マースク、韓進米国航路買収説を否定

コンテナ海運世界最大手のA・P・モラー・マースクは、韓国海運最大手の韓進海運が実施するアジア発米国航路の営業網売却の公開入札に同社が参加するとのうわさを否定した。

マースクグループの広報担当は、ヘラルド経済新聞の英文経済専門メディア「ザ・インベスター」の取材に対し、「マースクによる韓進海運買収説は、全部デマである。当社はデマにコメントしない」と回答した。

韓進海運が法定管理(日本の会社更生法に相当)を申請した後、国内外の関連業界は、マースクが、韓進を買収する可能性があるとの見方が広まった。

特に、韓進が主力のアジア発米国航路の営業網を売却する方針を決めた14日以降、「マースク買収説」が再燃していた。


関連国・地域: 韓国
関連業種: 運輸・倉庫

その他記事

すべての文頭を開く

テイクオフ:知り合いの韓国人家族と…(10/20)

知り合いの韓国人家族と観光で日本を訪れた。旅中、その家の4歳の女の子が「日本人は韓国に悪いことをした…

続きを読む

素材・部品の輸出比率、過去最大 アセアン・日本向け増加も中国減少(10/20)

韓国産業通商資源省は19日、2016年1~9月の輸出で素材・部品輸出が占める割合が金額ベースで過去最高の51…

続きを読む

日韓は成長戦略共有を、深川教授がゼミ発表(10/20)

日本経団連21世紀政策研究所と韓国の全国経済人連合会は19日、「東アジアのサプライチェーンの変化と日韓の…

続きを読む

ベンチャーが育たない韓国、3年生存率41%(10/20)

韓国政府が掲げる「創造経済」の後押しでベンチャー企業が増えているが、廃業する企業も増加傾向にあること…

続きを読む

制裁手続きを透明に、公正取引委員会が対策(10/20)

韓国の公正取引委員会が違反行為のあった企業に対する制裁内容を決定するための会議の透明性を高めるため、…

続きを読む

新韓銀とIFC、新興国への共同投資で協力(10/20)

韓国の大手銀行、新韓銀行は19日、世界銀行グループの国際金融公社(IFC)とアジアを中心とした新興国の…

続きを読む

サムスン、ノート7で全額払い戻しへ(10/20)

韓国サムスン電子のシンガポール現地法人は18日、生産・販売の打ち切りを決定した新型スマートフォン「ギャ…

続きを読む

LG化学が減益、小型電池の低迷響く(10/20)

韓国化学最大手のLG化学が18日発表した2016年7~9月期の連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年…

続きを読む

サムスンのノート7、機内持ち込み全面禁止(10/20)

フィリピンの民間航空庁(CAAP)は、発火事故が相次ぐ韓国サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシー…

続きを読む

東レ尖端素材、亀尾で新工場の起工式(10/20)

東レ(東京都中央区)の韓国現地法人、東レ尖端素材は19日、亀尾第5工業団地(慶尚北道亀尾市)内に建設す…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社エヌ・エヌ・エーは一切の責任を負いません。

企画広告

出版物

各種ログイン