近頃アチコチのブログで、マンガの吹き出し形式でセリフを書く記事を見かけますね。
先日も、坂津さん(id:sakatsu_kana)のブログでも取り入れたという記事を拝見しまして。
うーん、実に面白い!
それで私も、マネして自分のブログにも取り入れてみましたよと。
岩瀬「お、お前は誰だ?!」
岩瀬(広島)「ワシャ、岩瀬じゃ!」
岩瀬「なんだと?岩瀬は私だ。」
岩瀬(広島)「ワシャ、ネイティブ広島人の岩瀬なんじゃ!」
岩瀬(広島)「何ゆーとるんじゃワリャ、自分こそ広島出身の癖にカッコつけが。」
岩瀬「な・・・なにを?私は、東京では言葉が通じやすいように広島弁を封印しているだけだ!」
岩瀬「何を強引な理屈を言ってるんだ、東京で広島カープ礼賛なんか通用しないんだよ。」
岩瀬(広島)「やかましー広島カープは天下無敵じゃ!はーえーけーお好み焼きでも食べに行こーで。」
岩瀬「お好み焼き?まいーか、そういえば近くに広島風お好み焼きの店があったな。」
岩瀬「はいはい、じゃ行きましょうか。」
岩瀬(広島)「おぅ!ところで、この会話・・・2人しか出てこんけど何でや?」
岩瀬「そりゃ、アイコン作るのが面倒だからです。」
岩瀬(広島)「おーほーか、ほじゃー頑張って他のアイコンも作らにゃーの!」
岩瀬「うーん・・・面倒くさいな。」
岩瀬(広島)「まぁ頑張りんさい。」
どうでしょう?吹き出し形式で、うまく表示されてるといいんですが・・・
でも他のアイコン作るのが面倒だし、使い道も今のところ思いつかないんで、今後また吹き出し形式を利用するかどうかは不明です。
といったところで、今回はいじょ!