1:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 10:41:07.52 ID:2t82jByP0.net
「VRバブル」の失速を断言できる8つの理由
1. ヘッドセットは快適ではない
2. 吐き気や頭痛を引き起こす
3. ケーブルが邪魔
4. 決定的なソフトが登場してない
5. モーションコントロールへの依存
6. 完全な没入感からは程遠い
7. 物珍しさは一過性のもの
8. コンテンツが少ない
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161018-00013942-forbes-bus_all
スポンサードリンク
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 10:42:28.44 ID:ml6YE4ae0.net
知ってた
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 10:48:22.07 ID:kx+J8kLn0.net
そもそも一般人に流行るようなもんでもない。
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 10:49:47.32 ID:PzYOr14H0.net
一般人は買わないのに規制まみれ
未来がないね
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 10:48:48.75 ID:tH5pYrRD0.net
発売日に買った奴初日で飽きただろうな
11:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 10:50:40.84 ID:hES2Cbhn0.net
もう飽きたわ
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 10:47:43.75 ID:PMDq/9dA0.net
暫くは出せば即売り切れる状況が続くだろうがな
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 11:27:12.53 ID:TxOylnjG0.net
結構まともな記事
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 10:54:04.25 ID:bGCnqYQ80.net
人はめんどくさがりだからね
PCの数十秒の起動時間すらわずらわしいと嘆くのに起動装着の儀式が必要なVRが定着するわけない
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 11:11:21.59 ID:q0gtCGBV0.net
>>1
ケーブル邪魔はマジやな
邪魔すぎる。
なにせ遊んでる時はケーブルの位置がわからないのに
遊ぶために動くときマジウザいからな
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 11:07:11.76 ID:yPpCHzwx0.net
もう一つ大事な事が抜けてる
9, 周辺機器にしては高価
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 11:04:45.03 ID:Xr76RjEza.net
本格始動は次世代だな
今は好きな人が楽しんどけばいい
33:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 12:19:24.83 ID:v+TnC5g/p.net
この一年はPSVR売れるだろうけどそこから緩やかに消えそう
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 12:08:52.09 ID:fxxdtmUk0.net
バーチャルボーイ2って名前にすればよかったのに
35:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 12:21:05.67 ID:Tn4JWsHt0.net
>>1
正論ティーすぎる
37:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 12:26:04.25 ID:xDlrDGyz0.net
重いわ首疲れるわで
やっとれんわ
60:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 16:57:28.03 ID:WdnqPELEa.net
いちいち装着するのがストレスに感じる
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 11:46:41.64 ID:NH7PBl400.net
最初から流行るなんて思ってる人いないよ
どれだけ売れるかなーって程度で
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 12:20:06.55 ID:JqlP2qQz0.net
次世代から、ソフトがそろえば、今はまだ実験中だから
こういう言い訳ってキネクトのときに散々痴漢が言ってたから
41:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 13:23:52.90 ID:Pit/s0R+d.net
>>34
VRは20年前から細々と生きてたジャンルだってこと忘れてるだろ
今がVRにとっての次世代であり廉価商品の揃った状態の勝負時で
その手札がイマイチだと言われてんの
45:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 13:54:32.40 ID:3+Z/1ycV0.net
理由はいろいろだけど子供も出来ないしこれ3dテレビより流行らないと思うよ
47:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 14:48:34.14 ID:5WaPkygE0.net
結局1人称視点ゲームしか恩恵ないわけだ
なにかしらアイデアとブレイクスルーがないと厳しいな
53:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 16:00:28.11 ID:RbbnXSYT0.net
転売屋「おいやめろ」
52:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 15:55:45.37 ID:dXk0sfk90.net
>>1
はっきり言い過ぎワロタ
全くその通りで異論はないわ
まともなVRの登場は10年後、20年後だろうな
54:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 16:01:33.00 ID:wVZ1Z2H80.net
>>52
とりあえず普及の可能性があるのは、給電含めた完全ワイヤレスが実現してからだと思う
マジで10年以上先の話じゃねえかな
51:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 15:28:59.42 ID:R5vU5fp10.net
まあここに上げられたことを打破してみせれば
VRは流行るかもって事だろ
…とはいえ
「VR上で面白いゲームはモニターで遊んでも楽しい上に
既存のプラットフォームの方が売り上げは大きいだろう」
…ってのを打破するのは難しいが
50:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 15:28:16.56 ID:ec1lvfnN0.net
決定的なソフトが出ないのはキツイ
80:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 17:52:59.76 ID:/a3imPvm0.net
ソフトぐらいはファーストが自前で作るとか
サードにファーストが金出して作ってもらうとかしないとなあ
サードが勝手に参入して勝手に大ヒットソフト作ってくれるなんて、そりゃ無茶だ
59:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 16:51:51.78 ID:ugbnm4bRa.net
ロンチにPSVRならではってゲームが出なかった点を見るとキネクトより遥かに糞デバイスだと思うわ
あとキネクトの時はビッグウェーブさんが並んでたと思うがPSVRは並んでたのかな?w
61:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 17:01:38.15 ID:pU9HFqJsM.net
>>59
> ロンチにPSVRならではってゲームが出なかった点を見る
出てるだろ
サメ、ミクライブ
あとサマレ片耳イヤホン
62:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 17:06:51.50 ID:ugbnm4bRa.net
>>61
五万出して覗き小屋程度のゲームしかないのがダメ
64:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 17:22:47.90 ID:jAxSp/mp0.net
覗き小屋とか言うのやめたれ
実際は覗こうとしたら範囲外になるんやし正しくは覗けない小屋や
75:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 17:45:45.78 ID:5RIZSW8h0.net
PSVRが流行らないならなるほどだけど
VRのくくりにしちゃうと延びるっしょ
82:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 17:55:58.52 ID:N4v9nDtD0.net
>>75
VRが快適に楽しめる頃にはMRが実現出来ているって話じゃないかな
考えてみりゃ、「HMDつけてゲーム空間フルダイブ」なんて、80年台SFのセンスだし
もっとスマートな形になって、結局それはVRじゃなくなってる。みたいな感じになると思う
94:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 20:31:40.44 ID:uzvfEG2m0.net
今のとこなにかを鑑賞するには向いてるけど
ゲーム性を求めるのはまだはやいかな
69:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/10/18(火) 17:32:26.94 ID:1FGwHI3b0.net
5万をさっと出せるなら、VRでしか味わえない魅力もあるので
買ってもいいと思うが、がんばってためた小遣いなら全力で止める商品。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-10-13)
売り上げランキング: 55
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1476754867/
- タグ :
- PSVR