男気あるピッチングを一度は生で見たかった。
こんにちは。ふみです。
昨日、黒田投手が引退を発表しました。
まず第一声として挙がるのであれば、「男気」という文字がでてくるでしょう。
2014年のシーズンオフに、メジャーリーグの20億円のオファーを蹴り、
4億円の古巣・広島に復帰。
そしてその姿を見て、
ファンは感動して男気というフレーズを使うようになったでしょう。
広島復帰後は、2年連続二けた勝利、そしてメジャーリーグ時代から続く、
7年連続二けた勝利をあげ大卒の投手では、2人目の通算200勝を達成。
年俸ではなくチームに対する“愛”を感じました。
正直まだ早いと感じている。
私自身、引退はまだ早いと感じています。
今年も二けた勝利を挙げ、ピッチングスタイルとしては、
速球の早さよりも変化球中心に打ち取るスタイルに変わりましたが、
そこでも味の合うの投球を披露していて、打たせて取るスタイルにチェンジしています。
それなのにまだ続けられると思いますが、
黒田投手本人としては「9回を投げれる体じゃなくなってきた」というコメントを残しています。
たしかに黒田投手は、広島在籍中6回もリーグの最多完投投手として成績を残しています。
その完投に関するこだわりもあったのではないかと感じています。
最後の黒田の登板はいつか?
チームとしても25年ぶりの日本シリーズ出場を決定し、
黒田引退を花道で飾りたい広島。
この上ない、演出だと私は感じています。
いつ黒田が投げるのか。
カープの日本シリーズのローテーションとしては、
ジョンソン→野村→黒田→岡田→ジョンソン→野村→黒田という流れになるのではないかと感じています。
ジョンソン→野村→黒田は、クライマックスシリーズでも投げたローテーション。
そこに岡田がはさみ、ジョンソンが中4日で入り、そのまま野村、黒田という感じになるのではないかと予想しています。
黒田は、3戦目に登板。そのあとは7戦目にもつれることを予想して、中4日で第7戦目。
そして最後の花道は広島で飾ることを予想して、終わると思います。
果たしてこれからはじまる日本シリーズ。
今年の日本シリーズはまったく予想にもつかないものです。
広島が勝つのか。日本ハムが勝つのか。注目です。