皆さん、ドローンって知っていますか。
多分、知っている方がほとんどだと思いますが、自分の生活にどのくらい影響をあたえるのか考えたことありますか。
今後、ドローンは私たちの生活を助ける存在になると思います。
今回は、そんなドローンが活躍する分野について書いておきます。
ドローンで宅配
ドローンで宅配することに関しては政府がかなり推進しています。
また、実際に試験的にやって成功したというニュースも聞いたことがあります。
ちなみに、目的地までドローンを操縦するわけではありません。
ドローンにGPSを搭載し、特定のポイントまで自動で荷物を運びます。
なので、手間がかからず、人件費を抑えることができます。
おそらく、将来的には日本の物流システムが大きく変わることになるでしょう
ドローンで農業
日本の問題として、農業人口の減少が挙げられます。
そんな農業分野における人手不足を解消する最新技術としてドローンが注目されています。
ドローンが活躍できる点は、作物の上空からの観察や農薬の散布ができることです。
なので、ドローンを使えば、全てとは行かなくともかなり人手がかからなくなるでしょう。
おそらく、様々な農家で、需要が高まっていくと思います。
ドローンで救援
日本は地震や台風など災害が多い国です。
もし災害が起こったときに問題となるのは人の入りにくい危険エリアの多さや情報の少なさです。
そんな中、ドローンというのは、物の運搬や撮影などができるため、早期発見や救援時間の短縮が可能となります。
災害現場でのロボットの活躍はかなり期待されていますが、ドローンもその内のひとつとなるでしょう。
ドローンで防犯
これは日本では個人情報の問題でなかなか難しい問題ではありますが、外国ではかなり考えられていることです。
当初の防犯カメラの設置だけでは、全てを監視できるわけではありません。
しかし、空中から移動しながら撮影を行うことで、死角となる場所を最小限に抑えることができます。
また、事件に気が付くことができたら、サイレンを鳴らしたりなど、警察が到着するまでの間に犯人の迎撃、および撮影や追跡が可能となるため、かなり犯罪の取り締まりへの貢献度は高いと思われます。
ただ、始めにも書いたように、日本では個人情報に関する法律が変わらない限り、そのようなことは難しいことではあります。
ドローンで撮影
撮影に関しては、物の運搬と同様にかなり期待されていることでしょう。
今までは、見ることができなかった場所も空からなら撮影が可能になるところはたくさんあります。
また、ヘリコプターと違い、コストの面でメリットが大きいので、活躍が期待されるでしょう。
もしかしたら、2020年に控えた東京オリンピックでは、ドローンを使うことで空からの撮影されたのもを観ることが出来るかもしれません。
Holy Stone 2.4GHz 4CH 6軸ジャイロ 日本語説明書付き 国内認証済み バッテリー2個付き ドローンカメラ付き 200万画素 マルチコプター レッド F181C
- 出版社/メーカー: Holy Stone
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
最後に
いくつか紹介しましたが、もちろんこれだけではありません。
主にドローンのメリットは、コストが低く、運搬ができ、扱いやすいことだと思います。
なので、5年後、10年後はドローンが色々な分野で使われ、空を飛んでいるのが当たり前の日常になるかもしれません。
少し楽しみです。
ちなみに、ドローンを使ってポケモンGOをやってる人もいるそうです…-_-;)