credit:a-tamashi.net
今期から始まったオリジナルアニメ『ユーリ!!!on ICE』はフィギュアスケートを題材にしたアニメで、国内外のフィギュアスケートファンから熱い注目を浴びています。
そして女子フィギュアスケートで世界チャンピオンになったエフゲニア・メドベージェワ選手も嵌っているらしく自身のTwitterで度々『ユーリ!!!』についてツイートしています。
メドベージェワ選手が『ユーリ!!!』に嵌っている事に対する海外の反応です。
スポンサードリンク
追記:エフゲニー・プルシェンコの公式サイト→エフゲニー・プルシェンコの公式宣伝用Facebookに修正。本人のアカウントではなく公式の宣伝用アカウント
追記2:コーチ→振付師、パトリオッツ→ペイトリオッツに修正。ご指摘感謝です。
|
|
Perfect😍 Just waiting next series .. #yurionice pic.twitter.com/XOKx7wrK2H
— Evgenia Medvedeva (@JannyMedvedeva) 2016年10月12日
The best moment of series 2😂 Viktor, what you doing, please stop it... Haha I joke, continue. #yurionice pic.twitter.com/rvEtQAhm6G
— Evgenia Medvedeva (@JannyMedvedeva) 2016年10月13日
●comment
『ユーリ!!!on ICE』が海外でアニメのファン層以上に成功することを確信した。
嬉しいね。
●comment
ついでに言っておくとエフゲニー・プルシェンコもこのアニメを見てるんだよね。
彼はレジェンドだからむしろこっちの方が驚きだと思う。
※エフゲニー・プルシェンコの公式宣伝用Facebookで度々『ユーリ!!!on ICE』の事を取り上げている
●comment
彼女のTwitterを見てみたけどかなり『ユーリ!!!』に嵌ってるっぽい。
彼女はかなりのアニメファンだな。
●comment
つまりこのアニメのスケートシーンはかなり正確でリアルという事か。
●comment
↑このアニメのスケートシーンの振り付けは元世界チャンピオンのコーチだからね。
ちなみに勇利と彼の新コーチは実在のスケート選手をベースにしてる。
●comment
↑ちょっと待った、つまりこのアニメはYuriというキャラについてのアニメであって、いわゆる他のYuri(百合)の事ではないと?
自分も凄く楽しみになってきた。
●comment
↑このアニメは素晴らしいよ。
確かに男性キャラはなんかそれっぽいけどそういう内容じゃない。
これはYuri(勇利)というフィギュアスケーターの物語で、彼のライバルもまたYuri(ユーリ)というんだ。
(1人はロシア人でもう1人は日本人)
で、彼らは現在世界1位のフィギュアスケーター、ヴィクトルの元でフィギュアスケートを探求していく事になると。
ヴィクトルと勇利は(色んな部分で)モデルになった実在のフィギュアスケーターがいて、振り付けは勇利のモデルになった選手のコーチが行っているんだ。
※振り付けは宮本賢二氏
●comment
>ちょっと待った、つまりこのアニメはYuriというキャラについてのアニメであって、いわゆる他のYuri(百合)の事ではないと?
ヤオイon ICEというジョークは聞いた事ない?
●comment
↑自分としてはYoung Athletes On Iceと呼びたい。
●comment
あの演技は超ハイレベルでノーミスだったのが若干非現実的な位だったな。
でもそれぞれの動きはちゃんと繋がってたし現実的だったよ。
●comment
自分はフィギュアスケートを見ながら育ってきていて、2話とも見てみたけど確かに凄く正確だった。
それに凄く可愛かったな。
アニメーションも良かった。
●comment
これが自分の嵌っている何もしないを描いたアニメだったら良かったのに。
●comment
↑『NHKにようこそ』があるぞ、マイフレンド。
●comment
メドベージェワは『プリティリズム・オーロラドリーム』は見てないのかな?
アニメコンベンションで2話まで見て凄く面白かったから残りも見ようと思った。
●comment
変な質問なんだけど、勇利がヴィクトルと同じ振り付けで完璧に踊ってたシーンで流れてた音楽は何だったのかな?
調べてもOPしか出てこなくて。
それからこのアニメはまさに夢がかなった感じ。
しかもオリンピックフィギュアスケーターが嵌ってるとか更に最高!
●comment
↑ヴィクトルのルーチンの時の音楽を言ってる?
それなら『Aria: Stay By My Side and Never Leave Me(アリア《離れずにそばにいて》)』で探せばすぐに見つかるよ。
●comment
サンクス!助けになったよ。
●comment
超クール。
彼女はセーラームーンの作者とも会ってるんだよね。
●comment
アニメに嵌ってるフィギュアスケーターは彼女だけじゃないぞ。
彼は素晴らしいアニメの趣味をしてるけど『ユーリ!!!on ICE』も素晴らしいね。
●comment
↑後はジョジョ好きのウェイトリフティング選手がいれば。
●comment
↑知り合いのボディビルダーでようやくドラゴンボール以外のコスプレが出来ると喜んでるのが何人かいる。
●ポートランド、オレゴン州、アメリカ:女性
『ユーリ!!!』を見たらその日は元気になれる。
●マレーシア:女性
ヴィクトルのモデルが彼女だとしたら彼女が嵌るのも無理ないね。
●クアラルンプール、マレーシア:男性
フィギュアスケーターがフィギュアスケートのアニメを見て夢想に浸っているという訳か。
●コモ、イタリア:男性
1話目を見たけど確かに良かった。
まだ1話目だけだけどね。
●男性
Yuri on ICE
百合なんてどこにも無いじゃないか。
名前で釣りやがったな。
●ワルシャワ、ポーランド:女性
↑2人の男性キャラの名前がユーリと言うんだって。
文句を言う前にまずアニメの説明を読みなよ。
●クアラルンプール、マレーシア:男性
>百合なんてどこにも無いじゃないか。
悲しい事にユーリはごく普通にある、良い名前なんだよなあ。
●女性
メドベージェワ、ノー――!
●ダバオ、フィリピン:女性
メドベージェワは勇利×ヴィクトルなのかな。
●マレーシア:女性
彼女は本当に嵌ってるっぽい。
credit:facebook.com
●女性
『ユーリ!!!』は私達も大好き。
●ウィンドギャップ、ペンシルバニア州、アメリカ:男性
彼女は腐女子なのか。
●エルパソ、テキサス州、アメリカ:男性
俺はバスケが上手くなった。
ジム、エアロビクス、ヨガ、黒子のバスケに感謝だ。
●女性
引き返す事の出来ないダークサイドへようこそ。
●女性
みんな心の中に腐女子を飼ってるんだよ。
●男性
タイトルを間違えてるな。
『ヤオイon ICE』だ。
●ワルシャワ、ポーランド
↑そのジョークはもう20000回目。
●ジュピター、フロリダ州、アメリカ:女性
ケヴィン・レイノルズの『カウボーイ・ビバップ』のルーチンも好きだな。
●女性
↑あれは良かった!
●男性
彼女はゴージャス
彼女はスケーター
彼女はアニメ好き
彼女はコスプレ好き
彼女は女神に違いない
●ウィンドバー、ペンシルバニア州、アメリカ:女性
まさに傑作だね。
こんなに良い作品だったなんて思いもしなかった。
アニメーションは完全無欠だしストーリーも素晴らしかった。
笑えるシーンもあったし次回が楽しみ。
●女性
ウラーーーーーーー!!!
●エルサリート、カリフォルニア州、アメリカ:女性
これは嬉しくなるね。
●不明
プルシェンコの宣伝Twitterで彼がこのアニメを見てると言ってたな。
●ペカン、マレーシア:男性
アスリートがアニメを見る。
コービー・ブライアントが黒子のバスケを見てるようなものか。
●不明
つまり私が『夢色パティシエール』を見て菓子職人になりたがってるようなものかな。
●バタンガス、フィリピン:女性
ハハ、彼女のツイートは可愛くて面白いね。
●セントルイス、ミズーリ州、アメリカ
アニメは愛!
●女性
スケートはやらないけどこのアニメは好き。
元フィギュアスケート選手で現振付師の宮本賢二氏が振付をしているだけに本職が見ても違和感がない出来となっているようです。
そしてそれを作り上げるMAPPAの技術も凄い。
アメリカの女子フィギュアスケーター、タラ・ケインも『ユーリ!!!』を見ている模様。
When all you want to do is watch @Patriots but going to the mall and @TarahKayne is telling you about the new figure skating anime. pic.twitter.com/iJXUxMBoPJ
— Danny O'Shea (@doshea213) 2016年10月16日
ペイトリオッツの試合を見たいけどショッピングモールにも行かなきゃだしタラ・ケインが新しいフィギュアスケートアニメの事を言ってきた。
おまけ:OPロシア語バージョン。『ユーリ!!!on ICE』はロシアでも大人気になっているとか
追記:エフゲニー・プルシェンコの公式サイト→エフゲニー・プルシェンコの公式宣伝用Facebookに修正。本人のアカウントではなく公式の宣伝用アカウント
追記2:コーチ→振付師、パトリオッツ→ペイトリオッツに修正。ご指摘感謝です。