忍者ブログ

マニソフ開発ブログ

WebCacheV01.datがおっきくなっちゃう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

WebCacheV01.datがおっきくなっちゃう

PCを起動した直後、インターネットエクスプローラー(以下IE)を起動するとなかなかページが表示されずHDDがしばらくガリガリ言い続けていませんか?
まぁIEを使っていない人には無縁な話なのですが、この事象の原因の多くはWebCacheV01.datの肥大化であります。

WebCacheV01.datとは何かと言われると説明が面倒なのですが、IEのキャッシュを管理しているデータベースファイルってとこかな?(あっているのか自信ない)

本来このファイルは設定で指定されたファイルサイズに近いサイズでおおよそ収まるずなのですが、ページ表示中にエラーが発生したりなんだり良くわかりませんがなぜだか肥大してしまう。
使い続ければ使い続けるほど肥大化する、まさにドラえもんのひみつ道具「バイバイン」を振りかけられた「どら焼き」のごとしです。

対策として肥大化したら「削除してしまえばいいじゃん!」と思うかもしれませんが、Windows起動中は常に使用中であるため簡単には消せません。
以下に示すようなスクリプトを用いてログOFF時に削除するか

echo OFF
net stop COMSysApp
taskkill /F /IM dllhost.exe
taskkill /F /IM taskhost.exe
taskkill /F /IM taskhostex.exe
del /Q %LocalAppData%\Microsoft\Windows\WebCache\*.*
net start COMSysApp
echo ON

別のWindowsアカウントを使用して削除するなどの方法がありますが、どちらも面倒です。
簡単な方法はないのでしょうか?

実はあるんです!

それはデフラグ。
まずIEのキャッシュや履歴を削除。
その後、データベースファイルをデフラグするとあら不思議、WebCacheV01.datがあっという間に通常サイズに。
まぁどれくらいが通常サイズなのかはわかりませんが、私個人の通常サイズはそれほど大きくはありません><

ではデフラグの方法を書きます。
あ、その前にWebCacheV01.datのサイズを確認しておきましょう。
エクスプローラーで%LocalAppData%\Microsoft\Windows\WebCache\を開きます。
どうですか?
WebCacheV01.datが300MBとかなってません?
場合によっては1GB超えなんてこともあるようです、キャッシュにそこまでのサイズは必要ないです。


ではデフラグしちゃいましょう。
IEのキャッシュや履歴の削除はIEの設定から行ってください。
その後コマンドプロンプトを起動し、以下の命令を1行ずつ実行していきます。

schtasks /end /tn "Microsoft\Windows\Wininet\CacheTask"
cd /d %LOCALAPPDATA%\Microsoft\Windows\WebCache
esentutl /r V01 /d
esentutl /d WebCacheV01.dat
schtasks /run /tn "Microsoft\Windows\Wininet\CacheTask"

さぁ、どうでしょう。
エクスプローラーで開いた%LocalAppData%\Microsoft\Windows\WebCache\フォルダ内のWebCacheV01.datは小さくなりましたか?
失敗した場合はタスクマネージャで起動中のプロセスを確認するとhostdll.exeやrundll32.exeがありませんか?
そういう場合はWindowsを再起動してもう一度挑戦してみましょう。

WebCacheV01.datが小さくなった方はWindowsを再起動してIEを起動してみましょう。
きっと前より高速でスタートページを表示するはずです。

最後に今回のIEキャッシュ&履歴削除とデータベースのデフラグを一気に行うバッチファイルを用意しておきますので、すぐに肥大化しちゃうヤングな方は定期的に実行しましょう。

以下をメモ帳にコピーして拡張子.batで保存して起動。

@echo off

START %LocalAppData%\Microsoft\Windows\WebCache\

RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 9

schtasks /end /tn "Microsoft\Windows\Wininet\CacheTask"
cd /d %LOCALAPPDATA%\Microsoft\Windows\WebCache
esentutl /r V01 /d
esentutl /d WebCacheV01.dat
schtasks /run /tn "Microsoft\Windows\Wininet\CacheTask"

ちなみにCClearnerなどでキャッシュと履歴を削除すると更に小さくできるようです。
徹底的にやりたい方はお試しあれ。

また、今回の肥大化対策は個人の責任で行ってくださいね。
動作がおかしくなっても責任持てませ~ん。

では。
   
この記事が役立ったよ~という方は下の広告をクリック願います!

拍手[7回]

PR

コメント

カレンダー

09 2016/10 11
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新コメント

カウンター