東海 NEWS WEB

ニュース詳細
“名義を貸してほしい”は詐欺

10月18日 19時07分

“名義を貸してほしい”は詐欺

3003625411_20161018192240.mp4

ストップ!詐欺。
今回のキーワードは、
「“名義を貸してほしい”は詐欺」です。
9月、愛知県大府市に住む74歳の女性の自宅に介護施設に関連する会社の社員をかたる男から「あなたには、将来、介護施設に入る権利があるので、その名義を貸して欲しい」と、うその電話がありました。
話を信じた女性が名義を貸すことを承諾すると、その後、「契約上のトラブルが発生し1500万円の違約金が発生したが、300万円で免除される」と改めて電話があり、現金を用意するよう求めました。
女性はこの時点で不審に感じて警察に相談し、現金の受け取り場所とされた大府市の路上に、介護施設の職員になりすまして現れた東京・羽村市の無職の19歳の少年が警戒していた警察官に詐欺未遂の疑いで逮捕されました。
さまざまな権利や株の売買などで「名義を貸して」というのは詐欺の常とう句です。
犯人は、あとになって現金を要求してきます。
また、「名義貸しは犯罪だ」と脅す手口もあります。こうした不審な電話があった場合はすぐに電話を切って警察に連絡しましょう。
「ストップ!詐欺」でした。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ