兄弟の話をする時に
よく出る「攻撃的な顔の方が(ry」ネタ好きだったなあ…
あり得ないのはわかってたけど
ずっとずっと見られると思ってた浩司のFKが今シーズン限りで見られなくなるという事実にショックで仕事が手に付かない
どっち
バンディエラっていいよね
お疲れ様でした。
浩司の今年のFKでのゴールを見て、やっと浩司が帰ってきてくれたんだなと本当にうれしかったが、引退かぁ…
世代別代表のころから応援している人間としては本当に心にぽっかり穴が開いた感覚
コーチとして、これからも支えていってほしいし、あのFKの技術を次の世代へ受け継いでほしい
お疲れ様でした。
アテネ世代はまだまだいけると思ってたけど、引退してもおかしくない歳なんだよな…
自分も歳くったもんだわ…
お疲れ様でした。
結局見分けられなかったな。
多分クラブとしては二人揃って引退するまでは契約するつもりだったんだろうな。
でも本人が引退決断したからこういう形になった。
気持ちが切れてもおかしくなかっただろうに
よく今年まで踏ん張れたなぁ
※7
まぁ佐藤兄弟も兄と弟で差着いちゃったし
松田兄弟もまだ燻ってるからねしょうがないね
こっちの森崎さんとか青さんとかにゃいっつもやられてた気がするよ(´・ω・`)
最近試合でお目にかかってなかったけどかわりに茶島とかにやられてもういやん(´・ω・`)
オバトレで苦しんでる選手を救う良いコーチになれると思うので指導者を目指して欲しい
ということで川辺(略
巣立ちの時は近いか〜
お疲れ様でした。
7番はガクトに継いで貰いたい
うちには、永井がいるから。つい最近までユースだった印象の選手が30代半ばってのが驚く
風間といい森保といいサンフレは、指導者として成功してるからJ1優勝争いの監督全員元広島とかなりそう
寂しいけど怪我病気を考えると35歳まで続けられたことは素晴らしいと思う
ルヴァン見てたらまだまだやれると思うけど野津田も川辺も後ろに控えてるからな
※35
JFN系列のサタスポにメールしてみたらいいと思いますよ、
MCはモリシだし、スパサカの加藤未央さんも出演してるし。
** 削除されました **
浩司が初優勝に貢献できて本当に良かった。゚(゚´Д`゚)゚。
お疲れ様でした
軽く調べた感じ、今季リーグ出場4試合56分か、カップ戦はもうちょっと出てるかな
浦和がいくら積んでも来なかったであろう広島の真のバンディエラ。
敵としては出てきてほしくない、素晴らしい選手でした。
いずれ双子で監督・コーチとか見てみたい。
そしていつかは五輪監督になって、ダジャレを(ry
「いくぞ浩司!」 「おう和幸!」
「「いけェ、ツインシュートだァ!!」」
2011年ホーム鹿島戦のミドル2発はしびれた。今も久々にYouTubeで見たけど、やっぱり素晴らしい左脚だね。長い間お疲れ様でした。サンキューコージ、フォーエバー(泣
森崎ツインズ揃って試合に出たときは嬉しくてテンション上がってたけどそれももう見られないと思うと悲しい・・・
広島出身とはいえサンフレ一筋でサンフレを愛してくれてありがとう
初優勝の時の
久保「おつかれ浩司!」
和幸「浩司じゃないです」
が最高だった
代打アンデルソンリマ的な存在でいいからずっと残ってほしかった。
ここ数年直接FKゲットしても全然決まる気しないもん
相手チームが必死に寿人を抑えて勝てるor引き分けれるって思ったら
後半残り時間少ないタイミングで直接FK決めてくる印象
(引退を選手達に伝えられて)ホッとしている、って
コメントがずっしり胸にきた
ままならない身体でどれほど苦しい思いを抱えて
チームの為に尽くしてくれていたのか
出来ればウチに関わってほしいけど、一人の夫、父として
しばらくゆっくり休んでほしい気持ちもある
カズ(兄の和幸)はこれでまた一層自分が背負わなきゃと
思ってしまわないか心配
※14
今日はドラフトあるし夕方のニュースで取り上げられるかすら微妙な状況・・・
最近週明けの月曜日にサンフレの試合結果すら流してくれないことあるし悲しい
ツインズの見分けがつかないままな他サポも多いんだろう
何年も一緒にプレーしたドラゴンですら間違う
??「カズお疲れ様」
来年から兄弟がこっそり入れ替わりながら背番号8のユニを着てプレーする…とかだったら楽しいのだが。
とにかくお疲れ様でした。
寂しいのう…寂しいのう…
天皇杯を掲げて有終の美を飾ってほしい
感謝
いつかは来る日だと覚悟してたけど、想像以上に寂しくて泣けてきた
本当にお疲れさまでした。
引退して本格的にコーチ業に専念するのも良い選択だと思いますが、廿日市FC(?)とかで久保と一緒にプレーするのも観てみたいな。
お疲れさまでした
ああ、これは他サポからしても寂しいニュース
本当にお疲れ様でした
広島と言えば森崎兄弟が必ずいるものと思ってたのに、とうとうそれが変わるのか
いつかは来る日だからな、仕方ない
お疲れ様と言うしかあるまい
これで川辺と野津田の復帰も確定か?
怪我とかさえなければ、身体能力や技術的にはまだまだ第一線で活躍できそう
残念
浩司お疲れ様 ずっとサンフレを引っ張ってくれてありがとう…!
レジェンドですわ
サンフレ応援する前から寿人さんと森崎兄弟は知ってた
お疲れ様でした!
※74
その直前に
枡田アナ「見分けはつきますか?」
ドラゴン「つかん!(即答)」
のやりとりがあったのも好き
寂しくなるな…
自分に物心がついた頃からクラブにいた選手が、引退していくのを見るのは辛い。
浩司のチャントの時に手をクロスさせてる人も最近では少なくなったよなぁ…
20年間お疲れ様でした。
今までありがとう。お疲れ様
怪我が多くて試合に出られないことも多かったけど出たら得点の匂いがしてくる選手でした。
特に2012年のアウェイ仙台戦のボレーシュートが印象的で忘れられません
他サポながらユースから昇格した時から知ってる選手が引退とは、俺も歳を取るわけだ…お疲れ様でした。
で、どっち?(汗)
※94
アレは少なくなったと言うより、途中から交差しないやり方に変わったのに、
変わった事を知らない人が、未だに手を交差してるだけ。
ここの※欄だけでも、FKやミドルやボレーと言った単語が出てくるあたり
シュートが非常に上手い選手だったんだなぁと改めて思う。
おつかれさまでした
ウチの梁と同学年だから何とも言えない気分になるなあ
寂しいねえ
※13
広島なら林もいるじゃん
イヤァー
駿返したくない
ウチの克哉は何時引退するんだろう…。
近年は怪我や病気で苦しいシーズンが続いてたからついにこの時が来たかって感じだな
強烈で精度の高い左足やアイデアのある2列目からの飛び出しとか見れなくなるのは寂しい
駒さんは何を思う
森崎ツインズが35歳と言われて「あれ?もうそんな歳だったっけ?」と思ってしまったくらい時間が流れるのは早い。あっという間だな…
こういういい選手がいなくなるのはいつも寂しい話だ。でもありがとう、お疲れ様でした!
本当によく頑張ってくれた。優勝させてくれて感謝しかないわ。
ただ去年のギシさんに続いて初優勝時のレギュラーが一人また一人と去るのが切ない。
最後に天皇杯一緒にとろうぜ!
直接FKのイメージ
おつかれさまでした
天皇杯で川口をFKでブチ抜いてたのはよく覚えてるんだよなあ…お疲れ様です。
アテネ五輪代表で7番付けてたのが印象的だったなぁ
※14
ドラフト緊急特番かな?
※109
ご想像通り、夕方のニュースは各局全てドラフト会議と、日本シリーズに向けてのカープ一色でした。
コウジの引退セレモニーのある29日のホーム最終戦も
下手したら日本シリーズのカープホームゲームと丸被りだし、中々話題になり難い…
浩司おつかれ
良い時も悪い時もずっとサンフレッチェにいてくれて
ありがとう
おもえばチームとしても選手としても辛い時や苦しい時の方が多かった現役生活ではあったろう
でもそれでも頑張ってチームや仲間を支え続けてプレイし続け、オレらサポに明るい光を見せてくれた選手だった
今まで本当にありがとう、ちょっと休んでゆっくり家族や友人との時間を過ごして・・・そしてもしまたサンフレッチェに関わってくれたら
本当に言うことはないなぁ
短いファン歴ながらアルウィンとルヴァン吹田で見たFKに痺れました。
お疲れ様でした。
お疲れさまでした
チーム一筋な選手が引退するのは他サポながら寂しいね
森崎兄弟というとサンフレッチェの冬の時代を支えてたイメージ おつかれさまでした
苦しいときもあったはずだけど、双子と一緒に優勝できたのはホントに良かった。
新聞を見てギャー!!ってなったorz
寂しい…けどお疲れさま、ありがとうという気持ちが大きい
まだ先だけどお疲れ様でした。生え抜きがそのまま引退してくれるなら寂しさもあるけど嬉しいことなんじゃないか?今の時代中々難しいことだし…
うちらもそろそろ覚悟しておく必要があるのかもしんないなぁ
柳沢の時といいこの前のルヴァンといい、ウチとの試合になると引退直前の選手が輝くのはなぜなのか…
それはともかく双子の兄弟が同じクラブのバンディエラなんてなかなかないよね。お疲れ様でした。
普段は読み流してるニュース欄で久々に二度見したわ…
本当にお疲れ様でした。
二度の降格&昇格、病からの復活、そしてリーグ優勝。悪い時、良い時両方を共に過ごした7番をサポはずっと忘れないでしょう(寂
オーレーオーレオレオレ
コウジーコウジー泣
お疲れ様です!浩司と優勝できて嬉しかったです
森崎兄弟は広島のレジェンドだと思ってる
少し休んでからまたサンフレ関連の仕事をしてほしいな
アテネ世代といえば瓦斯の平山
お主はまだ若い方なんだからこれからも頑張ってくれよ
1つのチーム一筋って、選手の気持ちだけでも駄目だし、チームの気持ちだけでもダメなんだよね。広島だけではなくて、Jも盛り上げてくれたことに感謝します。
セカンドキャリアにも幸多からんことを。
お疲れ様。。
優勝も経験して降格も2度経験して、病にも何度も立ち向かい強い人だ。
よい指導者になってください。
あかん、駿が帰ってしまうう。
森崎兄弟がリーグのトロフィーを掲げる。それが多くの広島サポーターの夢だった。
夢を叶えてくれてありがとう、浩司。
寂しくなるよ・・・。