HOME> ニュース> パイオニアStyleヘッドホン、BTと有線のハイレゾ機を発売。レトロな意匠をスタイリッシュに
2016年10月18日/Stereo Sound ONLINE 編集部・長谷川 圭
オンキヨー&パイオニアイノベーションズは、パイオニアブランドのヘッドホン2モデル「SE-MS7BT」と「SE-MS-5T」を11月下旬より発売する。価格はいずれもオープンで、想定市場価格はワイヤレスモデルの「SE-MS7BT」が¥14,000前後、ワイヤードモデルの「SE-MS-5T」が¥7,500前後だ。
いずれも新たに設定された"Style"シリーズとしてラインナップされるモデルで、レトロな雰囲気に仕上げられたデザインが特長だ。いずれも大口径40mmドライバーが搭載されており、強磁力希土類マグネットの磁気回路や軽量CCAWボイスコイルの採用で、広帯域を再生、ハイレゾ対応を果たしているという。ちなみにワイヤレスタイプの「SE-MS7BT」では、付属の接続ケーブルで有線仕様時にハイレゾ対応となる。
ヘッドバンドにはポリウレタンクッションとレザータイプ素材を、耳を覆うイヤーパッドには低反発ウレタンクッションとレザータイプ素材を用い、快適な着け心地を実現しているという。
上級モデルのBluetoothヘッドホン「SE-MS7BT」は、NFC機能を装備し、高音質コーデックaptXやAACに対応する。BluetoothはVer.3.0、プロファイルはA2DP、AVRCP、HFP、HSPだ。マルチペアリングが可能で、最大8台まで設定することができる。内蔵するリチウムイオンバッテリーは、約4時間の充電で連続最大12時間の通信を実現しているという。
ハウジング部には電源、再生/一時停止、着信/通話、ボリュウム上下、トラック送りの操作ボタンをレイアウトする。また万一のバッテリー切れでも有線接続することでリスニングを続けることができる。
カラーバリエーションは、ブラック、シルバー、ブラウンの3色を揃える。
有線モデルの「SE-MS-5T」はケーブルにスマートフォンで通話が可能なマイク付きリモコンを装備する。カラーバリエーションは、レッド、ブラック、シルバー、ブラウンの4色を展開する。
主な仕様
SE-MS7BT
●伝送方式:Bluetooth 標準規格 Ver.3.0
●出力:Bluetooth 標準規格 Power Class 2
●最大通信距離:見通し距離 約10m
●使用周波数帯域:2.4GHz帯
●変調方式:FHSS
●対応Bluetoothプロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
●対応コーデック:SBC、AAC、aptX
●電源:DC3.7 V 内蔵充電式リチウムイオン電池
●マルチペアリング:最大8台
●電池持続時間:連続通信 最大12時間 (音楽再生時間含む)
●充電時間:約4時間
●型式:密閉型ダイナミック
●使用ドライバー:φ40 mm
●出力音圧レベル:98 dB
●再生周波数帯域:9Hz~22kHz(Bluetooth接続時)、9Hz~40kHz(有線接続時)
●最大出力:1,000mW(JEITA)
●インピーダンス:32Ω
●質量(本体のみ):290g (コード含まず)
●付属品:マイクロUSBケーブル、ヘッドホンコード
SE-MS5T
●型式:密閉型ダイナミック
●使用ドライバー:φ40 mm
●出力音圧レベル:98 dB
●再生周波数帯域:9Hz~22kHz(Bluetooth接続時)、9Hz~40kHz(有線接続時)
●最大出力:1,000mW(JEITA)
●インピーダンス:32Ω
●接続コード:1.2m
●プラグ:φ3.5mm、L型4極ステレオミニプラグ(金メッキ)
●質量:230g (コード含まず)
ジャンル |
ヘッドホン・ワイアレスヘッドフォン |
---|---|
ブランド名 |
PIONEER |
型名 |
SE-MS7BT ワイヤレスヘッドホン |
価格 |
SE-MS7BT オープン価格(想定市場価格¥14,000前後) |
発売日 |
2016年11月下旬 |
パイオニア パイオニア 聴こえサポート・DAP・ヘッドホン コールセンター 電話番号:050-3388-9425 受付時間:10:00~18:00(月~金)
onso 02/03シリーズ イヤホン/ヘッドホンリケーブル
"素の音"を探究するブランド「onso(おんそ)」の新シリーズ取扱開始しました!
唐木志延夫氏設計 ルンダール製トランス採用、バランス接続に対応するMC昇圧トランス
是枝重治氏設計 往年のアメリカ製ラジオが持つ愛らしさを形にした管球式プリアンプ