ヤマケイオンライン ニュース

“登頂者ゼロ”のヒマラヤ最難関ルートに3人の男が挑む!冬の注目映画『MERU/メルー』が2016年12月31日より公開

2016年10月18日(火)

 この冬、山好き注目の山岳ドキュメンタリー映画が公開される。タイトルは『MERU/メルー』(監督:ジミー・チン)で、サンダンス映画祭(2015年)で「観客賞」を受賞した作品だ。

 本作は、ナショナル・ジオグラフィックの山岳カメラマンであり、トップクライマーのジミー・チンが、多くのクライマーを拒絶してきた難攻不落の「世界一の壁」、“登頂者ゼロ”とされる標高約6,250mのヒマラヤ・メルー登頂を、壮大な映像スケールで伝えるドキュメンタリー映画。多くのトップクライマーを拒絶してきたヒマラヤの世界最難ルートに、取り憑かれたように挑み続ける男たち。まるで地球と闘うような冒険の積み重ねが、観るものの「内なる声」を呼び覚ますエンタテインメント・ノンフィクションの決定版となっている。

 先日公開された特報は、本作の特徴の一つである“映像美”を最大限に引き出した仕上がりになっている。また、メルー中央峰、通称“シャークスフィン(サメの背ビレ)”の登頂ルートが明らかになっており、メルー峰を目前に感情を高揚させるコンラッド・アンカーの姿も公開。過酷なルートに挑む3人のトップクライマーの姿もさることながら、圧倒的な力強さを持った大自然の姿に魅了される。また、同時に解禁となったポスタービジュアルは、「理由がないから、夢がある」のキャッチコピーと真っ青な空が表す広大な自然が印象的で、驚くような角度の壁を登るクライマーの姿を収めた一枚になっている。

 公開は、2016年12月31日(土)。公開まで、公式サイト(http://meru-movie.jp)で順次作品の見所などが紹介されるとのこと。

■作品概要

公開: 2016年12月31日(土)より全国順次公開
上映劇場: 新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、109シネマズ二子玉川ほか
上映時間: 91分
制作: アメリカ
監督: ジミー・チン、エリザベス・チャイ・バサヒリィ
登場人物: コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズターク、ジョン・クラカワー、ジェニー・ロウ・アンカー、エイミー・ヒンクリー、グレース・チン、ジェレミー・ジョーンズ、ショーン・アーロン
2015年/アメリカ/91分/ドキュメンタリー/原題: MERU
配給: ピクチャーズデプト
オフィシャルサイト: http://meru-movie.jp

関連リンク

最新のニュース

[▲ページトップに戻る]

こんにちは、ゲストさん
関東近辺の山岳情報[山域を変更]
西丹沢自然教室
秋の西丹沢では山上の気温が10℃を下回ります。日が射さないと...
16年10月08日(土)
[ログイン]
ユーザ登録・ログインすることで、あなたの
登山履歴を登録・整理・分析して、確認できます。
NEW 全山紅葉の栗駒山 モニター特派員レポート
全山紅葉の栗駒山 モニター特派員レポート 「神の絨毯」と呼ばれる栗駒山の美しい紅葉。2日間の山旅で体験した山、温泉、食事の魅力をモニター特派員がレポート
NEW 韓国・漢拏山で紅葉トレッキングイベント開催
韓国・漢拏山で紅葉トレッキングイベント開催 世界自然遺産の島・済州島にある韓国最高峰のハルラ山。毎年開催される紅葉トレッキングイベントに参加しよう!
NEW シリオのオールラウンドモデル モニターレポート
シリオのオールラウンドモデル モニターレポート 手頃な価格でオールラウンドに使える「シリオP.F.330」。実際に使って感じたフィット感、頑丈さなどレポートをチェック!
NEW 紅葉は標高を下げ、いよいよ1000m台ヘ
紅葉は標高を下げ、いよいよ1000m台ヘ 今から・これから楽しめる紅葉の山を7箇所ピックアップ。滝巡りの紅葉など、バラエティに飛んだ紅葉登山へ誘う。
NEW スマートアウトドアウオッチで新しい登山体験!
スマートアウトドアウオッチで新しい登山体験! スマホと連携することで様々な情報を表示できるスマートウオッチをカシオがアウトドア仕様に開発! その使い方をチェックしよう
NEW サーモス「山専ボトル」は夏も冬も大活躍
サーモス「山専ボトル」は夏も冬も大活躍 サーモスが登山愛好者向けに開発した「山専ボトル」。夏も冬も大活躍の理由を山岳ライター・小林千穂さんがご紹介
NEW バテないための「登高スピード」管理
バテないための「登高スピード」管理 三浦雄一郎氏の次男で登山家であり博士(医学)の豪太氏が教えるバテない方法、それは登高スピードの管理。その実現に必要なのは...
NEW システムクッカーの使い勝手をチェック!
システムクッカーの使い勝手をチェック! 高橋庄太郎さんが、武尊山で新製品のナビゲータークックシステムを使ってみた!
NEW 今すぐ試したい、ジップロック活用アイデア【山ごはん編】
今すぐ試したい、ジップロック活用アイデア【山ごはん編】 その名も「カリッと!モチッと!そうめんピザ♪」そうめんだけでピザ生地を作るって・・・!?
“日本の伝統”の新提案 山のエナジードリンクには、甘酒を
“日本の伝統”の新提案 山のエナジードリンクには、甘酒を いつも以上に体力の消耗が気になる、夏から秋への季節の変わり目。この時期を乗り切るヒントは、甘酒にあった。
紅葉の季節は低山に進行中!
紅葉の季節は低山に進行中! 山々が美しく色づく秋。シチュエーション別の紅葉の楽しみ方、紅葉の名所とベストシーズンを紹介。紅葉写真コンテストも!
秋のあらゆるシーンに対応できる一着
秋のあらゆるシーンに対応できる一着 ミレーの最新ウェアはストレッチ化繊中綿とソフトシェルのハイブリッド&袖が外せるコンポジット。秋のアルプス着回し術を提案
一人前の登山者になろう!「YAMAYA」に注目
一人前の登山者になろう!「YAMAYA」に注目 山岳会に入っていたり、登山専門店で働いたりしている「山センパイ」が、安全に山を楽しむコツをレクチャー!
奥多摩登山は紅葉の季節に
奥多摩登山は紅葉の季節に 首都圏からのアクセスの良さと季節ごとに魅力たっぷりの自然で、多くの登山者が訪れる奥多摩を徹底紹介!
モデルコースで楽々登山計画
モデルコースで楽々登山計画 登山ガイドブック『ヤマケイ アルペンガイド』に掲載のモデルコース公開! 難易度や体力度も一目りょう然で、ヤマタイムとの連...
「山レポ」で山の様子を伝えよう!
「山レポ」で山の様子を伝えよう! 山レポとは、山の現地情報を投稿し合う、みんなで作る「現地最新情報」です。 天候、登山道の状況、注意点など、ぜひ投稿を!