石川県警は19日、北国新聞社取締役の嵯峨元(はじめ)容疑者(60)(金沢市石引)を医薬品医療機器法違反(指定薬物輸入)と関税法違反(指定薬物輸入未遂)の疑いで逮捕した。
嵯峨容疑者は容疑を認めている。県警は同日、北国新聞社本社(同市)を捜索した。
発表によると、嵯峨容疑者は昨年11月、指定薬物の亜硝酸イソブチルを含有する危険ドラッグの通称「ラッシュ」の液体が入った小瓶計12本を米国から国際郵便で輸入するなどした疑い。
同社広報部によると、嵯峨容疑者は1982年に入社し、現在は事業担当取締役と関係会社社長を務めている。
坂野洋一・広報部長は「当社取締役が逮捕されたことは誠に遺憾。逮捕前に辞任届が出されたが、捜査の状況をみながら取り扱いを含めて厳正に対処する」とするコメントを出した。
-
1
門真4人殺傷 「だまされた」逮捕されたときに叫ぶ、男のリュックから短刀などを押収 産経新聞 10月19日(水)11時46分
-
2
「ブラなんて、私は中学に入ってからだったのに」戸惑う親も 初めてのブラ選び、最近の事情は 西日本新聞 10月19日(水)11時13分
-
3
「どこつかんどんじゃコラ、ボケェ」に「おい、ヤクザ」の応酬 大阪機動隊員の沖縄「土人」発言のガラの悪さ J-CASTニュース 10月19日(水)18時28分
-
4
「駅乃みちか」スケスケスカートが大物議 東京メトロ、批判受け微妙に「修正」 J-CASTニュース 10月18日(火)7時30分
- 5 ある一家の支配が60年続く現実が日本にあるんです。そう、大分県に・・・ 選挙ドットコム 10月17日(月)17時16分
熊本地震 変わる「まち」と「ひと」
熊本地震から半年。被災者の生活を日々取材している朝日新聞の記者が、地震をきっかけに変わり始めた「まち」と「ひと」を報告。