豊洲市場の地下水管理システム稼働も大半の地点で水位下がらず
TBS系(JNN) 10月19日(水)20時13分配信
豊洲新市場の地下水管理システムが今月14日から本格稼働を始めたにもかかわらず、大半の地点で水位の低下がみられないことが分かりました。都によりますと、ポンプによる地下水のくみ上げは24時間態勢で行われているということですが、この5日間で水位が下がったのは21地点のうち4地点にとどまり、青果棟では逆に10センチ水位が上昇した地点もありました。
都はこれまで、地下水管理システムが本格稼働すれば、水位は下がると説明していました。(19日18:06)
最終更新:10月20日(木)3時49分
読み込み中…