「わさびテロ」寿司店に突撃謝罪要求 ネット中継した韓国人に本国でも批判

印刷

「謝りの一言をお願いしてもいいですか」

   それでも李氏は

「(わさびを)ある程度入れるのが当然。山盛りで入れていたのは怒りを呼んだ」
「謝りの一言をお願いしてもいいですか」

などとカメラの前での謝罪を要求し、板前は

「今回の件に関しては、至らなくて申し訳なかったと思っています」

と頭を下げた。

   一連の出来事は韓国メディアでも報じられたが、むしろ李氏の行動を疑問視する声があがっている。例えばYTNテレビは、

「ネット利用者は、前回の問題になった『すしでわさびを完全に抜いてくれる』という議論について解明されたところまでは良かったが、李氏が怒った顔で謝罪要求するのは良くない、という声が出ている」

と報じている。その中には、

「このディレクターは何の資格があって、あの謝罪を要求しているのだろうか」

といった声もあるという。

インヴァスト証券

   仕事をしている人なら、自身の「買いたい」「売りたい」タイミングで取引できるとは限らないし、初心者の「なんとなく」の感覚では痛い目をみるのがオチだろう。そうしたなか、外国証拠金取引(FX)取引の初心者でも「おまかせ」できる、自動売買(システムトレード)の新サービス「フルオート」が誕生し、話題になっている。続きを読む

PR 2016/9/16

役立つねっと

   2015年12月から毎年1回のストレスチェックが義務化。その初年度の締切が11月末日に迫っています。ところが受検者への事前の説明から、回答結果の集計・分析、受検者へのフィードバックまで、作業負担はかなりのもの。「今からでも間に合うだろうか」と慌てる企業のご担当者様にオススメしたいのが......続きを読む

PR 2016/10/6

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

生き残るために「仕事くれ!」次はあなたの会社へGO!

カス丸「クビ」の崖っぷち!?

倫理学者竹内整一が「古事記」を通し、日本の女性像を辿りなおす。

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中