台湾行ってきたから、のんびりうpしてくでー。
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:01:19.084 ID:yxtEC/ku0
一人旅。
3泊。
高雄と台北。
台湾は3回目なので、超有名所は今回あまり行ってない。
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:02:33.953 ID:yxtEC/ku0
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:02:38.368 ID:zVHpoBnTp
はいー
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:08:48.267 ID:yxtEC/ku0
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:12:21.969 ID:FD59UUGZd
クマモンもどきが居るのかwww
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:13:27.759 ID:z4HlxwURd
ちょうど孤独のグルメ台湾編みたとこー
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:14:57.900 ID:JXVIRkNy0
ぼったくられるのが嫌で海外DT
台湾っていまだ親日?
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:18:11.476 ID:yxtEC/ku0
>>22
みんな優しかったぞ。
タクシーも降りる前に100から105に上がったが、
100でいいとおまけしてくれたり。
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:28:52.596 ID:JXVIRkNy0
>>24台湾行きたくなったDT
胡椒餅もうまそう
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:15:53.178 ID:yxtEC/ku0
胡椒餅を食べて高雄へ。
胡椒餅は日本にありそうでない、超美味しい。
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:19:57.296 ID:0UnxdKWkp
>>23 うまそう 小籠包食べましたか?🙋
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:19:58.528 ID:kRfzqNB90
合計60日台湾に行った俺に一言
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:23:01.161 ID:yxtEC/ku0
>>27
仇分、淡水以外の郊外おすすめ教えて
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:23:14.603 ID:kRfzqNB90
>>31
猫空
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:25:20.314 ID:yxtEC/ku0
>>32
ありがとう
次回行くわ
そんだけいたら、結構中国語しゃべれるようになった?
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:27:26.225 ID:kRfzqNB90
>>34
何言ってるかはある程度わかるようになるよ
ただほとんど英語使ってた 台湾の若い子英語喋れる子も多い
西門だと日本人としか思えないくらい日本語話せる若者が多い
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:31:22.758 ID:yxtEC/ku0
>>36
みなかったな
日本人客用のそういうエリアはある
夜そこ歩いてると、ポン引きが日本語で声かけてくる
>>37
おおー、そうかそうか!
英語全くできないから辛かった
西門は歩いてるだけで女の子が手を振ってくれた良い思い出がある
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:36:47.725 ID:vqR+dGIC0
>>40
西門は日本人好きが集まる場所からな
店しまってて中から台湾人の若い女の子出てきて
「日本人ですか?」
って言われて今日は改装中なんです。よろしければ他のお店教えましょうか?ごめんなさい
って言われたよ
日本人かと思ったがれっきとした台湾人
高雄で日本のアニメ大好きですって女の子も居たな 高尾の地下鉄美麗島から2駅隣はどこの萌え喫茶だよって内装だったしなあ
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:42:34.069 ID:yxtEC/ku0
>>42
西門いいなー
あのすんげーうめえ麺線があるし。
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:46:37.530 ID:vqR+dGIC0
>>46
西門では茶屋も多いし日本料理も多い
テレビ中継やストリートパフォーマンスしてることもある
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:20:59.328 ID:yxtEC/ku0
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:21:10.802 ID:vafJ9xeP0
通貨は元だっけ?
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:24:26.163 ID:yxtEC/ku0
>>29
そうそう
3円≒1元
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:26:31.362 ID:GI+SRYkKM
いいね
俺も旅に出たい
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:28:27.652 ID:yxtEC/ku0
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:35:20.340 ID:yxtEC/ku0
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:40:02.704 ID:yxtEC/ku0
肉ちまきと臭豆腐。
臭豆腐くっせーけど、食べる分には気にならなかった。
納豆ぐらい。
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:41:08.065 ID:zVHpoBnTp
1くん何歳?
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:43:07.193 ID:yxtEC/ku0
>>45
27です。
彼女募集中です。
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:47:56.591 ID:vqR+dGIC0
>>48
台湾人の彼女作ったら?
高雄はともかく台北はかなりの頻度で結構きれいな人見かけたが
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:53:27.217 ID:yxtEC/ku0
>>53
トイレ行ってくれば?みたいに簡単に言ってくれるな
そりゃ作りたいわ
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:43:04.422 ID:UHcHOchh0
よく食えたな
どんな味だった?
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:45:55.174 ID:yxtEC/ku0
>>47
味は豆腐揚げましたって感じのそのままの味でクセは無かったよ。
ただ、甘辛のタレがすごく合って美味いので挑戦してみてくれ。
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:44:36.400 ID:0TUfWEjXp
臭豆腐はくさいと聞くけど、何系の臭さなの?
下呂系?うんこ系?納豆とかチーズみたいな?
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:46:50.782 ID:yxtEC/ku0
>>49
ドブとかうんこ系ww
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:48:39.394 ID:vqR+dGIC0
>>52
お世辞にもいい匂いとは言えないなあれ
ちなみにZがつく台北地下街あの匂い常にするぞ
54 :以下、VIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:51:47.99 ID:OsOXkJ85h
台湾わいもまた行きたくなった
57 :以下、VIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:54:36.31 ID:OsOXkJ85h
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:50:46.239 ID:yxtEC/ku0
60 :以下、VIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:57:32.50 ID:OsOXkJ85h
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:54:21.038 ID:trZGx95y0
旅費は合計いくらだった?
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:54:58.089 ID:UHcHOchh0
どういうところに泊まったの?
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:01:49.353 ID:yxtEC/ku0
>>62
飛行機が往復8千、ホテル入れて3万
遊び食べ物に3万
キャバ&お持ち帰り3万
>>63
普通のホテルにした
次はゲストハウスやサウナも体験してみようかな
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:03:34.185 ID:vqR+dGIC0
>>71
林森北路行ったな
実は行こうと思っら台風直撃したな
公共機関完全に止まって食料もなくて店閉まっててまじ死ぬかと思った
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:56:08.369 ID:fjHOlSIf0
俺も来月2泊で行くんだが
小遣いはいくら持っていけば足りる?
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:57:20.756 ID:vqR+dGIC0
>>66
横レスだけどホテル代が最も高くて二万あれば確実に余る 交通費が半端なく安いから 食べ物はだいたい半額程度 庶民食堂ならもっと安い
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:57:40.972 ID:yxtEC/ku0
蜂蜜入り台湾ビール飲んで就寝。
台湾ビールは飲みやすいが、さらに飲みやすくなった感じ。
ビール入門にぴったり。
マンゴー味とぶどう味のも飲んだが、あちらはチューハイチックな感じだった。
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 11:59:32.096 ID:vqR+dGIC0
>>68
おーいいねー
これならだいたい値引ききいて5000円程度の部屋かな?
台湾ビールは西門の店で飲んだな
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:01:05.093 ID:Wi74vqQla
なんかパンツ見えるタワー行ったことあるぞ
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:04:03.792 ID:yxtEC/ku0
>>70
めっちゃ詳しく
パンツフェチなもんで
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:07:17.538 ID:Wi74vqQla
>>74
台北101やったかな
何階か忘れたけど展望エリアがあって床と天井がガラス張りになってるから天井見てるだけでパンツ見える
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:11:11.049 ID:yxtEC/ku0
>>76
なるほどありがとうwww
意図がバレバレでちょっと恥ずかしいなww
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:07:37.864 ID:yxtEC/ku0
83 :以下、VIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:20:52.44 ID:OsOXkJ85h
>>77
この頃だとまだ暑いよね何度くらい?
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:08:58.045 ID:vqR+dGIC0
うーん 俺の印象だけど台湾の若い子ほとんどスカート履いてないよ 精々学生服の娘くらい
しかもそれがズボンの学校もあるっぽい
キュロットや単パンが多いからそれ期待しないほうがいいと思うけどな
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:12:52.379 ID:yxtEC/ku0
>>78
やねやね、ホットパンツが一番多かった気がする
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:15:12.863 ID:vqR+dGIC0
>>82
典型的な台湾人の女の子ってこんな感じなのよね
めがねっ子が多くタンクトップや半袖のあまり派手ではない私服にキュロット サンダル
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:18:50.446 ID:yxtEC/ku0
>>84
味のある絵だなww
確かに若者は眼鏡多いな
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:22:14.789 ID:vqR+dGIC0
>>88
あとマスクしてる子も多かったろ?
現地の人に聞いたけど大気汚染が原因だってさ
値段もあるけどバイク乗れないから眼鏡かけてる人多くてコンタクトが少ないらしい
写真から見るに1014ってことは俺と入れ違いだな
俺はこの日に高雄から関空帰ったよ
多分台湾本島の観光地行き尽くしたと思う バシー海峡も見てきたし
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:25:47.804 ID:yxtEC/ku0
>>89
うむ、白じゃなく柄付きのマスクしてた
そうだったのか!
バシー海峡初耳。
94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:29:54.854 ID:vqR+dGIC0
>>91
台湾の最南端 フィリピンとの間にある海峡 バスかタクシーじゃないとまず行けないけど海きれいだった
泳いでる人いたし
台湾第三原発も見てきた
96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:33:26.725 ID:yxtEC/ku0
>>94
どんだけ好きやねんwww
いずれは台湾に住むこととかは考えてないん?
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:36:40.844 ID:vqR+dGIC0
>>96
いや 住むのは勘弁だな
割と風土病も多いし鉄道もしょっちゅう遅れる 日本みたいに人身事故はめったにないけど車掌が客と雑談らしきこと喋ってて遅れるとか日本ではありえないことが起きる 急行(莒光號)はドア手動だし
3週間くらいいるとなんだか日本料理が恋しくなる
確かに台湾好きだけどね
101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:43:48.816 ID:yxtEC/ku0
>>99
ちょっとわかるわ
これ以上いるとホームシックなりそうな不安はあった
年末また行くし来年も行くだろうけど長居はできんかも
104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:51:15.448 ID:vqR+dGIC0
>>101
うん また行きたい国ではある
近いし安いしこんだけ長期行ってあんまり嫌な思いしたことないからな
熱帯気分気軽に味わえるし沖縄より安いと思う
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:15:16.181 ID:uQ9z9uKnd
台湾の鳥市に行ってみたい
86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:16:30.360 ID:vqR+dGIC0
あと髪は長い子多いかな
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:16:52.871 ID:yxtEC/ku0
ここのサンドイッチ、今まで食べてきたサンドイッチの中で1番かってぐらい旨かった。
散歩してたら市場発見。
売り物は現地の人向け。
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:23:32.679 ID:yxtEC/ku0
閉鎖されてた倉庫地域を新鋭アーティストらが創り変えた「駁二藝術特区」へ向かうよ。
92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:28:53.567 ID:yxtEC/ku0
このオブジェ多かったけど、この地帯のイメージキャラなのかな。
95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:31:33.840 ID:yxtEC/ku0
97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:35:48.287 ID:Jn7YU5ePM
美麗島駅って2番目にきれいと書かれてるけど正直まったくそう思わない
もっと綺麗な駅は他の国に沢山ある
100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:38:14.064 ID:yxtEC/ku0
>>97
クソ真面目やん
楽しんどけ楽しんでどけwww
98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:36:11.840 ID:yxtEC/ku0
こんな感じに倉庫が魅力的に。
屋上にいたこいつは、手とかウネウネ動いてて不思議だった。
102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:44:55.037 ID:yxtEC/ku0
103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:51:06.028 ID:yxtEC/ku0
駅に本の自販機が。
レンタル本かな、勉強熱心やなあ。
馬に混じって、しれっとなんかおる。
105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:54:24.123 ID:yxtEC/ku0
117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:36:50.000 ID:vqR+dGIC0
>>105
左營區か バスで行ったけど意外と大変だったなここまで行くの
119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:39:11.390 ID:yxtEC/ku0
>>117
そうそう。
て、バスあったのか!
汗だくになりながら歩きで行ったわ。
106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 12:59:13.756 ID:yxtEC/ku0
台北へ帰った。
フードコートが凄い人で盛り上がってたので混じって食べる。
安いし量あるし美味しい。
ホテルへ行って、夜は●●●なマッサージがあると聞いてたサウナへ。
しかし、そわそわしながら待ってたが何も起こらず。
出てからおっちゃんが追いかけてきて、規制されててそういうサービスはなくなったらしい。
●●●なの期待したそわそわバレてためっちゃ恥ずかしい。
107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:02:35.976 ID:yxtEC/ku0
108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:06:03.454 ID:yxtEC/ku0
109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:06:09.447 ID:sv9MFFC80
小籠包美味そう
110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:09:28.474 ID:4z+5eSaZr
台湾のGDPも日本と変わらなくなってきたからな
112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:12:04.052 ID:yxtEC/ku0
>>109
小籠包、今のところどこで食べても美味しい。
>>110
マジかよ、いつの間に。
111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:10:43.970 ID:yxtEC/ku0
世界コンテストで優勝したことある人のパン屋。
接客が良すぎて、支払いで小銭数えてるときにも試食のパン渡してくれた。
鞄の中でぺしゃんこにしてもた。
有名店の牛肉麺。
4種類の肉が入ってて美味しかった。
でも牛肉麺って、あんまり日本人向けの味ではない気もする。
114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:25:25.641 ID:yxtEC/ku0
おはよう、最終日。
マンゴーチャチャっていう原宿にも進出してきた有名店でかき氷。
日本だと3千円以上するとかネットに書いてたが。
豆花っていうヘルシーな豆●スイーツ。
豆●の味はほぼなくて、ピーナツと甘い蜜がよく合ってて美味しい。
115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:30:52.483 ID:yxtEC/ku0
人気の観光地、永康街へ。
食べてないけど、ここのかき氷屋は行列凄かった。
向かいのネギ餅も結構並んでた、ヘラでボッコボコにしばいて空気入れてるから柔らかくて超うまい。
マリオがマリオしてた。
116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:33:45.411 ID:sSWtIiFga
僕も台湾逝きたいわん
120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:39:53.466 ID:yxtEC/ku0
>>116
近いしお金もそんなかからんし。
行ったらええねん。
123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:42:28.955 ID:sSWtIiFga
>>120
いや、実は二回逝ってる
それでも逝きたくなるから魅力的だよね
118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:37:25.485 ID:yxtEC/ku0
雰囲気のあるカフェでアイスカ●●●テ、3層に割れてて綺麗。
韓記という辛い牛肉麺屋。
これは鴨血。
コシのある豆腐みたいな感じ。
血の塊やと知らずに食べたかった。
ドアの隙間から虹が入ってきた。
121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:42:21.526 ID:H5zcJVPp0
台湾はバイク多すぎたな
車と車の間をひょいひょい抜けていってあれは車運転側は慣れないと怖いわ
122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:42:24.873 ID:kX0HIisea
台湾語全く書けない話せないって人でも行ける?
126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:48:43.322 ID:yxtEC/ku0
>>121
だなあ、歩いてても気をつけないと危ない。
>>122
詳しく言うと北京語がメインで話せなくても大丈夫。
台湾語は誰が喋ってるんだろう、地方の年配の方?
日本人には日本語、もしくは英語で話しかけてくれる。
俺は英語も全然できないけど、ジェスチャーでなんとかなった。
127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:50:06.687 ID:tjf+i/cra
>>126
あー台湾語ってのは無いのか
北京語か……まぁどっちも話せねーわ
英語もorz
130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:55:12.063 ID:yxtEC/ku0
>>127
一応存在するけど、たぶん使ってる人は少ない。
俺と同じだなww
なんとかなるよ。
漢字だからなんとなく意味わかったりもするし、
タクシーとかも場所書いて見せればいいし。
132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:56:54.245 ID:vrzZH+2Ma
>>130
なるほど
そう言う旅もスリルあってたのしそうやな
124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:44:36.925 ID:yxtEC/ku0
夕日を見に、淡水へ。
海辺も駅周辺も広いのに、どこも人いっぱい。
淡水って台北からちょい離れてるのに、そんな人気なん?
131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 13:55:33.589 ID:ff/3dwri0
ニコ生で外こもりだか語学留学だかで台南市に移住した人がいるんだけど、「吉野家すらない」って。
それでも酒とか食品は安いし、大陸に行かなかったのは官話方言圏って北方で寒いのがイヤだからだって。
133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:00:08.213 ID:JXVIRkNyH
一番印象に残ったうまいものって何? 食い物系どんどんうpお願いします
136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:07:18.090 ID:yxtEC/ku0
>>133
高雄のサンドイッチ
西門の阿宗麺線
永康街のネギ餅
士林夜市のピーナツ味のふわふわかき氷
小籠包
タピオカ入りの甘めのお茶とか適当なジュース
とかかな?
ガイドブックにノッてるのも良いけど
そこらへんのきったねー屋台の安いもんが驚くぐらい旨かったりするから、適当に食えばいいww
134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:00:37.353 ID:yxtEC/ku0
135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:02:25.640 ID:wr5o87QLd
名前は忘れたけど、昔台湾行った時に食べた豚の血と餅を混ぜて揚げたやつ食べたこと思い出した
衝撃的な味だった
137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:08:57.798 ID:yxtEC/ku0
>>135
どのベクトルの衝撃だ?ww
142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:17:17.140 ID:wr5o87QLd
>>137
臭豆腐とはまた違った臭いが口に一気に広がってきてヤバかったw
口に入れて噛んでから一気にくる。あと味は血。不味くなかったけどなかなか癖のある食べ物だった
144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:21:18.628 ID:yxtEC/ku0
>>142
味は血wwww
俺には無理そうだ…。
138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:12:58.832 ID:yxtEC/ku0
最後にお土産品。
上2つがパイナップルケーキ。
切り方がオシャレな蜂蜜カステラ。
マカロンヌガー。
写真集。
139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:14:23.774 ID:yxtEC/ku0
お疲れしたー。
うpは終わりっす。
もし台湾行こうか考えてる人や行く人で
質問があったら答える。
140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:15:26.043 ID:y7svcwTn0
おーなつかしいな
俺も次のGWはまた台湾行くんだよ
141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:15:57.987 ID:UHcHOchh0
白菜石見たことある?
143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:19:39.564 ID:yxtEC/ku0
>>140
おー、ほんとリピーター多いなwww
>>141
あるよー。
そんなすっっげー!ってなるもんでもないがww
あこは評価割れるみたいだね。
145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:23:26.354 ID:y7svcwTn0
>>143
次で5回目くらいかな
GWだからさすがにちょっと高いけどな
146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:25:39.025 ID:sSWtIiFga
飛行機安いけど、LCCかな?
147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:28:06.968 ID:yxtEC/ku0
>>145
みんな結構行ってるんだなー。
3回程度でイキってた自分が恥ずかしい…。
>>146
ジェットスターってとこだった。
小さいし狭いけど、2時間ちょいやから寝て我慢ww
151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:40:55.277 ID:y7svcwTn0
>>147
近いからねぇ
ANAとかエバーあたりの早期予約が地味にいいよ
エコノミーもプレエコも関係ないから早期座席指定すれは同額でプレエコに座れる
152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:45:03.432 ID:yxtEC/ku0
>>151
ほう、そんな方法もあるのか!
でも自分は寝るだけやからなんか勿体無いなあww
154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:46:57.061 ID:y7svcwTn0
>>152
最安は就航したばかりのフィリピン航空かLCCのどっちかだろうね
148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 14:30:01.012 ID:sSWtIiFga
やっぱLCCか
大阪からだと余計近いしな
164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 19:29:29.851 ID:ff/3dwri0
市内に台湾料理店があるんだけど、台湾特有の料理って魯肉飯くらい?食べログ見たらチャーシューメンとチャーハンセットがオススメらしいけど、
それじゃあ普通の中華料理だし。
165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 20:06:16.670 ID:yxtEC/ku0
>>164
市内って大阪のでいいんだよな?
俺は京都の微風台南ってとこ行ってるわ
麺線があるのは凄く嬉しい
169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 20:22:39.249 ID:ff/3dwri0
>>165
誰と勘違いしているか分からんけど、大阪じゃない。県庁所在地が中核市レベルの県のさらに田舎。
たまたま台湾料理店を見つけたんだけど、食べログによるとチャーシューメンと炒飯のセットがオススメで、
「魯肉飯みたいな台湾特有の料理がないなら行く価値ないかな?」って思った。
166 :名無し@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:09:03.861 ID:pjz3KcVRd
飛行機って往復いくらなん?
167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 20:12:14.296 ID:yxtEC/ku0
>>166
俺は往復8千だったよ
新幹線で東京行く値段の1/3やわ
168 :名無し@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:18:27.698 ID:pjz3KcVRd
>>167
はマ?
さすがに安すぎるだろ
現地語喋れなくても大丈夫かな?
171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 20:25:39.424 ID:yxtEC/ku0
>>168
格安航空だけどな。
言語無理でもいけるいける。
英語が少しできればだいぶマシ。
俺英語もさっぱり無理だけど、なんとかなってる。
170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/18(火) 20:23:18.657 ID:ynktxsy7F
明日から初台湾のオレにタイムリーなスレ
この記事にコメントする