Wantedlyを使うと運命のチームやシゴトに出会えたり、シゴト仲間のつながり管理が簡単になります

家庭教師

「時間も」「場所も」自由な、"教える"を仕事にしたい学生さん募集!

manabo Inc

manabo Incのメンバー

全員みる(4)
  • 東京大学工学部卒・同大学院工学系研究科修士修了(機械工学専攻)。
    高校1年生の時に高校3年生に対して数学を教えるなど、個別指導キャリア7年超。
    2010年インターン先の(株)リンケイジアジャパンにて受験生向けコミュニティ「東大ノート」を開発・運営。
    IT×教育分野の可能性を感じ、貧困家庭の出自を勉学で切り開いた原体験を活かし、効率的な“学び”を通じて人々がより幸せになれる社会を夢見て、大学院在学中に本事業の構想を開始する。
    プログラミング経験豊富で、mana.boのプロトタイプ開発者。
    2012年12月、内定先だったBCG,ADLからのオファーを辞退し、
    mana.bo開発に専念。

  • 1998年新潟大学大学院終了後、大日本印刷、ベネッセコーポレーション、ライブドア、モバイルファクトリー、イトクロなど、大企業とベンチャーの6社を経験。一貫してインターネットビジネスの制作業務に従事。
    また、ライブドア事件後には管理部門にて数十人の採用と、会社の立て直しを経験。
    2015年にはベネッセにて「デジサプリ」「Benepa」の開発リーダーも担当し、EdTechに関する経験を積む。

  • 幼児教育に携わっていた母親や、高校時代に参加したカナダでの国際サマーキャンプに触発され、教育事業の立ち上げを志す。大学時代は家庭教師や塾講師のアルバイトに勤しみつつ、教育系国際NPOの支部代表としての活動に没頭。その後、メディア営業やシステム開発の経験を経て、2012年5月よりmana.bo立ち上げに参画。これまでに開発、資金調達、営業、法務、UXデザイン、広報、採用、マーケティング、ディレクション、ユーザーサポートなどを歴任。慶應義塾大学経済学部卒業。

  • 小学5年からプログラミングを始める。
    同志社大学中退後、京都高度技術研究所にて京大を中心とした産官学のソフトウェア基盤技術研究開発に参画。
    23歳で起業、取締役。
    mana.bo競合のSobaSchool開発責任者。
    2009年日本国内に7名しかいないGoogle公認API Expert(App Engine担当)就任。エバンジェリストとしての活動も開始。
    ヘッドハントされ、COOKPAD Inc.の中核エンジニアとして活躍後、
    2013年8月より弊社取締役CTOに就任。

なにをやっているのか

  • 1bba58a3 2c7c 46f8 87c3 b79daab35bae 生徒はスマホでどこからでも指導を受けられます
  • Ac807671 bc38 4e50 99ed 2cc341260e01 チューターは現役大学生が2200名以上登録

株式会社マナボは、スマートフォンアプリで中高生が現役大学生から気軽に個別指導が受けられるサービス「manabo(マナボ)」の開発・運用を行っています。

https://manabo.com/

私たちのビジョンは「学ぶ仕組みを創り、幸せを促進する」こと。

「過疎地域に住んでいて塾や予備校が少ない」
「気軽に勉強の相談ができる先生がいない」
「部活などが忙しくて塾に通う時間がない」

そういった既存の教育では学習環境に課題のある中高生の課題解決を目指しています。

manaboは、スマホアプリで2300名を超える東大・早慶・国公立・医学部などの現役大学生を中心としたチューターから指導が受けられます。

無料通話・ホワイトボード・チャットを使った機能で自宅にいながらいつでも指導を受けられます。指導後にはチューターの指導に対して毎回の評価が付けられ、より良い指導のできるチューターが活躍していける仕組みになっています。

これまでmanaboに投稿された総質問数は約10万にのぼります。指導の満足度は90.8%、塾に通うのを辞めてmanaboだけに絞った生徒さまも。

2018年中に国内EdTech No.1企業を目指します。

なぜやるのか

  • 638ab5fd e8a9 4d19 9a4f d01626f4750f 時代や地域が違えば陳腐化してしまうコンテンツではなく、どこでも通用する仕組みを創る会社です
  • 9e789532 3254 48d6 a650 25bdc144d8a5 生徒さまからの声を見ると「もっと良いサービスにしたい」という想いが湧いてきます

◯創業時の代表の想いがビジネスの原点
代表の三橋は、東京大学・同大学院の在学中、予備校の講師を約6年間にわたって経験しました。自宅での学習中に電話やメールでわからない所を質問してくる生徒も多く、英語などの科目であれば電話やメールで指導ができるのですが、数学や物理の問題では複雑な計算式や図を用いる必要がある事から、うまく指導できずに歯がゆい想いをしてきました。それがいまの事業の原点となっています。

教育は社会の基盤となる大事な分野であるにも関わらず、地理的な格差、経済的な格差、情報の非対称性などをはじめとして、様々な非効率性や理不尽さを抱えています。インターネットの登場以来「E-Learningで教育が変わる時代が来る」と言われ続けて20年。しかし蓋を開けてみれば、学習塾・予備校業界で起きたほぼ唯一のイノベーションは、動画配信型の学習塾が台頭したのみ。それ以外は半世紀以上同じサービスモデルが続いている、非常にレガシーな業界です。

◯テクノロジーの進歩が教育に変革をもたらしはじめた
そんな中、ここ数年で高校生のスマホ普及率が8割にまで急増しました。旧態依然としたこの業界にも教育xIT=EdTechという言葉が登場し、国内1,500億円、世界10兆円とも言われる大きな市場が生まれようとしています。

しかし、皆様が想像している以上に保守的な面が大きいのもまた事実。

それはなぜか。

この教育商品を使えば必ず学力が向上するというエビデンスをまだ見つけられていないビジネスだからです。

それは本当なのでしょうか?例えば、あらゆる指導データを蓄積することで、今一番欲しい指導情報が得られる、また、最も適した講師とマッチングできる。そんなことが可能になっていきます。

この変化の波を捉え、インターネットの力を使って学ぶ仕組みを創り、人々の幸せに貢献したい。Googleが広告業界に、Amazonが小売の業界にもたらした変化を、私たちは教育の世界でも実現したい。それを通して学ぶ仕組みを創り、幸せを促進したいと考えています。

どうやっているのか

  • 51db17f2 3eeb 4ec5 96b7 5ba3d6885db4 大学生の活躍も多い職場です
  • 278bf313 8f41 4619 9933 69d4851ba13b フラットで、風通しの良い開発現場です。

世の中を変える大きな挑戦を成功させるためには、最高のメンバーで挑む必要があると私達は考えています。

Google公認APIExpertで元クックパッド新規事業開発担当のCTO、元頓智ドットCTOのスマホ開発リーダー、元ベネッセのデジタル教材開発リーダー...株式会社マナボには「Aクラス」のメンバーでチームを構成しています。

メンバーはエンジニアに限らず、ディレクターもGithub上で実装する仕様の検討を行ったり、決められた会議でじっくり決めていくというよりも、柔軟かつスピーディに良いものを作ろうという社風です。

「イノベーティブな方法で未来の教育を変えたい」

これがメンバーに共通している想いです。

今、あらゆる業界がデジタル化、IT化、ネット化によって変化の波にさらされており教育も例外では無く変化を迫られています。その道は決して楽な道ではありませんが、強い意志を持って困難に立ち向かえる、そんなメンバーをチーム全員で助け合っていく。

そういう働き方を大切にしています。

大企業ではよくある、参加者が多く進みが遅い会議や、幾人もの決裁者を経てからの判断などは一切ありません。

各メンバーが全体の効率化、ビジネスへのインパクトを意識し、共通のゴールに向かって最短距離で向かうためにはどう動いていくのが良いか、考えて協働しています。

起業してからまだ若い会社ではありますが、大企業の経験もあるベテラン社員も多く在籍しているため、ベンチャーの雰囲気でありながらも、大きい仕事にも幅広く関われます。

職種の枠にこだわらず、のびのびと、そしてガツガツと事業の成長にコミットしたい、そんな貴方の気持ちにとことん答えます!

こんなことやります

中高生の個別指導を行っていただく学生の講師(チューター)を募集します。

自宅や、塾に通う中高生から、当社開発のアプリ「スマホ家庭教師manabo」を介して投稿される数学・英語・物理・化学などの質問に対して、パソコンやタブレット/スマホを使い、オンラインで1対1の指導をしていただきます。

パソコンとインターネット環境さえあれば、自宅や研究室などどこからでも指導でき、シフトも自由なので、気軽に始めることが可能です。

ーこんな人にオススメ!
■学校やサークルと両立してたくさんのことに挑戦したい
■他大学の人と繋がりたい
■将来は教師など教育業界を目指している
■スタートアップの企業に関わってみたい
■ITx教育のビジネスに興味がある

ー仕事内容
■オンラインでの中高生への個別指導
■指導科目は英語、数学、物理、化学、進路相談など
※チューター登録者限定で株式会社マナボのインターンやアルバイトスタッフ募集を行うこともございます。

詳しい内容を聞いてみたい方は、ぜひお気軽にご応募ください!

より詳しい情報はこちらから
https://manabo.com/corp/tutor/
上記から、直接ご応募も可能です。

チームの新着トピックス

募集情報
探している人 家庭教師
採用形態 学生バイト・インターン
募集の特徴 週末だけのコミットでもOK / 学生さんも歓迎
会社情報
創業者 三橋 克仁
設立年月 2012年4月
社員数 10 人
関連業界 情報通信(Web/モバイル) / 教育・研究

応援している人(10)

応援している人の数が多いと、会社ランキングにランクインします

エントリー状況は、他ユーザには公開されません

クリックすると何がおきるの?

応援している人(10)

応援している人の数が多いと、会社ランキングにランクインします

地図

〒106-0032 東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F

Page top icon