エクセルで表をカッコよく見せるワザ5選

ごちゃごちゃ感からはこれでサヨナラだ

エクセルをすっきり見やすくします!(写真 :seiko / PIXTA)

このコーナーでは、エクセルのいまさら聞けない基本的な機能や、達人が使っている超速ワザなど、オフィスワークに役立つ情報を紹介します。

今回は、文字をセルからはみ出さないように収めたり、セルを装飾したりして、複雑な表を見やすく仕上げるテクニックをまとめて紹介します。いつもごちゃごちゃして見にくい表になってしまう、という方はぜひ使ってみて下さい。

1.文字をセルに収める

当記事は、「GetNavi web」の提供記事です

セルの大きさに対して文字数が多い場合、一部しか表示されなかったり、隣のセルまで突き抜けてしまったりしてしまいます。このままだと見にくいので、表示方法を変えてセル内に文字を収めましょう。文字をすべてを表示するには、「列幅を広げて全体を表示する」、「文字を折り返して全体を表示する」、「文字を縮小して全体を表示する」といった方法があります。

列幅を広げて全体を表示する

セルに入力した文字列すべてを表示するには、列の右の境界線をダブルクリックして列幅を広げます。

列の右の境界線をダブルクリックします

列幅が広がり、文字列がすべて表示されます。

・文字を折り返して全体を表示する

セルからあふれた文字列をセル幅を変えずに表示するには、「折り返して全体を表示する」機能を使います。

次ページセルに文字列を収めるには?
関連記事
Topic Board トピックボード
人気連載
Trend Library トレンドライブラリー
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

Access Ranking
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!

※過去48時間以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※週間いいね数のランキングです。

トレンドウォッチ
必然の日の丸連合<br>トヨタとスズキの実情

前々からうわさのあった2社が業務提携に向けた検討を開始すると発表。先端技術をもつトヨタ、インド市場でシェア4割超のスズキ。相性抜群のビックカップルは何を生み出すか。