こんにちは、うさみです。
今回は料理があまり上手じゃない私でも簡単に作れるお手軽レシピをご紹介します。
私は食べることが大好きで、料理もキライじゃないです。
2日に1回は家族の夕食も作ります。
でも、なんせ不器用&大ざっぱなもんで・・・。
野菜を切るのもザクッザクッ「こんなもんでいっかー」
調味料も適当ドバドバ「あ、入れ過ぎちゃった。あはは笑」
レシピ本見ても「よくわからん!料理はフィーリング!」
てな感じで進みます(^_^;)
出来上がる料理は普通においしいけど、めちゃくちゃおいしいわけでもない。
これまでにもレシピをご紹介したことがありますが、凝ったものではなく適当に作れるものをご紹介してきました。
(料理上手なりんさんとは大違い・・・)
でもお店を出すわけじゃないから、めちゃくちゃおいしくなくてもいいかなと思って今回も懲りずにブログにUPします(笑)
適当な私が作るレシピなので、分量に「適当」の文字が多いです、すみません(/_;)
ちゃんとおいしく食べられる味なのでご心配なく<(_ _)>
玉ねぎと挽肉のパスタ
材料(一人分)
・玉ねぎ 4分の1個
・挽肉 適当(多い方が肉の脂がでておいしいです)
・にんにく 少々
・塩コショウ 少々
・野菜コンソメキューブ 1個
・オリーブオイル 適当
・パスタ 一人分
作り方
①パスタを茹でます。
②その間にフライパンを火にかけ、オリーブオイルとにんにくを入れます。
③スライスした玉ねぎと挽肉を②に加えて火を通します。適当に塩コショウを振ります。
④パスタが茹であがったら、茹で汁を大さじ3~4くらい取って野菜コンソメを溶かします。
⑤パスタを③に入れて、④も加えてざっくり混ぜる。
はい、完成☆
野菜コンソメだけで味が完成しているものなので、たったこれだけですごくおいしいパスタができます(^^)v
ブロッコリーの豚肉巻き
これは以前ご紹介した「やせおかシリーズの本」に載っていたレシピをもとにアレンジしたものです。
味が薄くて私には物足りない「やせおか」のレシピですが、電子レンジで簡単に作れるので便利です。味を変えたりしてアレンジを加えて結構使ってます。
材料
・ブロッコリー 食べる分だけ
・豚バラ肉 ブロッコリーの数に合わせて
・好きなキノコ類 適当
・塩コショウ 少々
・ポン酢 適当
・カツオ節 お好み
作り方
①ブロッコリーを豚肉でくるくると巻きます。
②電子レンジ対応の容器に①を並べます。
③隙間を埋める感じでキノコ類もギュギュッと入れます。塩コショウを適当に振ります。
④ラップをかけて500Wで5分くらいチンします。豚肉に火が通れば大丈夫です。
⑤ポン酢をドバドバかけて、ちょっと放置。
⑥皿に盛ってカツオ節をパラパラして完成☆
巻いて並べてあとはレンジにお任せなので超手軽です(^^)
本家の「やせおか」レシピではポン酢じゃなく、カレー粉とチーズを乗せてチンしてます☆
以上で~す。
不器用で大ざっぱな人でも簡単に作れちゃうし、プロの味ではないけど普通レベルでおいしい味が手軽に作れる2品♪
ぜひお試しください(*^。^*)
関連記事