どうもマヤーです。
今回のEDMアーティスト特集は…お待たせしました!Martin Garrix特集! 現在、マーティン・ギャリックス)が7日間連続で新曲リリース中ということでタイミングもいいので書いていきたいと思います。
Ultra Japan 2016で来日してくれたことでも記憶に新しい。もはやEDMフェスでは欠かせない存在となった彼の人気・代表曲から最新曲まで一挙ご紹介していきます!
- Martin Garrixってどんな人?
- Martin Garrixのオススメ新曲・人気・代表曲20選
- Martin Garrix - Animals
- Martin Garrix & Firebeatz - Helicopter
- Dimitri Vegas & Like Mike & Martin Garrix - Tremor
- Martin Garrix & Jay Hardway - Wizard
- Martin Garrix & Matisse & Sadko – Dragon
- Sander van Doorn, Martin Garrix, DVBBS featuring Aleesia - Gold Skies
- Martin Garrix feat. Usher - Don't Look Down
- Martin Garrix & Tiësto - The Only Way Is Up
- Martin Garrix - Forbidden Voices
- Afrojack & Martin Garrix - Turn Up The Speakers
- Martin Garrix & MOTi - Virus (How About Now)
- Martin Garrix & Bebe Rexha - In The Name Of Love
- Martin Garrix - Poison
- Martin Garrix - Now That I've Found You (feat. John & Michel)
- Martin Garrix & Third Party - Lions In The Wild
- Martin Garrix - Sun Is Never Going Down (feat. Dawn Golden)
- The Weeknd - Can't Feel My Face (Martin Garrix Remix)
- 【新曲】Martin Garrix & Jay Hardway - Spotless
- 【新曲】Martin Garrix & Mesto - WIEE
- 【新曲】Martin Garrix - Hold On And Believe (feat. The Federal Empire)
- 最後に
Martin Garrixってどんな人?
10代から大活躍
EDMのDJ・アーティストが数多く集まる「聖地」オランダ生まれで現在20歳。10代の頃から大活躍!DJ界の大物との共演・支持多数!艶のある曲が特徴で記憶に残りやすいメロディーが多い。Ultra Japan 2014に参加したことでも話題に。
たとえ名前を知らなかったとしてもクラブやテレビ番組やお店で流れていることも多いので耳にしたことも多いのでは?
自身の名前に含まれている「TとX」を図案化して「➕と✖️」でロゴが表されているのが目を引く。
DJランキング2015第3位
人気DJランキングとして有名な「DJ Mag 2015」にて第三位を獲得!数多くのDJが支持しているだけに業界内でもものすごく人気があります。後ほど紹介していきますが、大物DJとのコラボ曲も満載。ついに今年2016年はてっぺん世界No.1の称号を得るかもしれない?大大大注目アーティストです。
甘いルックスのイケメンDJ
はい、この眩しすぎるほどのイケメン。しかもただのイケメンではない。
いい曲がバンバン書けて、10代から大舞台で活躍して、年収は推定16億(※フォーブス調べ)というお金持ちの超絶イケメン!とにかく最強すぎる20歳。天は二物を与えてしまう奇跡。こうやってスーパースターってのし上がっていくのだなあと感じざるを得ません!
➕✖️ 世界第3位
➕✖️ 超絶イケメン
Martin Garrixのオススメ新曲・人気・代表曲20選
Martin Garrix - Animals
まずはマーティン・ギャリックスの代名詞であり、世界的に印象づけ歴史を変えた曲ともいえるのがこちら!「チクタクチクタク」という時計の音が特徴的。これまでのEDMにはなかったパターンだったので大人気に。現在PVもYouTubeにて約9億回再生というトンデモないことになっています。LIVEでのイントロで一部かかることが多い曲。
♫ 2014年リリース
♫ 代名詞アンセム
♫ 歴史を変えた曲
Martin Garrix & Firebeatz - Helicopter
最近ではやや登場機会が減ってきたものの、マーティン屈指の名曲。哀愁的なシンセが流れる中、「ヘリコプター!」と叫べるポイントあり。重低音さも秀逸で一時期はどこでもヘリコプター状態くらいにかかりまくってました。
♫ 2014年リリース
♫ 屈指の名曲
♫ ヘリコプター!
Dimitri Vegas & Like Mike & Martin Garrix - Tremor
2014年EDM豊作年に生まれた名曲。世界No.1DJのディミトリベガス&ライク・マイクとマーティン・ギャリックスの最強コラボここにあり!「3,2,1,GO!」の部分が多用されるが、強烈なサビまで流れることも。今でもたびたび流れているロングヒット曲間違いなし!
▼おすすめポイント
♫ 2014年リリース
♫ 最強コラボ
♫ 3,2,1,GO!
Martin Garrix & Jay Hardway - Wizard
2014年リリースで定番曲のひとつ。Jay Hardway(ジェイ・ハードウェイ)とのコラボ。色気のあるサウンドと低音が気持ちいい。サビ前の「Drop!」も最高。広い会場であればあるほどさらに堪能できます。
▼おすすめポイント
♫ 2014年リリース
♫ 絶妙重低音&シンセ
♫ Jay Hardwayコラボ
Martin Garrix & Matisse & Sadko – Dragon
2015年リリースでロシア出身のマティッス & サドコとのコラボ。Wizardと曲調的にはやや似ていますが、こちらもド定番のインスト。聞いていて気持ちいい感動系のサウンド。ただただステキ。
▼おすすめポイント
♫ 2015年リリース
♫ Matisse & Sadkoコラボ
Sander van Doorn, Martin Garrix, DVBBS featuring Aleesia - Gold Skies
サンダー・ヴァン・ドーンとダブスとのスゴすぎるコラボ曲。美しいヴォーカルとメロディーラインが特徴。「Coming up, coming down, look at all this love we found」が口ずさみたくなる部分。フェスではTiësto Remixが流れることが多い。
▼おすすめポイント
♫ 2014年リリース
♫ 豪華コラボ
♫ 美メロ路線
Martin Garrix feat. Usher - Don't Look Down
大人気R&Bシンガーのアッシャーとコラボしたことで話題に。聴き応えはもちろんのこと、フェスでは歌える曲としても名高い。
▼おすすめポイント
♫ 2015年リリース
♫ Usherとコラボ
♫ 聴けて歌える
Martin Garrix & Tiësto - The Only Way Is Up
EDMブームを巻き起こした帝王ティエスト大先生とコラボした曲。父と息子を思わせるような雰囲気のPVもいい。未だにLIVEでよく流れているのでぜひ抑えておきたい一曲。加工してキーをあげた感じのヴォーカルにも注目!後に出てくる曲にもしばしば現れるのでマーティンの新たな持ち味になったともいえる。
▼おすすめポイント
♫ 2015年リリース
♫ Tiëstoコラボ
♫ 新たな文字味
Martin Garrix - Forbidden Voices
こちらもヴォーカルを加工したのが特徴に。当初はなんとフリーダウンロードの曲でした!フェス頻出曲であるとともに、他の曲にマッシュアップされることも多い。
▼おすすめポイント
♫ 2015年リリース
♫ 単独名義
♫ フェス頻出
Afrojack & Martin Garrix - Turn Up The Speakers
個人的に超お気に入り。アフロジャックと豪華コラボで中毒性あるサビ&ドロップに。ちなみに、フェスでは単独でかかるほか、BAD Vs Turn Up The Speakers Vs Harder Better Faster Stronger (Afrojack Mashup)と人気曲をあわせ技で流すパターンが多い。マッシュアップで採用されやすいのもウケが良いポイント。
▼おすすめポイント
♫ 2014年リリース
♫ Afrojackコラボ
♫ マッシュアップでも人気
Martin Garrix & MOTi - Virus (How About Now)
MOTi(モーティ)とのコラボ曲。時より入る「Virus」というVocalがアクセントになっていてクール。ビッグルーム系が好きな人にはめちゃハマります。
▼おすすめポイント
♫ 2014年リリース
♫ 熱烈コラボ
♫ フェス定番人気曲
Martin Garrix & Bebe Rexha - In The Name Of Love
2016年リリース曲はFuture Bass路線に。「Me, Myself & I」でもおなじみベベ・レクサの艶のあるヴォーカルで心を揺り動かす。歌えるし、目を閉じて聴きたい歌詞にも注目したい。高音域のスキャットもステキ。早くもYouTube再生回数1,000万回突破!
▼おすすめポイント
♫ 2016年リリース
♫ Future Bass路線
♫ 美ヴォーカル
Martin Garrix - Poison
マーティンの持ち味である加工ヴォーカルがしっかりハマっている。フェスでも高確率で流れることが多い定番曲。
▼おすすめポイント
♫ 2015年リリース
♫ 加工ヴォーカル
♫ フェス定番
Martin Garrix - Now That I've Found You (feat. John & Michel)
ながらくフェスでもインストとして流れていたMartin Garrix - Don't Crack Under Pressure(ID)のイントロにヴォーカルを乗せたバージョン。自身の立ち上げたレーベルから初の発表でもある。ちょっと懐かし目のサウンドともいえる。
▼おすすめポイント
♫ 201年リリース
♫ 自身レーベル初
♫ ヴォーカルあり
Martin Garrix & Third Party - Lions In The Wild
ザ・プログレッシブハウス系のサウンドでDon't look downにもちょっと似ている。こちらも少し懐かしめではあるものの、フェスではよく流れていることが多く、観客も盛り上がっている印象。歌詞で訴えかける感じが好き。
▼おすすめポイント
♫ 2016年リリース
♫ フェス人気曲
♫ 歌詞に注目
Martin Garrix - Sun Is Never Going Down (feat. Dawn Golden)
プログレッシブ・ハウスの曲調で耳馴染みがよい。特有の壮大な世界観とキレイめがマッチングしていてフェスにぜひとも聴きたい一曲に仕上がっています。
▼おすすめポイント
♫ 2016年リリース
♫ Progressive House路線
♫ キレイめ
The Weeknd - Can't Feel My Face (Martin Garrix Remix)
ビルボードでも上位ランクインしていたThe Weekndの名曲、Can't Feel My Faceをリミックス。こちらもフェス定番で他のDJもよく流していることが多く汎用性が高い。みんなで歌える曲!
▼おすすめポイント
♫ 2015年リリース
♫ リミックス
♫ 人気シンガロング
★ここからは最新曲のうちで特に注目の3曲をピックアップ!
【新曲】Martin Garrix & Jay Hardway - Spotless
先ほど紹介したJay Hardwayとの最新コラボがこちら。フェスで聴いた時には思わず鳥肌が立った曲。加工ヴォーカルと哀愁さもたまらないヘビロテ必至の曲!
▼おすすめポイント
♫ 新曲リリース
♫ Jay Hardway最新コラボ
♫ 鳥肌モノ
【新曲】Martin Garrix & Mesto - WIEE
口笛を吹いてしまいたくなるような爽やかなサウンド。ティータイムに聴きたい(笑)他の曲との組み合わせも良さそうでどんなヴォーカル曲が乗るか楽しみ。「WIEE」ってサビ前にちょこっと挟むのもかわいい!
▼おすすめポイント
♫ 新曲リリース
♫ 単独名義
♫ かわいいサウンド
【新曲】Martin Garrix - Hold On And Believe (feat. The Federal Empire)
Hold On Never Leave feat. Martin Garrix(ID)でAviciiとのコラボかと噂されていた曲がついに正式リリース。カントリー風の曲調にメッセージ性のある歌詞。Ultraで流れていたバージョンと変えてきてます。聴いていると力を与えてくれて大号泣できる曲。今後たくさん流れるはず!
▼おすすめポイント
♫ 新曲リリース
♫ Avicii風
♫ 歌詞最高で大号泣
最後に
以上、マーティン・ギャリックスのオススメ曲を紹介しました。EDMには必要不可欠な存在なだけにいつもより多めに載せました(笑)20歳でここまでできるのは本当にスゴイ。さらに新曲と噂のMartin Garrix & Avicii ft. Justin Bieber - Flyもいつ出るのか…
今後もいい曲を書いてくれることを期待して、LIVEにフェスに楽しんじゃいましょう!
【Martin Garrixの曲は聴き放題サービスAWAでも聴けますのでどうぞ!】
音楽聴き放題
Ultra Japanの復習用
マーティンを堪能
それではまた!